記事検索

50歳からの起業 ー シアトルから福岡へ

https://jp.bloguru.com/enlinxpartnersblog
  • ハッシュタグ「#iot」の検索結果17件

ZOOX 自動運転タクシー

スレッド
ZOOX ZOOX Aicha Evans CEO Aicha Evans CEO 水素バス 水素バス
アマゾンが今年はじめに$1B(約1,000億円)で買収したロボットタクシーを開発しているZOOXという会社がカリフォルニア州にあります。会社設立して6年余。テストサービスがサンフランシスコとラスベガス試されるようです。MaaS(Mobile-as-a-Service)時代の到来でしょう。

新時代の幕開けも期待大ですが、マイクロソフトと比べて本のオンライン販売からスタートしたアマゾンの多角経営の範囲とスピードには、ただ驚くばかりです。もう一つは、ZOOX社のCEOはインテル出身(元Chief Strategic Officer)のAicha Evansというアフリカ系アメリカ人の女性。MaaSは既に自動車産業ではないということを示していると思います。

逆にいうと現在の自動車企業も脱皮・変化をしていかないと20年後にはなくなっている会社かもしれません。日本では2030年にはガソリン車が販売できなくなる予定。英国では2035年にはハイブリッド車も販売できなくなる予定です。水素自動車は、カリフォルニア州でホンダが早くから実験走行していましたが、最近はトヨタがTV CMでも宣伝していますね。既に水素バスが東京では一部走り始めています。

自動車産業を代表とする製造業は米国で始まり、それが日本に移り世界市場を席巻してきましたが、EVやMaaSで再び米国が主導的立場になる可能性があります。そして、その製造・サービス拠点は地産地消になるのでしょうか。つまり、製造業による製品輸出による外貨獲得は今までのようにはいかなくなるのではないかと考えます。



記事参照:GeekWire 12月14日




#Amazon #IoT #MaaS #Zoox #robotaxi #アマゾン #自動運転 #電気自動車

ワオ!と言っているユーザー

固体二次電池

スレッド
固体二次電池
二次電池展が9日から11日までインテックス大阪で開催されます。

昨年発表された村田製作所の固体二次電池が、とうとう量産になっていきます。
市場はIoTとWearable機器に特化したものでのスタートになるようですが、今後の展開が楽しみです。
#IoT #ウエアラブル #二次電池 #固体電池 #村田製作所

ワオ!と言っているユーザー

A kind of IoT

スレッド
スマホで好きな味の清涼飲料水が... スマホで好きな味の清涼飲料水が作れます。
IoTとかAIと言うとまるでもうビジネスになるような錯覚がありますが、それは流行語大賞みたいなMarketing Buzz Wordと言うようなものですね。

実際にサービスを如何に簡易に提供できるか?

コスト、使いやすさ、継続性など色々なことを考慮することが出て来ますが、一言で言えば、Simple is the Bestでしょうか。昔、ガラケーの携帯電話時代は分厚い取扱説明書を読まないといけませんでしたが、スマホは感覚で使える。つまり、技術を使っていると意識しないでいいレベルまで操作性をシンプルかつ楽しくさせることが必要でしょう。

写真の例は、マイクロソフト本社の食堂で見つけた炭酸飲料の自販機。なんと自分の好きな味を作れるのです。ミックスを失敗すると飲めない物になりそうですが、特に子供達は面白がって自分専用の味を作って遊んでいるようです。

80年代後半、注文生産でパソコン製品の風雲児となったデル。同じものを大量生産して、安くすることより、注文生産して消費者の欲しいものを手頃な価格で届ける。見回していると紳士服などにもみられるようにアパレル業界でもスーツやワイシャツがそうなっていますね。そして、飲料!

これもある意味ではIoTソリューションが成せる業ではないでしょうか?

最先端技術である必要はない。アイデア次第で新しいビジネスを創出できる。それがIoTと手段だと思います。

ちなみにどんな清涼飲料水作ったかですって?
無難にダイエットコーラーで済ませてしまいました(笑)

#IoT #アイデア #デル #マイクロソフト #ワイシャツ #注文生産 #紳士服 #自販機

ワオ!と言っているユーザー

高騰中のシアトル

スレッド
アマゾン新本社社屋 The S... アマゾン新本社社屋 The Spheres
Jungle City 4/23記事より転用
ちょっとシアトルを離れて戻ってみるとその短期間の変化に目を見張るものがあります。建設ラッシュの続くシアトル周辺。オフィスビルの代表格としてはアマゾン本社のThe Spheresがシアトルダウンタウンの新名所になりそうです。

建設ラッシュは何もオフィスビルだけでなく、ライトレールという空港からシアトルダウンタウンを結ぶ電車路線がさらに北と東に伸びていきます。完成すれば多少は渋滞が緩和されるかもしれませんが、すでに朝夕のラッシュアワーに限らず慢性的な渋滞が始まっているシアトル界隈です。通常湖の東湖畔地区(East SideのBellevue市やKirkland市)からシアトルまでは車で15分の距離ですが、1時間もかかることも珍しくなくなりました。

そして供給する住宅が足りないことから、売り家は2−3日で即売の状況だと聞きます。そこにチャイニーズマネーが入り、現金で買いながら価格上昇に一役買っているようです。不動産価格も5年前の倍以上になっているのではないでしょうか?

カリフォルニア州からGoogle, Facebookなどからのオフィス移転が続く一方、制裁ニュースで話題になっている中国からはアリババやHuawaiもすでにシアトルに進出してきています。

AIの世界的開発拠点となっているシアトル。ITでも半導体やハードウエア中心だったその名の通りのシリコンバレーに対して、ソフトウエア開発の拠点のシアトル。クラウド、BI, AIと移行する過程でIoTソリューションも射程距離でしょう。マイクロソフトもhttps://azure.microsoft.com/ja-jp/resources/videos/microsoft-ignite-2017-enable-edge-computing-with-azure-iot-edge/">Edge Computingへとシフト中。

みんなで渡れば怖くない的にシリコンバレー詣が多い日本企業やビジネスパーソン。シアトルも大いに注目に値すると思うのは、シアトルに拠点を持つものの半官びいきでしょうか?
#AI #Amazon #Facebook #Google #Huawai #IT #IoT #Spheres #アリババ #クラウド #シアトル #マイクロソフト #不動産

ワオ!と言っているユーザー

CEATEC 2017 開催中

スレッド
健康状態を診てくれる。朝、歯を... 健康状態を診てくれる。朝、歯を磨きながらでOK。 ゴルフスイングレッスン。 ヨガ... ゴルフスイングレッスン。
ヨガや色々なものに応用できるでしょうね。
怪我の後のリハビリの個人セラビープログラムも可能かな。
10月3日から幕張メッセでスタートしました。
ここインド、ハイドラバットに居るので行くことは叶いませんが、来週のIoT Japan 2017には行く予定です。

家電見本市としてずっと続いてきたこのCEATECもいよいよ製品の見本市からIoTソリューション提供の場に変わった感じですね。異業種の参加や見学者も増えるでしょう。

鏡がIoTに・・・

家具がIT端末になる世の中。アイディア次第で色々なビジネスチャンスがあると思いまう。企画力の勝負。技術は大手やスタートアップが提供。それをどう組み合わせて具現化するか?

逆に大手企業も自前の企画だけでなく、広く個人、団体、SMBにそうした企画力を求めていくべきではないかと思います。うん? そういうサイト運営も面白いかな?
#CEATEC #IoT #家電 #幕張メッセ

ワオ!と言っているユーザー

Walkman with IoT

スレッド
Walkman with IoT
耳に秘書とは面白いキャッチコピーですね。

IoT(Internet of Things)という言葉だけが一人歩きしていますが、何ができるのか?というより何をしたいかが先ですね。「何をしたいか」は三方よしでいう世間よしでどんなライフスタイルを提供できて、豊かな社会生活に貢献できるかが出発点ではないかと思います。

#IoT #Sony #Walkman #耳に秘書

ワオ!と言っているユーザー

Smart City = コンパクト・シテイ

スレッド
スマート・シテイというとIT業界では、スマート・ホームの集合体であるIoTで自動化された新しいライフスタイルの定義になります。

一方、高齢社会、人口減少、中心街の空洞化などから今後の街創りのコンセプトにコンパクト・シテイがあります。自動車社会で勢いついた戦後の昭和時代に夢の一軒家を求めて、田舎でも郊外型に多くの住宅街が造成されました。同時に大型ショッピングモール時代が中心街の空洞化に拍車をかけたと思います。

