-
投稿日 2007-03-14 23:30
my favorite
by
birdy
芦屋の友達が送ってくれました。"CALPIS"の特選バターです。高松には売ってないといったら、送ってくれました。a daughter-in-lawに聞くと、 たかまつクオカで売ってるそうですが…今まで【森永北海道バター】を使ってました。まだお料理には使ってないので、一流シェフの気分はわかりませんが。...
-
投稿日 2007-03-13 22:08
my favorite
by
birdy
お忘れじゃありませんよね。(^_-)-☆明日はWhite Dayですよぅ〜ん!コレは北海道の「六花亭」の"White Day"です。white chocolateで乾燥いちごをコーティングしています。甘酸っぱい苺と美味しいホワイトチョコがうまくマッチしていて…いやコラボしていて…とても美味しいですよ...
-
投稿日 2007-03-12 23:35
my favorite
by
birdy
昨日、善通寺に行ったとき、道路沿いに「うどん」ののぼりと他府県ナンバーや香川ナンバーの車がたくさん停まってるのを発見!「何?」「うどん」と書いてるけど、見えるのはボロボロのビニールハウス。とにかく通り過ぎたのをUターンしてもどってみることに。やはり「讃岐うどん」のお店でした。狭くて混沌としていて…都...
-
投稿日 2007-03-11 01:20
my favorite
by
birdy
やっと編集でき、HPの更新ができました。 でも…デセールの更新はまだです。 でも1月の画像が行方不明で、天使ちゃんの画像をお借りしています。 ↑まず12月、クリスマスバージョンです。 詳しくはココから どうぞ! ↓2007年1月、今年も楽しいレッスンが始まりました。 詳しくは ココからどうぞ! 2月...
-
投稿日 2007-03-08 22:33
my favorite
by
birdy
ジョアンで「はちみつフェアー」をしていました。可愛い!!!かわいいミツバチが付いています。ハニカム構造の形です。面白いのでついつい買ってしまいました。(^^ゞ美味しかったですよ。...
-
投稿日 2007-03-05 22:36
my favorite
by
birdy
4日は姫の初節句で、「雅人房」でお祝いでした。ウルトラはお客様で、別席で。4人で楽しく食べました。↑平目の縁側、大好き!脂がのって、とても美味しいですね。(^_-)-☆瀬戸内海の地のとり貝もありました。以前はとり貝は苦手でした。でも「雅人房」で地のとり貝を食べて以来、好きになりました。乾いてなくて瑞...
-
毎年、3月3日にはお雛様に因んでお寿司を作る当地ではあまり馴染みの無い「バラ寿し」が食卓を飾る菜花のお浸しと蕗・竹の子・高野豆腐の煮物、白魚のお澄まし赤カブの漬物で楽しんだ食後のデザートは「桜餅」も並ぶが今年はフルーツタルトを用意した...
-
投稿日 2007-02-28 20:45
ぷっちゃマン☆のつぶやき
by
プラン
ボクんちったら甘〜い香りが漂ってるよ。久々に、ママがケーキを焼いたからね。前に買ってあったバナナは、スウィーティオだったんだけど渋みがあって、完熟になっても美味しくならなかったんだって。それで、こうなったら加工するしかないよねってことで、ケーキに変身したんだよ。ボクもちょっとスジのところをもらったけ...
-
投稿日 2007-02-28 10:15
my favorite
by
birdy
五色台から高松市内に向かう瀬戸大橋通りに養蜂農家があります。今は菜の花が綺麗です。秋はコスモス。五色台は「びわ」もたくさん植えています。そこで「枇杷蜜」を買いました。一般的な蜂蜜と比べると、ちょっと色が薄いですね。味はちょっと淡白かな?瓶のラベルのロゴがかわいいでしょ!高松市の「中田養蜂」です。...
-
投稿日 2007-02-26 20:50
my favorite
by
birdy
遠来の友と最後のランチです。「瀬戸内海の美味しいお魚、お寿司が食べたい」というので屋島までもどって「雅人房」へ。ウルトラや息子一家も揃って賑やかなお昼になりました。「べいか」って知ってますか?10センチくらいの、すき通ったイカです。友達は知らなかったので、やはり瀬戸内の地のイカでしょうか?なかなか生...