-
投稿日 2024-01-04 07:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝食でいただいたのは、スーパー【光洋MaxValu】(須磨店)の「クラムチャウダーパイm」(129円・税込み)です。 春巻き風のパイ生地に。しっかりとアサリ風味の<チャウダー>が詰まっていました。 <アサリ>本体は張っていませんでしたが、それなりの味わいで、(219キロカロリー)おいしくいた...
-
オーシャンブリーズを感じられるカフェ・レストラン「Palmys PB. San Diego」のご紹介でした🌴 一度行ったら、また行きたくなるカフェです✨ 毎日朝7時or8時からオープンしているので、朝を充実させたい人におすすめです! 駐車場はお店の前に数台停められるスポットがあるので、今回は...
-
投稿日 2024-01-04 00:00
カイの家
by
hiro
毎年、我が家の大晦日から2日までの晩御飯は、年越しそば、お刺身、そして、すき焼きと決まっています。年越しそばは久しぶりの深大寺蕎麦で美味しかったです。お刺身は5人分伊万里の大皿に盛った方が迫力があるのですが、今年も最初から一人分ずつ取り分けました。すき焼きは山形牛で、いずれも、とても美味しかったで...
-
投稿日 2024-01-03 12:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
昭和世代の方は、1976年(昭和51年)の年末年始から放映されました<キャンディーズ>が出演のハウス食品レトルトカレー「ククレカレー」の「おせちもいいけどカレーもね」というキャッチフレーズは、<樹木希林>さんの出演で親しまれていたフジフィルムの「お正月を写そう」と並び印象に残っているテレビCMではな...
-
投稿日 2024-01-02 00:00
カイの家
by
hiro
我が家のお雑煮です。兎と竜のナルト巻が入っています。お餅3個食べてお腹いっぱいになってしまいました。...
-
投稿日 2023-12-31 23:03
yumi-blog♪
by
yumirou
今年も後わずかになりました。 握りの出前と、海老のプリプリを揚げて、年越しそばを食べました。 来年もよろしくお願いします。...
-
投稿日 2023-12-31 13:53
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
午前中から、毎年恒例の雌鶏の出汁を作りました。 昨年から、雌鶏丸ごと一羽の予約ができなくなり、 トレーのぶつ切りを買うようになりました。 この家に嫁いできて初めての一人大晦日です。 雌鶏出汁ではない年越し蕎麦を作る予定です。 さて、御節作りの続きに入ります。 【食】...
-
投稿日 2023-12-31 12:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
気に入っていました【すき家】の「炭火焼きほろほろチキンカレー」(並:750円)が、「炭火焼ほろほろチキン牛丼」を食べて以来になりましたが、12月1日より復活販売されており、12月末日に何とかいただくことができました。 炭火で焼きじっくり丁寧に蒸し上げることでスプーンで〈ほろほろ〉とほぐれるほど柔...
-
投稿日 2023-12-31 07:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝食でいただいたのは、スーパー【光洋MaxValu】(須磨店)の「クリームチーズカスターデニッシュ」(216円・税込み)です。 名称通り、デニッシュ生地に、<カスタードクリーム>の上に<クリームチーズ>がのせられ、周囲を<アーモンドスライス>で飾り付けられています。 【野の舎】の「キリクリー...
-
投稿日 2023-12-31 00:00
カイの家
by
hiro
中央林間にある「ドリーム 黄色い看板」の「国産牛のステーキ丼」である。ここでギターのクリスマス会が行われ、実はマフラーを忘れてしまい、後日、取りに行ったときに頂いた。そして、食後、中央林間の街を散歩した。静かな良い住宅街であったが、厚木基地が近いため、プロペラ機が数十分おきに飛んでいた。一般にプロ...