-
投稿日 2022-10-21 12:34
熊本県弓道連盟
by
熊本県弓道連盟
本県の感染状況は減少傾向が継続しておりますが、感染者数としては横ばいに近づきつつあります。 感染の再拡大を防止するため、引き続き、基本的な感染防止対策の徹底や、希望される方は迅速なワクチン接種をお願いします。 また、陽性となった場合、発生届の対象とならない方(若い方など重症化リスクが高くない方)は...
-
投稿日 2022-10-15 22:11
熊本県弓道連盟
by
熊本県弓道連盟
本県の感染状況は減少傾向が継続しておりますが、感染者数としては横ばいに近づきつつあります。 感染の再拡大を防止するため、引き続き、基本的な感染防止対策の徹底や、希望される方は迅速なワクチン接種をお願いします。 また、陽性となった場合、発生届の対象とならない方(若い方など重症化リスクが高くない方)は...
-
投稿日 2022-10-05 12:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちは。東京のコロナ感染者も、まだまだ劇的に少なくなったとは言えませんが、大好きなBAR巡りをしないと、やはり本調子になれません。渋谷の街は、コロナ前と変わりなく多くの人で混雑していますが、人混みをかき分けての行きつけのBARへまっしぐらです。いくつかのモルトと数件のBARを巡って、満足の夜でし...
-
投稿日 2022-09-24 23:36
熊本県弓道連盟
by
熊本県弓道連盟
本県の新規感染者数は、全域的に減少傾向にあります。 連休や台風の影響もあるため、直近では増減が激しいですが、総じて安定した減少過程にあると考えられます。 全国的な感染者の減少が継続しています。 今後、国は、Withコロナに向けた新たな段階への移行を進めていくこととしており、重症化リスクの高い高齢者...
-
台風接近のため週末は映画鑑賞三昧と思い、ネットフリックスにログインすると今日から放映の「マトリックス 復活」を鑑賞。現実と仮想の間を行ったり来たり。そこに被って見えるのが最近持て囃されるメタバースとかWeb3.0でした。15年近く前に「セカンドライフ」というオンライン上での仮想空間での広告や土地の売買・・・それと何が違う?とおもうメタバース。一方、頭をよぎったのが「パンダミック」「コンディション」や「感染列島」という題名の映画。数年後には現実となった3年前からのCOVID-19。ハリウッドのフィクション・SFサスペンス映画と思いきや、あとから振り返ると近未来を予想したものだったということになら...
-
投稿日 2022-09-16 23:37
熊本県弓道連盟
by
熊本県弓道連盟
本県の新規感染者数は、週10,000人を下回りました。 実効再生産数は、0.9程度を維持しており、減少傾向が継続しています。 病床使用率が安定して50%を下回っていることから、「熊本BA.5対策強化宣言」を解除しました。 感染防止対策への御協力に感謝いたします。ただし、感染者数は多い状況が継続して...
-
投稿日 2022-09-13 15:35
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
イーアス高尾では毎日(ワクチン接種)が可能です。平日の12時頃・並んではいないが、パラパラと後期高齢者が入って行く。接種の是非など少しもです。考慮しない人が大半です。地域の町会や自治会が崩壊状自己防衛が態(向こう三軒両隣り)がなくなり、生活情報の伝達・連絡がなくなったのが主原因です。親族や知人が感染...
-
投稿日 2022-09-10 23:33
熊本県弓道連盟
by
熊本県弓道連盟
本県の新規感染者数は、減少傾向が継続しています。 ただし、他の年代が減少しているのに対し、10歳未満は横ばいであり、新学期開始に伴う影響が見られている可能性があり、注視が必要です。 県では、「熊本BA.5対策強化宣言」を発令しており、「大切な5つを守る」感染対策をはじめとした対策に御協力をお願いし...
-
投稿日 2022-09-02 23:24
熊本県弓道連盟
by
熊本県弓道連盟
本県の新規感染者数は、先週と比較して減少が見られます。 検査数や検査陽性率から見ても、感染は減少傾向に推移したと考えられます。 一方、新学期開始に伴う感染拡大が懸念されることから、注意が必要です。 県では、「熊本BA.5対策強化宣言」を発令しています。「大切な5つを守る」感染対策をはじめとした対策...
-
投稿日 2022-09-01 09:20
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
1ケ月前の(トヨタ・豊田社長)の重大発言です。小生は100%賛成しています。相変わらずコロナ感染で拡大しているのは日本だけ?途上国あたりは収まっている。政府や度々登場していた(尾身会長他)もだんまり戦術。多くの医療機関からも疑問符が出ている現在一度立ち止まって(中止)して議論してもらいたい...