-
投稿日 2015-07-05 08:32
my favorite
by
birdy
2015/7/4 Sat.ついつい小学校の同窓会と比べてしまうので…同じ会費なのに、エライ差で。(女性8000円)大学はお土産のネーム入り焼酎が入ってるから、その分、悪いのだろうけどね。お土産なんて要らないのにね。まぁ~、ウルトラの後輩が会長、副会長をしているうちは行こうとおもいます。そのうち、顔見...
-
投稿日 2015-07-05 07:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
長崎産の剣先イカです。剣先イカはイカの中でも特に甘く濃厚!アカイカ・シロイカ・マルイカ等の別名があります。
-
20年前、ある家族がテキサスからシアトルに引っ越してきたことから、このフライドチキンの歴史が始まります。ルイスとその家族は新鮮で高品質なチキンを使い、手作りの家庭の味にようなサイドを付け、早くて丁寧なサービスでお客様に提供する事をモットーに 掲げ、6年後の1984年2月、シアトルのセントラル・ディストリクトの一角に、Ezelles' Famous Chickenの1号店をオープンしました。家族で経営するお店を成功させるという夢を実現させ、それ以降、11店をチェーン展開するまでに至りました。事業が拡大しても、その品質とサービスは替わることなく、どこのお店でもかわらな味を提供し続けることで、フライ...
-
投稿日 2015-07-05 02:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
イサキの美味しい時期です! 鯛よりも美味しいと言われます。
-
投稿日 2015-07-04 23:37
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
文句のない美味さ!
-
投稿日 2015-07-04 22:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
大振りのトロ鯵を炙って焼き〆にしたものです。脂が乗りまさにトロ! 口に含むと笑いが出るほど旨い!
-
投稿日 2015-07-04 20:35
my favorite
by
birdy
2015/7/4 Sat.6/14以来のおうどんです(家では食べましたが)。3週間近くあくのは珍しいです。かすが町市場はとても安いです。かけ小が180円かな?いつも行列で回転が速いので、麺の劣化も少なくてハズレがないです。お汁のコクはイマイチ足りないですが値段と味を天秤にかけたら、美味しいです。今日は雨が降って涼しかったので、かけうどんが美味しかったです。BACK:U24/2015 溜NEXT:U26/2015 手打ちうどん源内...
-
投稿日 2015-07-04 20:30
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
これは珍しい! 知床の活〆ホッケ! 生ホッケの刺身です。ホッケ刺身を漬けにしています。脂が乗り、なんともいえない食感! ★刺身で食べることは関西ではまずありえません...
-
投稿日 2015-07-04 19:34
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
「マグロ」料理に力をいれている<立ち呑み【しゅう】>さん、開店一周年を記念してか店先に大きな幟の旗に「まぐろ 300円」と書かれています。「マグロの時雨煮」 でした。築地市場からの鮪の尾の ...
-
投稿日 2015-07-04 17:11
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
「7月11日・角打ちの日」 の集いを行なう ピアさんばしです。酒屋の立ち呑みは角打ちです。ここはいろんな小鉢料理がありますが、角打ちなので乾き物類も豊富です。ポテトチップスはこのように空けて食べます。...