-
今回は、こだわりの製法から生み出された、シルクのようなきめ細やかな泡が特徴のお酒、『スパークリング酒 -ICHIDO』のご紹介です!選りすぐりの米から引き出される、上品な甘味が楽しめます✨『スパークリング酒 -ICHIDO』のお酒は健康や美容にも良いので、新年の抱負に「健康」を掲げられた人にもオススメできます💁♀️✨早速ですが、もう少し詳しくご紹介いたします👇美味しさの秘密!!その答えは、「瓶内2次発酵(シャンパン製法)」✨!ICHIDOは泡にこだわり、何種類もある泡製法の中からシャンパン製法とも呼ばれる、最も手間のかかる瓶内2次発酵を採用✨ 醪(もろみ)を絞って瓶内で発酵させると、発生した...
-
投稿日 2022-07-09 09:05
たいぞーのブログ
by
たいぞー
昨夜は、超久しぶりの「外飲み」。6月までは、ウルトラマラソン練習、資格試験勉強中心の生活でした。そこに6月下旬からの暑さもあり、少し調子がいまいちだったのですが、久しぶりに話をたくさん聴き、たくさん話をしたことで、完全復活できそうです。またコロナが拡大してきているようなので注意は必要ですが、こういう...
-
投稿日 2022-05-28 05:21
たいぞーのブログ
by
たいぞー
昨日、ついに私の2022年飲酒率が50%未満になりました!!!ウルトラマラソンに向けて、お酒をセーブ中なんです。先々週と先週が週1回の晩酌。今週と来週はゼロの予定。レースが終わると、また50%近くなるかもしれませんが、今の心境は「あまり飲みたいとは思わない」というのが正直なところ。せいぜい暑い日に、...
-
投稿日 2021-12-07 05:37
たいぞーのブログ
by
たいぞー
先月から何回か外に飲みに行きました。正直に言います。家で飲んでいる量の10倍近くは飲むことになるので(それが良くないって話もあります)、次の日が朝からダルくなり、時間が無駄になってしまうのです。ダルくて走れないし、勉強しても頭に入ってこなくなります。人と膝を突き合わせて話をすることは、とっても大事。...
-
投稿日 2020-04-01 12:42
my favorite
by
birdy
あ
-
投稿日 2016-02-17 00:19
カイの家
by
hiro
うちの奥さんが溝ノ口にある岩崎酒店へ行って、リキュールのボトルを3本買ってきた。そのうちの一本、奈良県の梅乃宿酒造が造っている「フル-タスのマンゴ」である。これは昨年、私が糀ホールで行われたギター演奏の合間に試飲したものである。まあ、味は、アルコール5%であるが、ほとんどマンゴジュースである。マン...