-
投稿日 2012-05-16 22:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
この日の〆は。 皆さん帰られて、残ったのは4名だけです。 おいさんと、マドンナは必ず最後までいます。 この店の名物料理。 奄美大島の郷土料理です。 『鶏飯(けいはん)』 細かく切ったいろんな具をご飯に乗せて、鶏がらで取った醤油出汁をお茶漬けのように掛けて食べます。 【高松オフ会からの蓮ちゃん! ...
-
投稿日 2012-05-16 21:44
エンジェルライフ:高松
by
天使
12日の夜ご飯です! 。.:♪*:・’(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイル どこで食べようか(・ェ・^ )( ^・ェ・)キョロキョロ(・ェ・^ )( ^・ェ・)して このお...
-
投稿日 2012-05-16 21:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
県人会が終了すると、いつもの打ち上げです。 ゲストと役員達で2次会は行きます。 この日の参加者は16名。 講演していただいた矢野大和さんも参加しました。(新幹線の時間まで) 改めて飲んで食べます。 役員は、懇親会ではほとんど食べられませんので。 ★飲んで食べてその後は、いつものカラオケです。...
-
投稿日 2012-05-16 19:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
県人会のお土産はいつもたくさんあります。 県下の企業が商品を協賛していただきます。 いつもたくさんの商品、有り難いことです。 この日もたくさんいただきました。 八鹿なしか!焼酎、安心院ワイン、フンドウキンの醤油類、等・・・ 有り難いけど、ちと重い。 いつも宅急便かホテルに預けて翌日に車で取りに行きま...
-
投稿日 2012-05-16 17:35
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
吉野家では、昨年8 月から販売しています2 つの味のカレー「こく旨カレー」及び「旨辛カレー」並盛330円の味を改めて、全国の吉野家にて5 月19 日(土)午前10 時 ~より販売を開始します。 イメージしたのは、「築地市場の食堂カレー」。大振りの角切りした野菜をたっぷり煮込み、ジャガイモとニンジンの...
-
投稿日 2012-05-16 16:18
my favorite
by
birdy
食べて飲んだ高松オフ会の翌日です。 お昼から、旧家の豪邸訪問したのでまたまた家にあるもので。 ウルトラと二人の晩御飯でした。 牛スジとお蒟蒻の味噌煮。 圧力鍋でしました。 牛スジがトロトロ! ちょっとお味噌が緩かったかな? 豆板醤がきて、美味しかったです。(^_^)v 【コメント欄にも画像あります】...
-
投稿日 2012-05-16 15:53
my favorite
by
birdy
朝からバタバタしていて・・・ おつかいにいったものの、メニューが決まらず・・・ あるものですませました。(^^ゞ 【コメント欄にも画像あります】...
-
投稿日 2012-05-16 15:16
季節の匂い
by
紫
最近では、天麩羅&蕎麦といえば、「そばさろん一季」です。 少し遅い時間だったので、いつもの蕎麦定食は売り切れでした。 それで、季節のメニューから「貝柱のおろし蕎麦」を選びました。 暑い日だったので、おろしがサッパリとして美味しい蕎麦のじかんでした。 山菜が満載の天麩羅でした。 ただ、ここのお水(お冷...
-
投稿日 2012-05-16 13:14
my favorite
by
birdy
蕗も今ですね。 子供のころは苦手だったけど、好きになりました。 やはり歳ですねぇ。 【コメント欄にも画像あります】...
-
投稿日 2012-05-16 12:36
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
単なる居酒屋さんという言葉で呼ぶには、職人肌の大将に悪いなと思わせる【すが井】さんです。 今までは夕方5時からの営業でしたが、月曜から金曜日のお昼の時間帯に、日替わりの「おまかせ日替り定食」の営業を始められました。 いやぁ~、「おまかせ日替り定食」の内容、やはり「割烹」かなと思わせる内容です。 本日...