-
毎年毎年同じこと言ってますが(笑) まあ〜秋の有り難さを改めて感じますね 今年は気象変動による災害加えて長引くコロナ。 みんなそれぞれ疲弊した夏でした。 だから お月さん見て心安らぐ…そんな時間が大事ですね。 ちょっと時間を止める時間かなあ〜 がしかし、オラが村では今年もお月見泥棒やってる? 現場を...
-
今年も100年近く続く地域の風習 お月見泥棒でしたが… ちょっと辛口だけど 毎年中秋の名月の晩に 近所の子供達が庭にお供えしてる地芋や お団子を頂いて回る いわゆる秋の収穫祭の中での 子供達へのご褒美でもあった風習です。 詳しくは過去に何度もアップさせて頂いてますが… https://jp.blog...
-
たまにはゆっくり休もうと食べて寝て食べて寝てってグダグダ過ごしたら なんと!体重が1.5kgも増えたあ〜〜〜〜〜〜マジかあ〜〜(笑) まあこう言う時もあるよね(笑) 今日からキッチリ落とします(笑)やっぱりお休みは増えるねえ〜 さあ〜ということで、今年も恒例の地元の風習です お月見泥棒です(笑) ま...
-
Bill Conti - Gonna Fly Now (Theme From Rocky)中学の時に幼馴染の家でデッカイスピーカーの前に座って聴いたロッキーが忘れられない(笑)~お弁当の笹のみ食堂 おしょうです ~ 必ず朝4時に空気が冷えてきて布団をかぶる毎日・・・正確には3時半で、我慢してて4時に...
-
桑田佳祐 - 風の詩を聴かせて 9年前のヒット曲らしいけど、つい最近のような気がする ~秋のイベントケータリングやお弁当のお電話をいただく、ササノミケータリングおしょうです~ 7年前のコロッケブログを見てて見つけた9年前の再開blog・・・ もっともっと前から書いてたように思いますが・・・・ ベガシ...
-
わが街では戦前より前から旧暦の十五夜の夜、 各家の縁側にすすきと一緒にお供えしてあるお団子(昔は地芋(里芋)?、今はお菓子)を子供が夜盗んでまわるという風習があり今も脈々と続いています。今年は10月3日土曜日 村の長老に聞くと、戦前は9月に地芋?がとれて子供にはご馳走だったようです。 これが隣の商業...
-
9月14日は中秋の名月。 お月見でしたね。ここ一宮市時之島では 古く(戦前よりずっと前)から 子供たちだけの口伝えで お月見の夜、集団で各家々の縁側に供えてある お団子(昔は芋)を盗んで歩くという風習があります。子供だけの行事です。 今では明るいうちから自転車に乗った子供たちが 各家に備えて?供えて...
-
この辺では戦前、昭和5年にはこの泥棒行事があったと長老から聞きました。ってことは80年以上続いてるってことで改めて驚いてます。普通の農家の造りの家の縁側でりんご箱(木箱)の上に透明な一升瓶を立ててススキを数本。あくまでそよそよ動くくらい。端っこが欠けたような古くからある大きな鉢或いは大皿に里芋の煮っ...