-
投稿日 2019-04-07 21:42
エンジェルライフ:高松
by
天使
【 Slow Restaurant Lido 】 住所:香川県三豊市詫間町大浜甲1600 “ 地図を見る ” 電話:0875 -84-6775 営業時間:11時~15時(14時LO) ディナー18時~応相談(1組限定、完全予約制) 定休日: 火曜、第3水曜 ...
-
投稿日 2019-04-07 20:04
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
エースコックは、ロングセラー「わかめラーメン」シリーズの油そばとして 「わかめ油そば ピリ辛ごまラー油仕立て」(240円前後)を、4月8日に発売します ピリ辛のごまラー油仕立ての醤油ダレを、120gの食べごたえあるめんに絡めて楽しめるという仕立てです。ごまや白コショウの入った別添スパイスがアクセント。わかめラーメンシリーズならではの、フタをめくれば器いっぱいに広がる「わかめ」がうれしい一杯に仕上げたとのこと。ここ一年、「明星チャルメラ 油そばカップ」 ・ 「チキンラーメンの油そば」 などが発売されていますが、「油そば」は人気の傾向なのでしょうか。...
-
投稿日 2019-04-07 12:34
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ここ最近「安い」とのことで、家人が買い出しに出向くのが、「関西スーパー舞多聞店」ということもあり、お昼ご飯が近くにある「大阪王将」の持ち帰り弁当となり 「酢豚弁当」(680円) と弁当が続いていますが、今回は、「炒飯」と「餃子」の組み合わせの「大阪王将弁当」(850円)です。付け合せの<鶏肉のから揚...
-
投稿日 2019-04-07 07:34
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
「中央線開業130周年記念キャンペーン」として、4月8日~8月31日の期間、「201系車両」をモチーフとする
-
投稿日 2019-04-06 22:34
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
日清食品は「カップヌードル 蘭州(らんしゅう)牛肉麺」(195円前後)を、4月8日(月)に発売します。 中国・西北部の甘粛省(かんしゅくしょう)蘭州が発祥の麺料理「蘭州牛肉麺(蘭州ラーメン)」をカップヌードル流にアレンジしたとのこと。蘭州牛肉麺は、ここ数年日本国内でも専門店が増えてきているとか。 スープは、ビーフの旨みをきかせ、爽やかなパクチーと辣油の辛みを加えたという仕立て。別添えの特製辣油で、キリっとした辛さがアクセントとなるそうです。カップヌードルならではのコシとつるみのある麺に、具材は味付牛ミンチ、パクチー、ネギ、赤唐辛子、スクランブルエッグ。 パクチーの香りと辣油の辛みがクセになる一...
-
投稿日 2019-04-06 16:44
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
日の出時刻は<5:41>、朝6時の気温は12℃、最高気温は19℃という神戸のお天気でした。本日のお昼ご飯は、「鯖の塩焼き」+「京がんもの煮物」+「白菜の辛子和え」+「豚汁」+「果物(キイウイ)」でした。「がんも」は、「がんもどき」の略語でしょうが、豆腐をつぶして、ニンジンやレンコン、ゴボウなどと混ぜ...
-
投稿日 2019-04-06 07:54
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
野菜や果物などのチップスを製造販売する「神戸咲く咲くHarmony」はこのほど、そごう西神店に直営店舗を開設しています。同社は食品機械メーカー、アトラステクノサービス(同)のグループ会社。これまで神戸市内のホテルや百貨店に卸していましたが、直営店は初めてになります。アトラス社は食材を真空状態で揚げる...
-
投稿日 2019-04-05 12:34
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
日の出時刻は<5:42>、朝6時の気温は9・5℃とたかめ、最高気温も18℃まで上がるということで、裏山のウグイスも気持ちよく鳴き、桜の開花が促進しそうな神戸のお天気です。本日のお弁当のおかずは、「チキンミートローフ」+「ポテとウインナ」+「桜えび入り和風パスタ」+「おかか佃煮」+「ツナとほうれん草の和え物」で、(499キロカロリー)でした。「ミートローフ」は、挽肉の塊を焼いたり燻製にした料理として、「ローフ」 (loaf) は古英語のパンが語源であり、転じて長方形パン形状をオーブンで焼くことをローフと呼ぶようになりました。ミンチにした肉料理は古代ローマの料理書である『アピシウス』に出てきていま...
-
投稿日 2019-04-05 10:34
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
まるか食品は4月3日、「ペヤングソースやきそば超∞超大盛GIGAMAX365」が登場することを「改めて」発表しています。 ペヤングは4月1日に「ペヤングソースやきそば超∞超大盛GIGAMAX365が登場する」という
-
投稿日 2019-04-05 09:04
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
毎日放送の「ちちんぷいぷい 」 で先月「酒井藍のお手伝いしよッ!」のコーナーで、神戸市灘区のバターサンド専門店「BonbonROCKett(ボンボンロケット)」を紹介していました。オーナー店長の<遠藤教史>さん(45歳)は、有名企業の商品開発の職を辞して独立し、5年前に「ボンボンロケット」をオープンさせました。200種類以上の試作を経て、色とりどり20種類の自慢の手作りバターサンド「クリームサンディーズ」が大人気となっています。チーズケーキ、パンプキンかのこ、キャラメルアーモンド、ピスタチオ、チョコカシスなどが特に人気があるということです。「ボンボンロケット」は阪急神戸線六甲駅から徒歩3分で、...