829.コモドオオトカゲの単為生殖
2月
20日
2024年8月に小さな恐竜と言われている
コモドオオトカゲ(13歳オス、タロウ)が、
名古屋市東山動植物園にシンガポールから
やってきました。(現在、日本ではここだけ)
コモドオオトカゲのメスは、
オス不在でも、
子孫を残すため、
オスによる受精なしで
オスの子孫を生めるそうです。
(2006年Natureに報告されています)
地球上の動物の数は
既知の種で約175万種と言われていますが、
哺乳類(ヒトも含めて)は
約6000種らしく、ごく少数です。
哺乳類では単為生殖は知られていませんが、
哺乳類には「胎盤」という
胎児を体内で安全に育てられる臓器があります。
ちなみに
妊娠反応が陽性になって1か月ちょっとで
胎盤の原型はほぼ完成します。