-
投稿日 2022-05-25 12:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
日の出時刻<4:50>の朝6時の気温は「21.0℃」、最高気温は「27.0℃」予想の神戸のお天気です。本日のお弁当のおかずは、「豚肉とがんもの含め煮」+「シュウマイ」+「ポテトとウインナー」+「小豆煮」+「白菜漬け」で(525キロカロリー)でした。...
-
アメリカでなかなか手に入らない天然発酵のお味噌。天然発酵だからこそ、同じものは二度と作れない。そこにロマンを感じる、とAiさんはおっしゃっていました😊✨もともとエンジニア系の通訳として働いていたAiさん。アメリカでビールのMicrobreweryに行くことが大好きななかで、自分で「醸してみたい」。。...
-
投稿日 2022-05-24 12:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
お昼ご飯にいただいたのは、【オリジン東秀】の「デラックス野菜炒め弁当」(756円・税込み)です。カツなどのフライ物が多くなりがちな弁当ですが、「デラックス回鍋肉(ホイコーロー)弁当」(756円・税込み)に続いて、野菜系を狙いました。サラダとして「ツナ&コーンサラダ」(160円・税込み)も併せて購入し...
-
投稿日 2022-05-23 12:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
日の出時刻<4:51>の朝6時の気温は「19.5℃。最高気温は「26.5℃」の真夏日になりそうな神戸のお天気です。本日のお弁当のおかずは、「麻婆茄子」+「小松菜の和え物」+「厚焼き玉子(関東風)」+「そうだかつおの角煮」+「切り昆布煮」で、(540キロカロリー)でした。あまり登場していない「そうだか...
-
投稿日 2022-05-22 21:23
さわログ
by
さわ
・・・と言って、誰も探しちゃいないし、もう家に帰っておりますが〜笑今日は、自動車整備技術講習の学科&実技試験でした。実技も学科も100点かもしれません。でも、残る4回の試験は段々と難しくなるので、ここで点数稼いでいた方が得策らしいです。まあ、とりあえずがんばりました💮試験終わったら、この店に来ようと...
-
投稿日 2022-05-22 12:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
お昼ご飯は、神戸阪急の地下食品街で購入してきましたステーキハウス【廣岡揮八郎の三田屋】の「揮八郎の牛重」と「貝柱(海鮮)カルパッチョ」です。1979年設立の【三田屋本店】は、 創業者創業者廣岡家の四男<廣岡償治>の「三田屋本店は、外食産業ではなく、文化芸術産業だ」という想いから、店内では食事をしながら芸術文化鑑賞ができる仕組みとなっており、 兵庫県三田市にある三田店では、世界で初めて能舞台のあるステーキレストランとして注目を浴びました。当初は五男<廣岡揮八郎>とともにレストラン経営を行っていましたが、<廣岡償治>との レストラン経営における考え方の違いから分裂し、<廣岡揮八郎>は1981年に「...
-
投稿日 2022-05-21 16:30
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
日の出時刻<4:53>の朝6時の気温は「19.5℃」、最高気温は「22.5℃」のどんよりした曇り日の神戸のお天気でした。本日のお昼ご飯は、「鶏肉と野菜の焼き合わせ」+「洋風卵焼き」+「ほうれん草のお浸し」+「お吸い物(麩・豆腐)」+「果物(オレンジ)」でした。...
-
投稿日 2022-05-21 15:21
四季織々〜景望綴
by
keimi
新茶の季節になりました。ケーキのショーケースには、抹茶ものが並んでいます。抹茶ティラミスをいただきました。白玉と栗と小豆で、和風です。少し甘々でした。
-
投稿日 2022-05-20 19:50
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
五月の初めに新茶を注文しました。今日から、新茶をいただきました。甘く和かなお味です。一年中、毎日欠かさず飲む緑茶です。【食】
-
投稿日 2022-05-20 12:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
日の出時刻<4:53>の朝6時の気温は「19.0℃」、最高気温は「24.0℃」予想の神戸のお天気です。本日のお弁当のおかずは、「あじ塩焼き・花車かまぼこ」+「ジャーマンポテト」+「白菜と青菜のそぼろあんかけ」+「ささがききんぴらごぼう」+「刻みたくあん」で、(444キロカロリー)でした。...