-
投稿日 2022-02-25 16:01
熊本県弓道連盟
by
熊本県弓道連盟
全国的に、新規感染者数は非常に多い状況が継続していますが、確認数は減少に転じています。 本県の2月23日時点の入院者数は422人(最大確保病床に対する使用率:51.2%)、 2月17日から2月23日までの新規感染者数は4,425人であるため、本県のリスクレベルはレベル3とします。 本県の新規感染者数及び病床使用率は継続的に減少が見られています。一方、減少スピードは緩やかであり、まん延防止等重点措置の期間中に対策を徹底するとともに、ワクチン接種を進めることが重要です。 県民及び事業者の皆様には、まん延防止等重点措置に係る県からの要請に応じていただくようお願いします。また、わずかでも発熱等の症状...
-
投稿日 2022-02-23 15:05
my favorite
by
birdy
s
-
投稿日 2022-02-23 14:51
my favorite
by
birdy
s
-
投稿日 2022-02-22 19:00
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
知人があなたが投稿していることは大部分真実だと思うが・政府・行政の意に反しているので・コメントできない。電話・メールで激励してくれる方が増えたが・名前が出るのを警戒してパスする人が増えています。小生は2年前の(ダイヤモンド号)の対応を確認してから、日本は外国(特に米・中)の動向に振り回されていると感...
-
投稿日 2022-02-22 18:20
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
先ほど商店街に出掛けたら、度々治療していただいている(整骨院)が休みだった。シャッターの通知を見ると8農耕接触者)が出たので暫く休診と書かれていた。急激に検査数が増してから・感染を疑われる(濃厚接触者>)が増えている。小生は月初から、連日・バス・電車を利用して(医療機関)に通院しているので(自己防衛)をしているが・不安です。八王子市のHPで検索すると・油断から発するようだ。<濃厚接触者について>患者の感染可能期間内(発症日の2日前から診断後に隔離などをされるまでの期間)に接触した方のうち、次の範囲に該当する方が「濃厚接触者」とされています。・感染者と同居あるいは長時間の接触(車内、航空機内等を...
-
投稿日 2022-02-18 21:34
熊本県弓道連盟
by
熊本県弓道連盟
全国的に、感染拡大の勢いは弱まりつつありますが、多数の新規感染者が確認されています。また、高齢者への感染拡大に伴う重症者数や死者数の増加も見られており、大都市部においては医療逼迫が顕在化してきています。 本県の2月16日時点の入院者数は482人(最大確保病床に対する使用率:58.5%)、 2月10日から2月16日までの新規感染者数は5,306人であるため、本県のリスクレベルはレベル3とします。 まん延防止等重点措置により強化している公衆衛生対策の効果により、本県の新規感染者数、入院者数は減少が見られています。一方、中等症者数及び検査陽性率は減少しておらず、感染状況としては依然横ばいの状況と考...
-
投稿日 2022-02-16 09:38
熊本県弓道連盟
by
熊本県弓道連盟
2月27日開催予定の全弓連会長盾争奪兼全勤労大会県予選は、「まん延防止等重点措置」の延長に伴い、1ケ月後の3月27日に延期されました。(一斉メール発信済)※ 【一斉メール受信申込者で未着の方はこちらをご覧ください】
-
投稿日 2022-02-12 00:00
熊本県弓道連盟
by
熊本県弓道連盟
全国的に非常に多数の感染者数が確認されていますが、感染拡大の勢いは弱まりつつあります。現在の対策の維持が重要であることから、政府は2月10日に本県を含む13都県のまん延防止等重点措置を3月6日まで延長することを決定しました。 本県の2月9日時点の入院者数は521人(最大確保病床に対する使用率:63...
-
投稿日 2022-02-10 00:36
熊本県弓道連盟
by
熊本県弓道連盟
新型コロナウイルス対策の「まん延防止等重点措置」について、今月13日までの期限を3週間延長する方針を決めました。【RKK熊本放送webニュースより】
-
投稿日 2022-02-09 10:39
my favorite
by
birdy
あ