-
サンディエゴタウンを運営するPSPincではパンデミックの影響の直に受けたレストラン業界をサポートすべく、無料でお使いいただけるデジタルメニューImaMenuを始め、様々なソフトウェアを提供しております!ImaMenuの他にも、お客様のフィードバックを受け取れるOpinion Standや、顧客管理システム(CMR)PSP Pilot、メルマガ配信のNewsMailなど、いろいろな角度からオンラインマーケティングをサポートするサービスを提供しています。サービス一覧はこちらよりご覧いただけます。Software to help restaurants recover from Covid-19最...
-
投稿日 2017-09-27 20:04
ぼくしのめがね
by
bokushi
ブログル仲間のみなさん、こんにちは。みなさんは、パソコンを使ってブログをされているので、きっとテクノロジーに明るい方々だと思います。。。さて、みなさんに、ご質問。今、写真の通りにいろいろなクラウドストレージがありますが、みなさんのお気に入りはどれでしょうか。私は、マイクロソフトのワンドライブを出始めのころ使っていましたが、どうき、シンクが遅く、正確でなく、しまいめには、シンクしなくなって、いろいろ問い合わせてみたけど治らず、やめてしまいました。でも、ウィンドーズ10になってから、改善されたのか、良さそうなのでまた使おうかなー。。。なんて思ったり。。。一番、信頼度が高かったのは、Dropbox ...
-
投稿日 2015-12-04 03:36
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
Aperture が動かなくなった・・・Adobe Lightroom を含むいくつかのオプションを考えたが、良いのがないので、OS X に標準でついてくる Photos に10万枚を超えるイメージを移行することにした。移行してみたら、Aperture の使い方に慣れているので、使いにくいが、’Photos も決して悪くはない。思ったより安心して使える。ただ、Photos を iCloud 荷物のは今は控えておこう。Photos のライブラリが 280GB を超えているので、iCloud を使うと年間 $120 になってしまう。なんか無駄な気がする。...
-
投稿日 2015-12-03 03:21
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
Mac Pro から Mac Mini への入れ替えが終わって、OS を OS X El Capitan に入れ替えた。ここまでは順調だったが、ここで問題が発生した。まず、最初の問題は Microsoft Office のラインセンスが Mac Pro から Mac Mini に動かせない。ライセンス番号があってもうまくいかない。おまけに新しい Office のバージョンが必要とまで言ってくる。面倒だし、あまり使わないので Office とはお別れすることにした。その他にも El Capitan になったために動作しないアプリケーションが出てきたが、大体がユーティリティ系で、まあいいかというレ...
-
投稿日 2015-12-02 04:06
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
iPad Pro は写真のように片手で持って使うには少し大きくて重い。それにブラウザーでサイトを見ると、モバイルデバイスとして認識してしまう。これは結構深刻な問題だ。PSPINC のサイトでも調べて調査する必要がある。
-
投稿日 2015-12-01 08:24
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
年明けの日本出張は2月のはじめにある大塚商会のソリューションフェアに合わせてにしようと思っています。2月3日から5日なので、その前後でどのように日程を組むか考えないといけません。http://www.otsuka-shokai.co.jp/event/jsf/...
-
投稿日 2015-12-01 00:01
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
大変便利に使っているAndroidタブレットのNexus7(2013)LTEですが先日やっと最新OSのMarshmallowがOTA (Over the Air)で降ってきました。今回は、バージョン5.1.xから6.0なのでメジャーアップデートです。今までも何回かアップデートがありましたが...
-
投稿日 2015-11-28 09:33
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
Uploader を使って5日間かけて 108,000 の写真中 53,000 イメージを Flickr にアップロードすることが出来た。昼も夜も24時間走り続けるアップローダ、24時間で多分2万枚はアップロードできない。これは回線の問題ではなく、アップロード中にコンピュータが問題なく他の作業ができるように配慮してスピードを遅くしているのだろうと思う。また、 Flickr では 1TB の容量を無理で提供しているが、実際に 1TB を使い切ることは考えにくい。それに保管したファイルを検索する機能が弱い。そうなるとやはり Flickr はデータ保管のためのスペースということになる。最初は時間が掛...
-
投稿日 2015-11-25 02:42
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
IT企業の会長だから新しいコンピュータを使っているのだしょうねなんて思われる方も多いかもしれませんが、実は私が毎日使っている Mac は、Mac Pro 1.1 で 2006年に出荷されたものです。そう、もう 10年近く前のマシンなんです。それもここまで使えたのは数年前に起動ディスクを HDD から SSD に入れ替えたからなんです。そう、これでコンピュータが数倍の速さで動くようになりました。めたメモリーもオリジナルの 4GB まら 16GB までアップグレードしています。このマシンもついに引退する時が来たようです。昨日届いた iPad Pro を Mac に接続するためには、最新の iTun...
-
投稿日 2015-11-24 08:20
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
iPad Pro が届きました。サイズ的には MacBook Air をひと回り小さくした感じ。でもこれで仕事をするには、持ちやすいカバーか、台が必要です。持って仕事をするのは無理。落としてしまいそうです。まだセットアップが終わっていないので感想は書くのは難しいですが、AC アダプタがちっちゃいので驚きました。iPhone と同じやつですよ。これで短時間でチャージが出来るならたいしたものだ。とにかく同時に購入したペンとキーボードケースが届いていないので、活用するにはもう少し時間がかかりそうです。これで会社から借りていた MacBook Air は返すことになるのかな?...