-
投稿日 2015-04-03 08:54
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今朝の朝食は、肉厚のハンバーグの味が楽しめる「MAXトマトバーガー(NEW)」(302円)で、いつも通りおいしくいただきました。3月25日(水)、東京都内に於いて「日本マクドナルドホールディングス」の第44回定時株主総会が開催されました。昨年7月には中国産鶏肉の使用期限切れ問題が発覚、今年の1月には...
-
投稿日 2015-04-03 08:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
先日紹介した、鹿児島坊岬から毎日空輸される高級カツオです!鹿児島県南さつま市坊津町、枕崎からほど近い薩摩半島の最南端からです。新鮮なだけにタタキではなく、銀皮造りの刺身でいただきました。 ★抜群の旨さです! 刺身は美味しい!...
-
投稿日 2015-04-03 05:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
先日紹介した、マフグの料理をいただきました。「山口産 真ふぐポン酢漬け焼き」確かに美味しい! トラフグとほとんど変わりません! ★美味しくて安い! これで380円です!...
-
先月オープンした、PBのBackyard Kitchen & Tapに行ってきました!Moondoggiesの跡にオープンしたばかりのこのお店。噂をよく耳にしていたので、一度行ってみなければ!と思っていたのですが、やっと行くことができました。このBackyard Kitchen & Tapは、Pac...
-
投稿日 2015-04-03 00:53
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
洛中で最古の歴史を持つ蔵元「松井酒造」江戸時代(享保11年)の創業で、日本伝統の酒造りを280年間、頑なに守り続ける蔵!酒造好適米五百万石を50%磨いた純米大吟醸酒です。 『神蔵 七曜 純米大吟醸 無濾過生原酒』 松井酒造 京都市左京区吉田河原町...
-
投稿日 2015-04-02 23:18
my favorite
by
birdy
今年最後のゆず酢となりました。前回買ったのがあとわずかになったので、お店に電話して取りよせてもらいました。コレで今シーズンは最後だそうです。ウルトラが徳島県三好市池田(あの甲子園で有名な池田高校の近く)まで取りに行ってくれました。最後の4本の内、2本をゲット!(*^^)v@2000円(1.8ℓ)前回...
-
投稿日 2015-04-02 20:41
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
“一粒の米にも無限の力有り” 昨年のセミナーでも大反響でした田治米 博貴氏が本年も登場。今回は生酛、山廃酛、速醸酛、それぞれの造りの違いから成る味わいと、原料米の品種ごとの特徴を試飲を通して識っていただきます。 神戸吉兆 BBプラザ店 “日本酒セミナー” ~蔵人から識る日本酒の世界~Part2. ...
-
投稿日 2015-04-02 20:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
長年お世話になっていた<スナック「OBABA」>も、今年の1月末をもって閉店、お店の跡がどうなるかと気にしていましたが、3月20日(金)に【乾杯】が開店しています。お店の造りは「OBABA」のままですが、照明器具が増え、随分と明るい雰囲気になっていました。セット料金制ではなく、「おばんざい」の大鉢が...
-
投稿日 2015-04-02 17:41
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
吉兆グループの料亭営業会社は株式会社本吉兆、株式会社神戸吉兆(本社の所在は大阪市)、株式会社京都吉兆、株式会社東京吉兆の4社からなり、各会社が株式会社吉兆から吉兆ブランドを、不動産管理会社5社から店舗を借り受けて料亭の営業を行っている。吉兆グループ各社は定期的な会合を持っているが、営業会社はそれぞれ...
-
投稿日 2015-04-02 15:46
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
昨日は 「神戸吉兆」 にてお酒の会が!その中で提供された料理です。神戸吉兆』の若主人 平野誠人氏の春の酒肴です!