-
投稿日 2004-12-05 05:35
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
1997年に WEB TV ってあったのを覚えていますか。誰も買わなかったやつ。最近米国ではMSN TV2と言うシステムのコマーシャルが放映されています。今回はダイアルアップサービスは無いようですが、TVでは解像度が厳しい。きっとまた売れなくなるように思います。でも面白いから1セット買っておいても良いような・・・...
-
投稿日 2004-11-18 15:30
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
Pacific Software Publishing, Inc. の世界時間を FLASH で表示するサービス www.clocklink.com が、サービスを開始してはじめてストップした。今朝の7時だ。運が悪いことに、このプロジェクト担当したエンジニアが今日から休暇・・・これこそマーフィーの法則・・・サーバーは昼間でかかって新しいマシンにソフトウェア入れ替えて復旧した。原因は、現在調査中。BLOGURU に表示されている時計もこのwww.clocklink.com を使って表示しているのでの、一時時計が表示されなかった・・・復旧に関連された皆様、本当にご苦労さまでした。...
-
投稿日 2004-10-17 02:39
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
ブログと掲示板の違いはなんだろう?(1) ブログは、ルートに書き込めるのはグログの主催者だけ(2) それに対して他のユーザーはコメントを書き込めるが、ブログにはユーザーの書いたコメントにたいしてコメントを書き込む昨日がない(3) ブログでは写真やイメージのアップロードが可能。掲示板にもイメージのアップロードが可能なものが無いわけではないもし、掲示板の良いところと、ブログの良いところをかけあわしたらどうなるだろうか。現在、私の会社で運営している japanese-online.com と言うサイトの掲示板をアップグレードしたいと考えています。そのときに、今の掲示板を改良するのではなく MySQL...
-
投稿日 2004-10-08 19:03
人と地球にやさしく
by
チァーリー・マサ
人と地球にやさしいをテーマに、パソコン作業時のストレス軽減・効率UPするコーナーパソコンデスクやオーダーメイド作業机、業務用ワークテーブル、世界の回転椅子を、またエコ製品や医療用製品を開発・販売する株式会社ホルスのサイトです。私の会社ホルスへ、ぜひ遊びに来てください。http://www.horus.co.jp疲れず仕事ができる ≪パソコン家具の専門店≫ ...
-
投稿日 2004-10-06 13:44
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今日 Fry's Electronics (シアトル近郊) に視察に行ってきました。特に何も買う予定があったわけではないのですが、店内を歩いて、USB の 512MB メモリードライブを買ってしまった。定価:$79.99特価:$59.00リベート:▲$20で最終価格は$39.99と税金でした。512MBのUSB、メモリードライブが5000円以下ですよ。日本ではいくらですか?...
-
投稿日 2004-10-05 10:07
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
インターネットをはじめてつくづく思うが、とにかく一夜で成功するはど世の中は甘くないと言うことだ。失敗することも多い、いや成功することがまれなぐらいだ。ギャンブル、ビジネスの違いを知っていますか? ギャンブルは、持っているお金をすべて無くするのにたいして、ビジネスは持っている以上のお金を無くすと言うことです。ビジネスはゲームではありません。市場が必要とするものを市場が受け入れられる価格で販売する。そして設けるのは、その後。とにかくビジネスを継続できるようにすることが大切なのです。内倉 憲一...
-
投稿日 2004-09-17 08:04
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
都内、山手線で見た広告です。なんと 100Mbpsの光回線が月額5100円、しかもこれがプロバイダー料金込み、しかも専用回線。これ米国では月額100万円コースです。何がどうなっているのでしょうか。誇大広告???内倉 憲一
-
投稿日 2004-09-16 21:52
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
出張中ですが、今日は BIG SIGHT へショーを見に行ってきました。色々なショーが並列で開催されています。第一の目的は、RFID に関連した、「自動認識」に関連するショー。知人がいたので行きましたが、それ以外はちんぷんかんぷん。というより、私の仕事(業務)の範囲ではないと感じました。その後に、「ホームエンターテイメントショー」という看板が気になって行ってきました。今時入場料が3000円。高いなとは思いましたが、入ってきました。ホームエンターテイメントと聞いたら何を想像しますか?ここではレンタルビデオ、諸作権、映画レンタルPOSシステム、映画配給会社そしてアダルト映画作成会社が出店していまし...
-
投稿日 2004-09-09 01:52
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
私の会社では、日本人ではない人たちが日本語を勉強するために情報提供するコミュニティサイトを運営しています。このサイトが新しくなるのです。www.japanese-online.com は、現在 Pacific Software Publishing, Inc. が運営するサイトで、最も集客数が多いサイトになっていますが、サイトのイメージが古くなってきました。そこで今回の更新が計画されました。今回の更新の中で最も大きな変更は、蓄積した技術を駆使した会員管理機能と、会員へのメールアドレス発行機能です。この機能は今後 Pacific Software Publishing, Inc. の大きな売り物...