-
投稿日 2018-11-08 15:38
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日のお茶菓子は、「ティラミス」でした。以前に頂いた 「ティラミス」 は、三角形のショートケーキタイプでしたが、今回は矩形です。 「ティラミス」は、近年生まれた新しいデザートですが、出生地については、名乗りをあげるいくつかの土地の間で論議となったようです。原料の<マスカルポーネ>はロンバルディア州の...
-
投稿日 2018-11-07 22:48
四季織々〜景望綴
by
keimi
秋晴れの日。 久しぶりに友人と会ったので、 以前から気になっていたパスタ屋さんへ。 生パスタがもちもちしていました。 お店の雰囲気が京都のお気に入りのお店に似ていたので、 懐かしい気分に浸りました。...
-
投稿日 2018-11-07 22:37
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
かっぱ寿司は「至極の大桶シリーズ 冬 SUSHI CAKE」の予約受付をスタートしました。昨年末1000個以上を売り上げた 「寿司ケーキ」 が、「夏の鰻」 に続き今年も登場です。 いくら500gと大とろ25枚を直径29cmの大桶に盛り付けた「至極の大桶シリーズ 冬 SUSHI CAKE」(約8名分)...
-
投稿日 2018-11-07 20:37
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ファミリーレストラン「ガスト」は「さば味噌ドリア」。(699円・税抜)を、11月7日から11月18日までの期間限定で発売します。なくなり次第終了 です。 「さば味噌ドリア」は、関西テレビ、フジテレビ系列のテレビ番組「有吉弘行のダレトク!?」のコーナー「没メニューレストラン」で選ばれた一品です。 自家...
-
投稿日 2018-11-07 16:37
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今朝、「ズワイガニの解禁」 についてコメントしたときには、福井県坂井市の三国漁港の6日の初競りで、1匹42万円の値が付いているのに驚きましたが、鳥取市の鳥取港で7日、「ズワイガニ」の初競りがあり、雄の「ズワイガニ」1匹に200万円の高値がついています。 おそらく1匹あたりの競り値では、国内で過去最高...
-
投稿日 2018-11-07 15:37
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日のお茶菓子は「プールミシュ」の「マドレーヌ」です。 「マドレーヌ」はフランス発祥の焼き菓子として、人気があるようで、多くの洋菓子メーカーから販売されているようで、今までに 「御影高杉」 ・ 「モロゾフ」 ・ 「銀座コージーコーナー」 などの製品をいただいています。 焼き上げられた菓子は、貝殻型の...
-
投稿日 2018-11-07 14:37
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ローソンは「メープルクリームのパンケーキ」(270円・税込)を、11月6日からはんばいしています。 しっとりもっちり食感という3層のパンケーキに、メープル風味のクリームを重ねて仕上げたとのこと。メープルソースとクルミ・フリーズドライ苺がトッピングされ豪華な仕立てになっています。。 ただし、パンケーキ...
-
投稿日 2018-11-07 12:37
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
「立冬」の本日、朝6時の気温は15℃、最高気温は22℃の予想で、やや暖かい神戸のお天気です。 本日のお弁当のおかずは、「エビフライ(タルタルソース)」+「野菜と蒸し鶏のカレーソース」+「豆ひじき」+「刻みたくあん」+「わさび菜お浸し」で、(510キロカロリー)でした。 海老を多量の食用油で揚げた日本...
-
投稿日 2018-11-07 07:07
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
冬の味覚として知られる 「ズワイガニ」の漁が11月6日、富山県以西の日本海で解禁されています。好漁場とされる兵庫県豊岡市の沖合では、同日未明に漁船から次々と網が投げられ、甲板には重さ1キロを超える大物も並んだようです。 三国漁港の6日の初セリでは最高1匹42万円の値が付いています。過去最高額は昨年、...
-
投稿日 2018-11-06 22:36
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
11月8日(木)から11日(日)まで、三宮センター街や南京町(神戸市中央区)で「第8回 KOBE豚饅サミット2018」が開催されます。 「KOBE豚饅サミット®」は「日本の元気を神戸から!」をスローガンに、豚饅を通じて元気を届けたいと11月11日豚饅の日に毎年11月11日(豚饅の日)を中心に開催され...