-
投稿日 2018-11-14 12:34
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝6時の気温は13℃と冷え込みました。最高気温は17℃の予想の神戸のお天気です。 本日のお弁当のおかずは、「豚肉の黒胡椒焼き」+「青のり入り出汁巻き玉子」+「コールスローサラダ」+「白菜漬け」+「ささがききんぴらごぼう」で、(578キロカロリー)でした。 普段より高めのカロリーは、量の多い、「豚肉の...
-
投稿日 2018-11-14 00:43
カイの家
by
hiro
母親が錦糸町へ行って、人形焼を買ってきた。もみじの方は餡が入っていない。そして、狸には、たくさん餡が入っている。錦糸町は狸なのか..
-
投稿日 2018-11-13 22:33
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
過去、名古屋(2017年10月26日~11月5日)と大阪(2018年9月27日~10月8日)で開催し、累計32万人を超える動員数を記録している一大ラーメンイベント「ラーメン女子博」が九州初上陸。一部11月15 日(木)~19日(月)、二部11月21日(水)~25日(日)の計10日間、熊本市内の花畑広...
-
投稿日 2018-11-13 17:11
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
日の出前に小雨が降り、朝6時の気温は15℃、最高気温は17℃という気温の変化のない神戸のお天気でした。 本日のお昼ご飯は、「肉豆腐」+「大根の梅ポン酢サラダ」+「ブロッコリーの和え物」+「味噌汁(うす揚げ・大根)」+「果物(オレンジ)」でした。 「すき焼き」と、「肉豆腐」は、内容的に同じだと思うので...
-
投稿日 2018-11-13 15:33
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日いただいたおちゃがしは、秋の味覚の<栗>を使った「栗羊羹」です。 和菓子としての歴史は古くなく、1919年(大正8年)に、「米分」(千葉県成田山)の初代である<諸岡常吉>により、「米屋本店」から独立して創業されています。 常吉が他の店にないものを作ろうと、成田山の精進料理の一つであった蒸し羊羹に...
-
投稿日 2018-11-13 12:33
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
駅の売店「KIOSK」などを運営するJR東日本リテールネットが、2018年11月14日(水)からから「特急列車ヘッドマーク弁当」のシリーズ第8弾「つばさ」を発売します。 「特急列車ヘッドマーク弁当」は、第1弾が2017年7月に登場。これまでに 「ひばり」 ・ 「あさま」 ・ 「あずさ」 ・ 「ひたち...
-
投稿日 2018-11-12 22:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
丸亀製麺の各店で、「牡蠣づくし玉子あんかけ」が11月13日から12月中旬までの期間限定で販売されます(一部の店舗をのぞく)。価格は並670円~(税込)。 たっぷり7個の蒸し牡蠣と白ねぎを、あつあつの玉子あんかけに合わせた商品。 口にした瞬間に広がる牡蠣の旨みと磯の香り、玉子のふわっとした食感、出汁の...
-
投稿日 2018-11-12 20:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ハーゲンダッツから、期間限定のクリスピーサンド「赤い実はじけた 恋の味 ~マスカルポーネ&ベリー~」が11月13日に発売されます。想定価格は(294円・税込)。 「初恋」をテーマに、「赤い実はじけた」の物語に着想を得て生まれたクリスピーサンド。甘く華やかな香りが楽しめるタヒチバニラを加えたマスカルポ...
-
投稿日 2018-11-12 19:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
不二家のチョコレート「ルック」シリーズから、お酒と楽しむフレーバー「ルック(燻製アーモンド)」と「ルック(コク旨チーズ)」が11月13日に発売されます。 「ルック(燻製アーモンド)」は、燻製アーモンドと香り高いカカオ70%チョコレートが組み合わされた、薄板ビターチョコレート。噛むほどに、カリッと香ば...
-
投稿日 2018-11-12 18:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
有楽製菓は「ブラックサンダー」シリーズから「ブラックサンダープリティスタイル紫いも」を11月13日にローソンで数量限定発売します。ローソンストア100は除く。130円前後。 ブラックサンダーの食感をひとくちサイズで楽しめる「プリティスタイル」シリーズの新作として、秋らしい「紫いも」風味です。 鹿児島...