記事検索

♡繊細力は生き抜く力♡

https://jp.bloguru.com/asacoco

フリースペース

目指せ‼ファーストペンギン🐧

その道が生きづらいなら、生きやすい道を自分で作ろう!!
繊細力を生き抜く力に変えていきましょう♪

ブログスレッド

  • 繊細さん、職業病患者から逃げましょう💨

繊細さん、職業病患者から逃げましょう💨

スレッド
繊細さん、職業病患者から逃げま...
繊細加減は如何ですか?
 
 
繊細さんは何かと目を付けられやすい、ナメられやすい。
 だから、ターゲットになりやすいと私は感じています。
 
 
世の中には「教え魔」がいます。
ゴルフ練習場で女性1人で練習していると。。。
オジ様が寄ってきて勝手にレッスン始まっちゃうとかもそれですね!
(頼んでもねーのに!プロでもねーのに!私よりスイング下手なくせに!🙇‍♀️)
 
 
私は「職業病患者」を警戒します。
例えば、教師や講師、医療従事者を例えに出すならば。。。
 
 
日頃、人に何かを教えている教師や講師は何かと教えたがる。
上から目線であーだこーだ。。。
 
「私はあなたより、あなたのことを知っている」。。。コワッ😮
「もっと自信を持ちなさい」。。。ウザッ😣
 
 
医療従事者なら、頼んでもねーのに健康指導、栄養指導。。。
ありがためーわく。
私は「健康で長生きしたい」と思っていない。(ネガディブな意味ではないけど)
なので、もっと体大事にしなさい!と言われても「なぜ?うざい!」と思うだけ。
 
 
コーチならば、「問かけ癖」も私は気を付けている。
自分がセッション外で問いかけられるのが好きではないから。。。
「うるせーな!」って思ったりします。
 
 
職業ごとに、その道のプロならば求めれてない相手に無意識にしている行動は、
相手を苦しめている。
 
 
繊細さんは特に、「頼りない。教えなきゃ。」と思われがちなのか…。
私はたくさんのターゲットにされてきた。
 
 
なので。。。
逃げまーす!!🏃‍♀️
逃げ足は速いかも!!(笑)
 
 
自分の身は自分で守ってね~♡
 
📩コーチングお問い合わせ📩

 

#HSP #コーチ探せる #生きづらさ #繊細さん #繊細さんの生きるヒント #繊細さん専属コーチ #繊細力

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり