-
瞳も心も向かい合っている一番いいとき 向き合えている時にこそ固めておきたい「夫婦の地盤」「幸せになる責任」は、自分にもある。と、覚悟をもって信頼と、お互いの理解を深めていくたいせつな時期です。新婚の時期に、超えておきたい重要な課題。3つ目は「2人の生活と、おたがいの家族とのつきあいに、バランスをもつ...
-
瞳も心も向かい合っている、一番いいとき 向き合えている時にこそ、固めておきたい「夫婦の地盤」「幸せになる責任」は、自分にもある。と、覚悟をもって信頼と、お互いの理解を深めていくたいせつな時期です。新婚の時期に、超えておきたい課題、次に…2人の間で「ルール」をつくること想像していた「キラキラする新婚生...
-
瞳も心も向かい合っている一番いいとき新婚期♡ 新婚さんいらっしゃい!が、大好きだったわたし。ラブラブ・イチャイチャ(笑)も、いいのですが・・・向き合えている時にこそ固めておきたい「夫婦の地盤」夫婦になり、お互い、かけがえのない存在になりこれから人生を共に歩む希望にあふれる時期「幸せになる責任」が自分...
-
子が自分で「好ましい選択」ができるようになるにはルールを一緒に決めること。それを一貫して守るよう促すこと。ある時は、それでいいよ。と伝えているのに、ある時は、それはやめて。と伝えて、子を混乱させていませんか?大人の都合で、同じことをしていても許される時と、叱られる時があると子は、自分で考えるよりも大...
-
自分は、たいせつなひとを幸せにできているかな与えるよりも、欲しがる方が多くなってないかなパートナーとの間に、不満はないけど「煩わしさ」を感じた時自分の心に、問いをたててみると夫婦の関係の「偏り」に気付き、自分から、修正するきっかけになります。パートナーとの間に心の距離を感じた時は一緒にいままでの「在...
-
夫婦の関係はたいがい「めんどう」なことが多いと言われています。不自由になることは増えるし意見が違えばトラブにもなる。けれど関係を続けるため、その都度「関係を続ける意思」とそれを可能にする話し合いが必要です。手間のかかる事ですが、信頼はそうやって、築かれて行きます。***** *****最後までお読み...
-
出先で、ふと外を眺めると目に焼き付けたくなる美しい景色と出会う時。また、友人とランチへ出かけ普段自分じゃ作らないような丁寧なお料理に「たまの贅沢!自分へのご褒美♡」と、美味しさをかみしめている時心が動くような体験をしたときこの感動を、一緒に楽しみたい・味わいたい人が浮かんできます。昔、身体が不自由で...
-
新セミナーの案が通り、「骨組み」から本格的に「肉付け」をスタートさせました。紆余曲折ばかり・・・。けれど、これからも、聞いてくださる方の目標の達成になるために試行錯誤は続きます。案を考えこんなのがあれば面白そう、これを伝えたい。といった自分がやっていて、楽しい・楽にできる事は、意識せず進むのですが内...
-
年々、最高を更新する気温上昇それに加えて、新型コロナの感染拡大大きすぎる課題が次々と積み重なって他人事ではいられない・・。と危機感が募ります。昔務めていた保育の現場での苦悩が痛いほど伝わってきます。暑さのために外遊びが禁止となり室内遊びが多くなっていきます。体力の低下も心配ですがずっと室内で同じ遊び...
-
お子さんの行動にいつもハラハラしてしまう。何度言っても、同じ失敗を繰り返しているしっかりしてよ。大丈夫?そんな時、つい、先回りして「準備しないと、自分が困るよ」心配をあおったり「時間に間に合うの?いつもそうなんだから…」苛立ちの対象にしてしまいお互いに雰囲気が悪くなってしまう…事があります。そんな時...