-
インターネットが普及する以前は、人々は仕事でもプライベートでも、直接会うことで人脈を作っていました。しかし今は、誰もがオンラインで繋がっています。そしてSNS も欠かせないものになりました。例えば、ビジネス・キャリア向けのLinkedIn は、同僚との繋がりや雇用機会の発掘の場として活用されています。こうしたオンラインコミュニティは、同じ志を持つ人々と出会い、交流することができる空間として大きな意味を持っています。PSPINC は複数のコミュニティサイトを運営していますが、それぞれサイトを分けているのもそうした理由からです。 少しご紹介させていただくと、・日本語や文化を学べるJapanese ...
-
投稿日 2021-01-18 16:55
つれづれなるままに
by
高橋京太
本日は成人式がありまして、娘もその式に参列できました。はいシアトルにも総領事館や日系コミュニティーからの全面バックアップを受けた成人式が行われます。昨年がその第一回目。パンデミック最中の今年は一堂に集まることができませんでしたので、ズームでの参加となりました。それでも娘は浴衣に着替えての参加です。米...
-
投稿日 2020-11-08 15:51
つれづれなるままに
by
高橋京太
ポートランドダウンタウンにあるどこのビルディングの1階にも、このようにボードが貼られています。ちょいワルとおしゃれが混ぜあったようなユニークな街で、全米で米国人が最も移住したいナンバーワンに挙げられていた街がPortlandなんです。BLMの名を借りたデモ行進と破壊活動で見る影もなく変わり果ててしま...
-
投稿日 2020-10-21 15:38
つれづれなるままに
by
高橋京太
カリフォルニア・ベイエリアは抜けるような青空の天候で初夏を思わせるような陽気でした。日中は半袖じゃないと暑くてやっていけません。こちらノースウエストに帰ると、すでに典型的な秋冬の気圧配置が始まってました。それは分厚い雲に覆われて、一日のうちに断続的に雨が何回となく降り続けることです。この時期になると...
-
投稿日 2020-09-27 11:44
つれづれなるままに
by
高橋京太
ここ数日間シアトルでは雨が降り、1週前の山火事のときの煙は一掃されました。特に2日前シアトルから南に1時間ほどの所では激しい豪雨となって、運転中危険を感じたほどです。おかげさまで空気も澄んで見ごたえある夕日が戻ってきました。サンフランシスコのロックダウンは先週解除され、店舗には許容収容人数の半数を入...
-
投稿日 2020-09-20 17:02
つれづれなるままに
by
高橋京太
2週間ぶりにようやく、シアトルの夕日を見ることができました。オリンピック山脈もくっきりと見えます。気がついてみれば「中秋の名月」を超えたばかりの頃となっています。夏至の頃はオリンピック山脈中央からさらに北側にあった日没地点は、ずっと南に移り山脈を外れたところとなっていました。その名月は、細い三日月となって南の空に上っています。山火事からの厚い煙に閉ざされたときには、夕日を再び見ることができるんだろうか、と不安になるほど堅く空は閉ざされていたのです。目の前にある現実が重ければそれだけ、私たちの視野は狭くなるようです。数日前、定例オーナー会にズーム参加した際、スクールバス・ドライバーの状況が懸念さ...
-
投稿日 2020-09-03 13:00
つれづれなるままに
by
高橋京太
コロナウィルス感染の結果が出ました。先日その検査キットを届けてもらって綿棒で鼻の中を数秒間擦っただけの簡単な検査です。数分もあれば終わってしまうその検査。結果もウェブサイトにアクセスして知ることができました。ネガティブ、つまり異常なしと言うものです。予想した通りとは言え安心しました。これまでにもせき...
-
投稿日 2020-08-30 08:30
つれづれなるままに
by
高橋京太
いつもの通りにUS Bankのドライブスルーに並んでいると、窓の向こうから銀行員が建物の入り口を指して手招きしている。そして店内に入ることができるとアナウンスしてきた。ところが同じUSbankでもベルビューにある8thの所では、店内に入る事はおろかドライブスルー自体がなくて、空打ってしまったのが昨日のこと。銀行員によれば先週月曜から店内への顧客入店が可能となったそうです。ところがこのポリシーはすべての支店が同じではなく、あちこちでのばらつきがあるようです。レントンでそれが許されてるのはこのお店ぐらいしかないとか。カリフォルニアの事情も友人から聞きました。これまでロックダウンされていたカルフォル...
-
投稿日 2020-08-14 17:22
つれづれなるままに
by
高橋京太
ベルビューにあるT日本食レストラン。コロナ騒ぎがはじまって以来初めてとなりますが、行って来ました。ここでも客間を大きく開けるように工夫されていますが、イートインは出来ます。夕刻7時と言えば本来なら多忙であったはずですが、客は私以外に1組しかいませんでした。ただテイクアウトの受注がコロナ以前と比べたら...
-
投稿日 2020-08-12 14:43
つれづれなるままに
by
高橋京太
今日の夕日の空を眺めていて気づきましたが、既にシアトルの空は秋の装いをしています。シアトルの夏の空には時に、入道雲を見ることがありました。いつの間にかそんな季節も過ぎ去ってしまっていたのでした。今日の日の入りが午後8時30分頃。2ヶ月弱前の夏至の頃には、9時20分頃が日の入りでした。シアトルの夏の風...