記事検索

510.心の傷癒えぬまま

スレッド
詩;相田みつを (書;義父) 詩;相田みつを (書;義父)
流産、死産して

こころがうつろになっている方へ。



どうして流産・死産したのか?

何がいけなかったのか?

これからどうすれば?



もうあんな辛いことは絶対いや。

妊娠がこわい。



検査して治療すれば

絶対 大丈夫なのか?





不安と抑うつで

頭の中が悶々としているとき、



詩人、書家  相田みつを さん 

の名言・格言がひとつの光

を与えてくれるかもしれません。



自分の弱さをさらけ出したような

そんな言葉と書道は、

こころの奥に響いてきます。





七転八倒

つまづいたり

ころんだりするほうが

自然なんだな

人間だもの



相田みつを の名言・格言より








ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
みさ
みささんからコメント
投稿日 2017-10-05 23:16

流産になる胎児は男の子が多いと聞いたことがありますが、本当でしょうか? 
私は5回妊娠しましたが、3回は流産と死産でした 
亡くなった子はみんな男の子でした 
男の子のほうが流産しやすいのですか?

ワオ!と言っているユーザー

Dr.Aoki
Dr.Aokiさんからコメント
投稿日 2017-10-08 17:21

男の子が流産しやすいということはありません。流産した胎児の染色体検査をすれば、男の子か女の子か判明しますので、その結果、性差はないのです。流産した赤ちゃんをときどき思ってあげることが供養になりますよ。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり