-
投稿日 2015-04-23 14:05
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
Google は、ウェッブサイトがモバイルデバイスに対応しているかどうかでランキングを調整することを発表しました。下記にサイトがモバイルフレンドリーかどうかを確認するために Google 準備したホームページのアドレスを書いておきました。確認してみてください。https://www.google.com/webmasters/tools/mobile-friendly/PSPINC でがは最新の RESPONSIVE DESIGN を使ったホームページの開発を進めていますので最近開発したページはすべてモバイルフレンドリーになっています。...
-
投稿日 2015-04-21 02:11
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
マイクロソフトでは自分たちの OS シェアは 30% ほどになっている。No.1 OS は Android だから頑張らないといけないと社内ではっぱをかけているようだ。それはパソコンの OS の話ではなく。スマホやタブレットを含んだ話。パソコンの OS では Windows が No.1 であることには間違いはない。ただ、これもまったく問題が無いわけではない。昔は新しい OS が出ると皆が競ってアップグレードをしたが、その時代は終わってしまった。要するに買った OS をアップグレードしないのだ。その証拠がこのグラフ、現時点で Windows 7 と Windows XP を足すと全てのパソコン...
-
投稿日 2015-04-14 12:04
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
これは iView PC という TV の HDMI ポートに差し込む PC のセットアップまでのお話でした。PC 本体の価格は $150 で、Bluetooth キーボードもついています。Windows の分からない私には面倒ですが、わかっている人なら問題無さそう。まあとにかくなんでもやってみる。
-
投稿日 2015-04-10 02:33
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
最後に Web サイトをアップデートしたのはいつですか?去年、3年前、5年前・・・ブラウザーも進化しています。また、今では多くのユーザーはあなたのページをPCではなく、スマートフォンやタブレットで見ています。あなたの Web はスマートフォンやタブレットに対応していますか?PSPINC では自社開発の CMS(コンテントマネージメントシステム)を使ったホームページを短期につくり上げることができます。もちろんスマートフォンやタブレットブラウザーにも対応しているレスポンシブ(ブラウザーの大きさに自動で対応する)な Web 構築を提供しています。 Web サイトのアップデートをお考えでしたら是非 P...
-
投稿日 2015-04-06 11:45
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
皆さんはどれぐらいの頻度でコンピュータのウイルスチェックをおこなっていますか?ウイルスチェックをする場合は、必ずアンチウイルスのデフィニションがアップデートされていることを確認して下さい。ウイルススキャンは少なくとも一週間に一度はやることをおすすめします。今日、私のコンピュータ(MacBook Ai...
-
投稿日 2015-04-03 06:10
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
個人企業や中小企業、専門家の方々にとってホームページを外部の会社に作ってもらうということは安くないし、将来的に変更をしたいときにいつもコストが掛かってします。かと言って自分で作るのは簡単ではありません。Wordpress のような道具もありますが、Wordpress を勉強している時間なんてありません。それに Wordpress はコンテントを変えなくても、バージョンアップなどをしてゆく必要があります。そんなことを自分でできるわけがない。そんな経営者の皆様のために本当に簡単なホームページ作成と更新ツールを PSPINC は開発しました。http://www.webdexpress.com は、...
-
投稿日 2015-03-31 12:49
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
PSPINC のメールシステムには世の中で一般的に使われている SPAM 対策用ソフトウェアで SPAM スコアを計算するシステムを改良したものを使っています。これによって70〜80%の SPAM は対処することができているのですが、それでも20〜30%の SPAM メールが通過して皆様のメールボックスにたどり着いてしまいます。PSPINC では今年から特に目につく SPAM メールを人間が Blacklist として手動で登録して SPAM メール対策を行うようになりました。これによって残りの通過していた SPAM メールのさらに半分以上を現時点で駆除することができるようになっています。やは...
-
投稿日 2015-03-30 08:06
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
HopTile の説明を今週ワシントン大学大学院生にすることになっている。そう、ワシントン大学の大学院生に HoptTile のマーケティングのビジネスプランを作らせようという計画。そのための HopTile コンセプトを説明するプレゼンテーションを私が2時間ほどで HopTile を使ってつくった。来週水曜日(4月1日)に HopTile 新バージョンがリリース。今までよりもなお使いやすくなる。これはいけそうだ。http://www.hoptile.com...
-
20数年まえ、私(PSPINCファウンダー)が Macintosh と NEC PC 9801 を使ってました。それから Windows ユーザーになり、Windows Vista が出た時に完全に Windows を捨てて、Macintosh に移りました。最近、「Windows 8 が出たが、 Macintosh で問題はないですか?」という質問を受けることがあります。そこで、Macintosh を使う理由簡単に説明をしましょう。これはあくまでも私の主観的な意見ですのでご了承下さい。まず、Windows であろうと Macintosh であろうと、ブラウザーを使ってインターネットを利用する...
-
投稿日 2015-03-28 07:29
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
ホームページを更新しないといけないけど忙しくて時間がない。でも専門家を雇うとたかくついてしまう。そんな話をよく耳にします。PSPINCのホームページ作成は、自社作成の CMS (コンテンツ管理ソフト) を使うので、誰よりも早くホームページを作ることができます。と言うことはコスチが安いということ。しかも CMS を使っているので文言の変更などはいつでも自由に行うことができるのです。安い・早い・簡単 ホームページの更新をお考えでしたら是非お声をおかけください。...