No1280 波乱万丈を卒業します 〜私が選んだのは、彩り豊かな人生〜
■起業半年で月商30万を稼ぐプロコーチに。
■セッション1回目からビジネス新規顧客3名とご契約
■恋愛恐怖症だったキャリア女性が昇進しながら2ヵ月でスピード婚。
■退職を決めた翌月からビジネス依頼殺到で100万超えの受注。
■時間に追われるシングルマザーがゆとりと安心の中で昇進&夢実現。
■お金のブロック解除でシングルマザーが夢のマイホームを取得。
■SNS発信のみで自宅セッション業で月商50万。
■体験セッション毎月ゼロから10名満席でご契約も決まる。
■セッション&ワークをやっただけで臨時収入が138万円。
■事務職会社員が退職せずに夢の研修講師のポジションに
先日の東京でのリアルグルコンでの問い
「自分の人生をひと言で言うなら?」
この問いに、私はうまく答えられなかった。
みんなは即答で占い人生、石ころ人生
って答えているのに・・・
あれ?コーチング人生じゃないん?
って言われたんだけど違った。
いやいや、どう考えても
「波乱万丈」ってのしか出てこない。
と、同時に悲劇のヒロインクセ、
まだ持ってたの?って責め始めてた。
実はね、行方不明だった
父が亡くなったとき、東京に迎えに行ったとき
思わず私は父の遺影につぶやいたんだ。
「波乱万丈の人生だったね」って。
・
・
・
ああ、私の中には、
「人生は波乱万丈」って
セッティングがあるな。
って初めて気づいた。
調べてみた。波乱万丈って??
■ 物事の変化が起伏に富んで激しいこと
■激しく変化して落ち着かないこと
だから私は、
浮き沈みの激しい現実を
無意識に創り続けてたのかも・・・
成果が出ても不安になるし、
幸せを感じても罰があたるってのが脳内ワード。
うまくいっても「また落ちるんじゃないか」って、
勝手に未来を不安で塗りつぶしてた。
でも、もういい。
波乱万丈は卒業する。
@極みちゃんにこの問いを掛けてもらって
なんか、書き換えが起こった気がする。
私が選ぶのは、波乱万丈の人生じゃなく、
「彩り豊かな人生、カラーバリエーション」。
黒やグレーに染まった時もあった。けど。
そこに、自分で決めて色を付けてきた。
色のある世界があるんだって知った。
そして、グレーも黒も悪くないとまで思えている。
だってそこにいるわたしも私なんだし。
白に変えることも、赤や青にすることも
全部自分で選べるんだもん。
前よりももっと手軽に簡単に。
難しくし過ぎちゃったのも
知らなかったからなんだし、
でも、あの時はアレで正解だった。
ってことで・・・笑。
半年間のセッションが終えた
ほとんどのクライアント様が
不思議と同じような言葉を言ってくれる。
「真っ暗だった、私の世界に色が付きました。」
「こんなにも彩り豊かな世界があるんだって知れた。」
「グレーから抜けた途端光が差して色のある世界になった!」
私がそんな経験をしているからこそ
色のある感想をいただける。
そういう必然ってあるんだろうなって、
ちょっとづつは実感できた昨日でした。
東京行ったのってこれ知るためだったの?
ってくらいすべてが繋がった感じだった。
だから、
今ちょっとグレーっぽいかもって感じてても
ごちゃまぜで濁ってきた先が見えにくくっても
100%抜けられるって言える。
あなたがあなたを諦めない限り。
色を選ぶのも、決めるのも
他の誰でもない、あなたしかいないからね。
「私は私の人生を、彩り豊かな世界にする」
そう決めた方の力になりたい。
6月募集スタートしました。
5名様限定です。お早めに!
思い込み書き換えて人生の流れを変える!
“人生のリスタート”を切りたい」
生き方を変えたいあなたへ。
🍀─-- - - - - - - – --─🍀
(楽しく稼ぎたい人限定です)
■自分の幸せのために時間を使えない人
(1日10分でも使えるようになってから)
■何もしないでアドバイス・結果を求める人
(ご希望に添うことが出来ません)
■誰かに何とかしてもらおうとしている人
(それを叶えたらどうぞ)
■絶対・確実がもらえると思っている人
(どこにもないので無理です)