-
投稿日 2015-12-12 19:35
みどりの風
by
エメラルド
今週の火曜日夜中に大騒動をして木曜日に胃腸専門内科で薬をもらって、まだその薬も飲み終わっていないのに、名古屋駅前に昨日オープンした「うまいもん通り」へ行きたいという誰かさん!(≧∇≦) 出来る限り消化の良さそうな物をという事で選んだのが、こちらのお店。 名古屋メシの代表「あんかけスパゲティ」 ひつま...
-
投稿日 2015-12-12 18:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
関東出身の<大将>ですので、なぜ「しらたき」と表示しないのかなと、訝っておりました。 関西で「糸こんにゃく」と呼ぶものは、本来は「しらたき」とは別の製法でしたが、現在では同じように製造され、地域の呼び名になってしまった感があります。 「糸こんにゃく」のイメージは名称通り、細長い製品を想像、「板こんに...
-
投稿日 2015-12-12 18:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
南日本(特に鹿児島)で獲れる関西では珍しい魚です。 体重4-5kg程度のものが美味で、刺身、唐揚げ、煮魚、焼き魚等で食べられる。 和名は単独行動する大型個体を浪人武士に見立てたものである。 また、いかつい顔に前鰓蓋骨の線が入っている様を切り傷跡のある浪人に見立てたという説も。 成魚は全長180cm・...
-
投稿日 2015-12-12 17:33
エンジェルライフ:高松
by
天使
“ マドモアゼル久美子 クッキング教室 ” の 今月のチーズです! 。.:♪*:・'(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイル...
-
投稿日 2015-12-12 17:12
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
<肝(レバー)>はホルモンとして好きな部位ですので、口切りとして一番手に「鶏肝煮」(250円)を選びました。 以前のメニューには 「鶏肝焼き」 (250円)がありましたが、食べた味わいは<肝>を煮込んでいる分だけこちらの方がしっかりとした味付けになっていて、ビールが進みました。 好きな生姜も千切りで...
-
投稿日 2015-12-12 16:49
エンジェルライフ:高松
by
天使
“ マドモアゼル久美子 クッキング教室 ” で作った二品目です。 。.:♪*:・'(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイル...
-
投稿日 2015-12-12 16:34
my favorite
by
birdy
お大根が美味しい季節になりました。 瑞々しい!(^_-)-☆ 千切りにしたお大根と葉っぱの塩漬けです。 我が家は「お大根のきざみ」と呼んでいます。 柚子の皮を散らして、美味しくできました。(*^^)v...
-
投稿日 2015-12-12 15:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
一般の人は入れません! 入り口でガードマンがチェックしています。 この日はある事で特別に入ることが出来ました。 丁度お昼の時間帯で選手は誰もいませんでした。 【阪神室内練習場】 2004年に新たに甲子園水上競技場跡にあったテニスコートの一部を転用して室内練習場が造られました。 総工費は約9億円で...
-
投稿日 2015-12-12 15:29
エンジェルライフ:高松
by
天使
♪♪♪♪Happy (ノ^^)乂(^^ )ノHappy♪♪♪♪
-
投稿日 2015-12-12 12:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
ケンニッキムチ(エゴマの葉を使ったキムチ)です。 あたたかいご飯との相性は抜群で、人気のあるキムチです。 材料のエゴマが高く、これは買った方が安くて美味しい! 醤油ダレに漬け込む時間により、古漬けと浅漬けがあります。 浅漬けはエゴマの香りが高く、古漬けはタレがよく染み込んで美味しい。 ...