English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#コロナ"の検索結果
  • 5月27日新型コロナの熊本県「リスクレベル2」【横這い状態】

    投稿日 2022-05-27 22:06
    熊本県弓道連盟 by 熊本県弓道連盟
     全国の新規感染者数は連休後に増加しましたが、その後は緩やかな減少が見られています。 本県の5月25日時点の入院者数は233人(最大確保病床に対する使用率:27.7%)、 5月19日から5月25日までの新規感染者数は4,064人です。現状から、本県のリスクレベルはレベル2とします。 本県の新規感染者数は、連休後に一定の増加が見られましたが、横ばいに推移しています。 今般、国の基本的対処方針が改定され、マスク着用の場面について例示されました。「 県民の皆様へのお願い」の該当項目も更新しているため、県民の皆様におかれましては、熱中症を避けながら基本的な感染防止対策の徹底をお願いします。特に、少しで...
  • 5月20日新型コロナの熊本県「リスクレベル2」【横這い状態】

    投稿日 2022-05-20 22:09
    熊本県弓道連盟 by 熊本県弓道連盟
     全国の新規感染者数は、連休の影響もあり増加が見られてますが、大都市部を中心に横ばいに推移しています。 本県の5月18日時点の入院者数は170人(最大確保病床に対する使用率:20.3%)、 5月12日から5月18日までの新規感染者数は4,142人です。現状から、 本県のリスクレベルはレベル2とします。 連休による人流増加により、本県の感染者数は先週と比較し増加し、直近では横ばいの状況です。急激なリバウンドによる増加傾向への移行は防がれたように見えますが、感染者数の多い状況は継続しており、病床使用率も連休中に比べて増加していることからも、注意が必要です。 県民の皆様におかれましては、基本的な感染...
  • 5月13日新型コロナの熊本県「リスクレベル2」【増加傾向、要注視】

    投稿日 2022-05-14 23:22
    熊本県弓道連盟 by 熊本県弓道連盟
     全国の新規感染者数は、連休の影響もあり、先週と比較して増加が見られています。 本県の5月11日時点の入院者数は151人(最大確保病床に対する使用率:18.1%)、 5月5日から5月11日までの新規感染者数は3,727人です。現状から、本県のリスクレベルはレベル2とします。 本県における感染者数は、40代以下の年代を中心に先週と比較して増加が見られました。連休中は検査数が少なかった影響もあると考えられますが、全国的に人の移動も多かったため、今後の傾向に注視が必要です。 県民の皆様におかれては、基本的な感染防止対策の徹底をお願いします。感染リスクが高まっている状況であることを踏まえ、少しでも症状...
  • <屋外ではマスクを外す>

    市会議員で、皮膚科の岸田院長が、2年前から警告しています。これから暑くなる季節・熱中症の予防も含め考えないといけない。小生は原則として込み合っている場所を除き(マスク)はしない・変わり者などと揶揄されいるが気にしない・・みんながしているかラしている?愚か者ではない?...
  • 5月6日新型コロナの熊本県「リスクレベル2」【緩やかな減少傾向】

    投稿日 2022-05-07 14:34
    熊本県弓道連盟 by 熊本県弓道連盟
     全国の新規感染者数は、緩やかな減少が継続していますが、連休の影響もあるため今後の推移に注意が必要です。 本県の5月4日時点の入院者数は151人(最大確保病床に対する使用率:18.2%)、4月28日から5月4日までの新規感染者数は3,028人です。現状から、本県のリスクレベルはレベル2とします。 本...
  • GWのひと時

    こんにちは今年のGWは、コロナの制限もないため人でも戻り、高速道路も渋滞しているようですね。こんな時は、自宅に籠っているに限るとは思いながらも、実家で所用があり、新幹線で移動しました。もしやと思い、座席は予約してあったのが幸いでしたが、思った以上に人手が出ていてビックリしました、天候もよく、帰ってく...
  • <何時解除できるの?>

    <何時解除できるの?>オオカミ少年ではないが、住民は慣れっこになっていて効果が薄い。 高齢者は運動不足・知識不足で疲弊するだけ・・近隣で死亡者や障碍者が目立つようになった。現状が長引けば(街が死んでしまう)題名 : 【リバウンド警戒期間が延長されました】差出人 :八王子市防災課 アドレスブックに登録する 全ヘッダー表示▼ 東京都は、「リバウンド警戒期間」を本日から5月22日(日)まで延長し、以下の要請・協力依頼を示しました。 市民の皆様におかれましては、東京都の要請内容を御理解の上、引き続き「感染させないための行動」と「感染しないための行動」をお願いします。●「三つの密」の回避、人と人との距離...
  • 4月22日新型コロナの熊本県「リスクレベル2」【高止まり状態】

    投稿日 2022-04-24 19:38
    熊本県弓道連盟 by 熊本県弓道連盟
     全国的に感染者が多い状況ですが、増加の勢いは弱まりつつあります。感染の減少傾向が見られる地域がある反面、過去最高の感染者数の地域もあるなど、差が大きいです。 本県の4月20日時点の入院者数は199人(最大確保病床に対する使用率:24.0%)、 4月14日から4月20日までの新規感染者数は4,365人です。現状から、本県のリスクレベルはレベル2とします。 本県における感染者数の増加の速度は弱まり、高止まりの状況にあります。飲食店や会食を経路とした感染も増加していないことから、県民や事業者の皆様の基本的な感染防止対策が徹底されていることがうかがわれます。また、ワクチン接種率も全国と比較しても高い...
  • 4月15日新型コロナの熊本県「リスクレベル2」【増加傾向】

    投稿日 2022-04-15 22:00
    熊本県弓道連盟 by 熊本県弓道連盟
     全国的に感染者が多い状況が継続しており、特に地方部では増加傾向が著しいです。若い世代を中心にした感染拡大について、50代以上の世代への波及が見られており、高齢者の感染者数に注視が必要です。また、感染性の高いBA.2系統への置き換わりも進んでいることから(国立感染症研究所の推定では、国内の全陽性者の7割程度)、増加傾向は継続することを見込む必要があります。 本県の4月13日時点の入院者数は220人(最大確保病床に対する使用率:26.5%)、 4月7日から4月13日までの新規感染者数は4,586人です。現状から、本県のリスクレベルはレベル2とします。 本県において、まん延防止等重点措置の終了以降...
  • 県立学校における新型コロナ感染拡大防止に係る児童生徒及び教職員への指導について

    投稿日 2022-04-12 16:52
    熊本県弓道連盟 by 熊本県弓道連盟
     4月6日付けで県教育長より県立学校長宛に、題記通達が出されていますのでお知らせします。※ 【前回通達】
  1. 4
  2. 5
  3. 6
  4. 7
  5. 8
  6. 9
  7. 10
  8. 11
  9. 12
  10. 13

ページ 9/29