-
こんにちは⑅◡̈*家族相談士、パートナーシップコーチとしてご夫婦やカップルのサポート結婚相談会員様向けに、セミナーにてメンタルフォローや夫婦の土台作りなどの講師をさせていただいてます☆↓↓↓https://www.tms-p.co.jp/service/system/***** *****夫婦の関係...
-
夫婦の会話量調査 夫婦の会話、理想と現実を明らかに!(江崎グリコ調査)既婚の男女1,000人を対象に夫婦の会話量に関する調査データから、見えてくるものをご紹介します。夫婦円満のためには「会話」は必要かというアンケートで、97%が夫婦円満のために「会話」が必要と回答十分な会話量が、夫婦時間の満足につな...
-
夫婦の会話量調査 夫婦の会話、理想と現実を明らかに!「(江崎グリコ調査)既婚の男女1,000人を対象に夫婦の会話量に関する調査データ」から、見えてくるものをご紹介します。夫婦円満のためには「会話」は必要か?というアンケートで、97%が「会話」が必要。と回答されています。また、十分な会話量が、夫婦時間...
-
どんな事をするのにも、自分の事を正しく見れているか。が、とても重要目標があって、それに向かっている時進む方向が明確で、取り組めば取り組むほど、自身が目標に向かっている「実感」が持てて成長する自分に、さらなる拍車がかかり、なんでもできる。そんな気持ちになれるものけれど、目標を超えた先自分がしたいように...
-
夫婦の関係が落ち着いてくると問題の改善に、夫婦間で「一定のパターン」ができてきて関係悪化の雲行きを感じても上手くいくやり方がある。と思っている為「心配ない。」「これまでも、うまくやっていけたのだから」と、思われがちなのですが…今までの関係修復の方法では上手く改善されない時がどんな家族にも訪れる可能性...
-
どんなに仲の良い夫婦であっても大なり小なり、問題は出てくるものいつも幸せを感じる順風満帆の2人で、いれたらいいのに…現実はそうはいかず、予測も無くいきなりトラブルとなることもあります。夫婦・家族の危機は家族個人のライフステージ構成員相互の関係性によって緊急度や深刻さは様々です。自身や家族が苦しんだり...
-
ふと目に留まったかさ置き場がごちゃついていたので整理したのが引き金となってクローゼットの整理が始まったり靴箱の乾燥剤が切れていることに気付き、替えを探したり今日、やる。と、考えてもいなかった事に気が付いたら、労力と時間を使ってあれ? なんで今、これしてるんだ?と思う事があります…よく「朝一、その日の...
-
今日は、新聞を読んでかんじたこと…国際問題でもあるウクライナ侵攻について、学校の授業でも「平和」についての話し合いと学びの取り組みがされているそうです。話し合いには状況を正しく判断する目自身が積んできた様々な経験からの想像力なんでも自分事として直視する能力などの様々な知識や経験、考える力が必要になる...
-
家族相談士パートナーシップコーチとしてご夫婦やカップルのサポート結婚相談会員様向けに、セミナーにてメンタルフォローや夫婦の土台作りのお話をさせていただいてます。^^***** *****夫は時々ふと、ケーキやシュークリームなど、仕事の帰りに買ってきてくれます。今日は何かの記念日だったかなぁと思ってカ...
-
憧れの人はいますか?私はたくさんいます。まだまだ成長過程だと自負しているため周囲の方皆さんが、先生です(^^こんな人みたいになりたい!魅力的!その人に、少しでも近づきたくて、言葉遣いや行動を真似るこれは、自分を高めて、成長させてくれる「いい憧れ」これに比べいいな。こんな人みたいに○○だったら・・・そ...