週末、久しぶりに近所のモールに行って驚きました。Bellevue Square Mallというとシアトル近郊では一番の高級モールでいつも混んでいます。それなのに1階の中心十字路の二軒が空き店舗になっていました。色々な要因があると思いますが、間違いなくオンラインショップの影響があるでしょう。

そこで、スマート・シテイはITソリューションの前に物理的かつ人間行動学と自然の流れに沿った街創り設計が出発点だと思います。そこにIoTによるスマート・ホーム が、スマート・シテイ をコンパクト・シテイ内に形成されると考えられます。

グーグル・アンドロイド体験目的グランプリで表彰を受けた商品の一つにスマート・カレンダーがあります。下記をビデオをご覧ください。



すぐにでも欲しいですね。家庭だけでなく、会社、工場、学校などいろいろなシーンですぐに活用できると思います。

スマート・シテイは、こうした地道な個々のソリューションの積み上げ。ITだからと言って、突拍子もない難しい最新技術を使う必要はありません。年齢、性別、国民性を問わずに誰もが直感的に使えるサービスであることが大事です。

ショッピングモールで空き店舗を見てからこんなことを考えながら歩いた週末の午後でした。

参照:Android Experiments OBJECT
#IoT #コンパクトシテイ #スマートシテイ #スマートホーム #空き店舗

ワオ!と言っているユーザー

スマートホームはスマートプラグから

スレッド
Smart WiFi Plug... Smart WiFi Plug Mini アマゾン音声認識Alexia対応
IoTのソリューションで我々のライフスタイルを変えると期待できるのがスマートホームですが、すでに北米ではスマートプラグが多く出回っています。

その中で最近目に留まったのが、TP-Link Plug Miniです。

これはアマゾンの音声認識ALEXIAにも対応。
#IoT #スマートプラグ #スマートホーム

ワオ!と言っているユーザー

Amazon Go

スレッド


アマゾンがまたやってくれました。
スーパーの将来像。もうレジに並ぶ必要もなし=レジ係もいらない。

IoTソリューションの一種かと思います。

人口減少=労働力減少=国力低下と日本でニュースを観たり、評論家でそうした危機感を煽る人がいますが、果たしてそうでしょうか?

ロボティックスというのは、何も鉄腕アトムというかSoftBankのペッパーのように人間のような形をしている必要はありません。経理で使っているエクセルや銀行通帳のダウンロードから自動仕訳やこのAmazon Goのような自動化もロボティックスの具現化だと思います。

IT化は、何もコンピュータ産業だけではなく、こうしたOLD ECONOMYへの波及が一番期待されていると思います。何を隠そう、AMAZONのビジネスは2000年近く前からある運送業に他なりません。

建築、農業始め、自分たちには関係ないと対岸の火事のようにボーとして忘れて、心をしっかり留めてビジネスに望まないと「忘」れるから「心」がなくなると「亡」びることになりかねませんからご用心!
#Amazon #IoT #アマゾン

ワオ!と言っているユーザー

自然農法 & IoT

スレッド
藤野農園。小麦を植えて土壌改良... 藤野農園。小麦を植えて土壌改良の計画中 美味しかった野菜。味が濃い! ... 美味しかった野菜。味が濃い!
雑草との共生による無農薬、自然種。
これからこの三人で自然農法、農... これからこの三人で自然農法、農園&IoT農業が発信できればなと思います。
IoTは、ホットなMarketing Buz Wordですが、それを活用したイノベーションができるのは、オールドエコノミーに多くのチャンスがあると思っています。その中で個人的に興味があるひとつが農業です。

IoT農業という友人の言葉に即反応し、百聞は一見に如かずで行ってきました。相模湖の先の藤野という町。小さな町ですが、最近は芸術家が多く移り住んできていることで有名だそうです。それに驚いたのがあのシュタイナー学校がありました。

雑草が生えることにも理由がある。土壌が酸性の時に群生し、アルカリ性に変えていきその役目が終わるとその雑草は枯れていく。そんな自然のエコシステムもあるとは驚きでした。

見聞きしたことを全てこの場でお伝えするには紙面も足りないので、シリーズ化して今後も自然農法シリーズとしてお伝えしたいと思います。
#IoT #t自然農法 #藤野 #農業

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり