-
投稿日 2022-01-06 18:30
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
「ひっぱりだこ飯」など数々のユニークな駅弁を販売する淡路屋(本社:神戸市)は、2022年1月7日から、「ひっぱりだこ飯」シリーズの最新作「たこ壺カレー」を発売します。今回の「たこ壺カレー」は、居留地を中心に100年以上の歴史を持つ神戸のカレーを具材に。ドライカレーを取り入れ、シンボルの真ダコの旨煮と一緒に盛り付けられています。カレーのひき肉は少し甘めの出汁で炊き上げられているといいます。これまで「ひっぱりだこ飯」シリーズでは、「ハローキティ」や「ゴジラ」、「伊右衛門とのコラボ」をはじめ、壺が金色・銀色の特別版や、明石観光協会のPRキャラクター「パパたこ」をモチーフにしたものや季節ものとしてハロ...
-
投稿日 2022-01-06 16:35
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
日の出時刻<7:07>の朝6時の気温は「4.0℃」、最高気温は「7.0℃」の神戸のお天気でした。本日のお昼ご飯は、「牛肉と玉ねぎの卵とじ」+「切り干し大根煮」+「はるさめの酢の物」+「お吸い物(シメジ・エノキ)」+「果物(黄桃缶詰)」でした。...
-
投稿日 2022-01-05 12:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
日の出時刻<7:07>の朝6時の気温は「4.0℃」、最高気温は「7.0℃」予想の神戸のお天気です。今年初めてのお弁当のおかずは、「メンチカツ」+「豆サラダ」+「ポテトとウインナ」+「オクラと湯葉のお浸し」+「しば漬け」で、(585キロカロリー)でした。関西人としましては「メンチカツ」は、「ミンチカツ...
-
投稿日 2022-01-04 16:30
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
日の出時刻<7:07>の朝6時の気温は「5.5℃」、最高気温は「10.0℃」の神戸のお天気でした。今年初日のデイケアのお昼ご飯は、「肉団子の甘酢あんかけ」+「ピーマンのじゃこ炒め」+「キャベツの昆布胡麻和え」+「味噌汁(ネギ・豆腐)」+「果物(みかん)」でした。...
-
投稿日 2022-01-03 12:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
「お節に飽きたらカレー」でしたが、すでに年末に【すき家】の「ほろほろチキンカレー」を、おいしくいただいていますので、目先を変えて【ジョリーパスタ】の「ヴォンゴレスパゲッティー」と「マルゲリータピザ」に落ち着きました。どちらも定番の人気メニューだとおもいますが、「ヴォンゴレスパゲッティー」の<アサリ>...
-
投稿日 2022-01-03 00:03
カイの家
by
hiro
長男が年末、鹿児島県を除く九州をぐるっと旅行してきて、「陣太鼓」という熊本のお土産を買ってきた。餅が入っていて美味しかった。
-
投稿日 2022-01-02 00:05
カイの家
by
hiro
元旦の晩御飯です。例年お刺身は1尺5寸の古伊万里の大皿に盛るのですが、今年も一応、イゲ皿にそれぞれ分けて頂きました。お腹いっぱい!
-
投稿日 2022-01-01 23:50
カイの家
by
hiro
大晦日から元旦にかけて、お酒を飲みながらよく食べました。
-
投稿日 2021-12-31 22:08
エンジェルライフ:高松
by
天使
“高松国際ホテル 和洋おせち二段重”
-
投稿日 2021-12-31 21:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
例年ですと、我が家の「年越しそば」の具材は「身欠き鰊」が定番なのですが、今年は、夏場から「定番おかずのお弁当」でお世話になりました、【丸亀製麺】で、<天ぷら>だけを手配して、そばと合わせて、「天ぷらそば」としていただきました。同じ考えの人が多いようで、「年越しそば」用として<エビ>(380円)が2本...