-
投稿日 2022-10-22 16:35
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
日の出時刻<6:10>の朝6時の気温は「19.0度」、最高気温は「23.5度」の神戸のお天気でした。本日のお昼ご飯は「関東炊き」+「ブロッコリーノペペロンチーノ」+「キャベツオーロラサラダ」+「フルーツゼリー」でした。...
-
投稿日 2022-10-22 14:22
四季織々〜景望綴
by
keimi
ショーケースで、パンプキンが笑っていました。『ちびくろサンボ』のお皿に載せました。あらあら、『ちびくろサンボ』って、差別だとか言われて、絶版になっているのですね。言葉のかけらだけで、なんでも差別にするなんて、不思議な世の中です。...
-
投稿日 2022-10-21 12:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
日の出時刻<6:09>の朝6時の気温は「14.0度」、最高気温は「23.0度」予想の神戸のお天気です。本日のお弁当のおかずは、「にしんのみぞれ煮・味付いんげん」+「ひじきの煮物」+「厚焼き玉子(関東風)」+「小松菜と竹輪の煮びたし」+「赤カブ漬け」で、(482キロカロリー)でした。...
-
投稿日 2022-10-21 07:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝食でいただいたのは、【FREDS】(阪急十三駅2階連絡通路)の「コロッケ卵サラダ」です。長方形のパンの切れ込みの左右に、<コロッケ>の半割が詰められ、その間に<卵サラダ>が詰め込まれています。【FREDS】は、持ち帰りのパン屋さんというよりは、店内飲食用のパンを販売しているようですので、しっかりと...
-
投稿日 2022-10-21 00:00
カイの家
by
hiro
の枝豆をいただきました。ちょうど、今が収穫時期だそうです。帰宅後、さっそく茹でて、ビールと一緒に頂きました。ちょっと黒ずんでいる薄皮の大豆が大きく、とても美味しかったです。ごちそうさまでした! しかし、昨晩の田園都市線には参りましたね。私はガムランの練習がありましたので、青物横丁駅から大井町駅まで歩...
-
投稿日 2022-10-20 16:30
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
日の出時刻<6:09>の朝6時の気温は「13.5度」、最高気温は「21.4度」で、日の入り時刻は<17:19>の神戸の気象です。本日のお昼ご飯は、「鰆の西京焼き」+「焼き茄子」+「豆サラダ」+「味噌汁(ネギ・大根・薄揚げ)」+「果物(パイナップル)」でした。...
-
投稿日 2022-10-20 07:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
昨日の「美味すぎるウインナーパン」と一緒に購入しました同じ【オリエンタルベーカリー】の個別包装されています「くるみん」です。調理パン(647)で【陸のマル井パン】の「木の実パン」を購入していましたので、同じナッツ系として味比べと考えたのですが、すでに「くるみん」は(353)で登場していました。好み(...
-
投稿日 2022-10-19 14:19
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
先日、息子が帰省した折の手土産です。お供えしていたお下がりをいただきました。数十年ぶりの筑紫もちです。きなこがたっぷり。黒蜜をかけていただきます。【食】多くの地域では「つくし」と発音することから公式な読みは「つくしもち」に決定されましたが、地元では「ちくし」と発音するため、如水庵は「ちくしもち」も正...
-
投稿日 2022-10-19 12:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
日の出時刻<6:08>の朝6時の気温は「14.0度」、最高気温は「21.5度」予想の神戸のお天気です。本日のお弁当のおかずは、「カレイの唐揚げ」+「ポテトサラダ」+「白菜と青菜のそぼろあんかけ」+「小豆煮」+「赤ずいきの酢の物」で、(502キロカロリー)でした。...
-
投稿日 2022-10-19 07:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝食でいただいたのは【オリエンタルベーカリー】(大阪市浪速区元町1-3-2)の個別包装された「美味すぎるウインナーパン」です。「シャウエッセン」の名称がありましたので、「日本ハム」が製造・発売している粗挽きのウインナーソーセージが使用されているようです。<タバスコ>を振りかけ、パリッとジューシーな<...