記事検索

ハルのブログ

https://jp.bloguru.com/advroad2

フリースペース

勤務先 : なし
電話:
携帯電話:
e-mail :
maetani33haru99@gmail.com

ブログスレッド

  • 三菱一号館美術館と花火大会

三菱一号館美術館と花火大会

スレッド
友人がこの美術館企画展を教えて... 友人がこの美術館企画展を教えてくれた。「ルノワール✕セザンヌ=モダンを拓いた2人の巨匠」。今さら2500円(身障者は半額)払ってルノワールかぁ・・セザンヌはイマイチ好きになれないし。来てみたものの、その混雑ぶりに完全に意気消沈。 少しでも冷になればと霧が出てい... 少しでも冷になればと霧が出ている美術館前。 美術館は止めて三菱の歴史資料室... 美術館は止めて三菱の歴史資料室(無料)へ。 小さな狭い入口。この三菱一号館... 小さな狭い入口。この三菱一号館復元建設の詳細、明治初期のこの大手町の様子、面白く見た。 夜7時15分。どこからかドーン... 夜7時15分。どこからかドーンと聞こえて来た。花火だな。近くの高台に急いた。お〜!夏の風物詩の開演だ。これは戸田の花火大会。 これは朝霞の花火大会。同時に見... これは朝霞の花火大会。同時に見られた。どんどん花火が上がる。盛大に。連続し交差して上がる、様々な色、大きさ、形。すごい!が、しばらくすると飽きて来た。刺激が強い分、醒めるのも早いのかな。僕は昔の一発必中の様な花火がどうも好みの様だ。あの一発の頼りなさ気に天空に昇っていく花火の尾炎、そして力尽き万をきっして弾ける大輪の花火。一発づつ。あれがいい!
2025年8月1日(金)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり