記事検索

ハルのブログ

https://jp.bloguru.com/advroad2

フリースペース

勤務先 : なし
電話:
携帯電話:
e-mail :
maetani33haru99@gmail.com

ブログスレッド

  • 南台湾パラ飛行ツアー、飛行最終日

南台湾パラ飛行ツアー、飛行最終日

スレッド
サイチャのランディングからのサ... サイチャのランディングからのサーマルを捕まえて、只今気持ち良く上昇中。黄色がK野女史、青がK貝女史。 気持ち良く上昇中。 気持ち良く上昇中。 いつの間にか高く飛んでいる、K... いつの間にか高く飛んでいる、K野女史。背後のピークが三地山。今飛んでいる場所はジャングルピーク前。 Y本クン。まだパイロット証取り... Y本クン。まだパイロット証取り立て。でも大きく飛ぶことが出来ます。 K貝女史。歯切れの良い、肝っ玉... K貝女史。歯切れの良い、肝っ玉の良い飛びです。 S井さん。上げるのが早いです。... S井さん。上げるのが早いです。パイロット証を取ってまだ1年ちょっとなのに・・・。 Y字から三地山へは、霞が深くな... Y字から三地山へは、霞が深くなってきました。強い海風が入ってきたんですね。Y字上空。山の中に「ハゲ」の様にテイクオフが見えます。このあたりでテイクオフから+350m位上昇しています。
2013年2月6日(水)
1月31日からず~っと毎日飛べました。しかも「ぶっ飛び」(離陸してそのまま着陸すること・・上昇成分なし)一度もなかった!
毎回ほぼ満足してランディング。僕だけでなくお客様も・・多分。
今朝はテイクオフに上がった10時には沖合に美味しそうな雲が出来ていた。
しかしテイクオフした頃には、散り始め、三地山、朝日山、いずれも見え
はするものの霞の中状態。
ランディング端からの池さん発見のサーマルに、僕を含めた5機が群がった。皆順調に高度を稼いだ。かなり南風が強く、朝日山方面に流される。そのまま朝日山に着いちゃおうか?、位まで高度&距離も獲得したけど、朝日山で上げ返せる自信がない、まだ時間が早い(11時)帰りがアゲンスト風強く、リスクあり。止めた。無難に飛ぶ選択をし、テイクオフ前に戻った。
トップラン(離陸地に着陸すること)して、今日の一本目終了。
その後、霞状態がずっと続いた。こう云う時は南風強い。海風が強く入って来ている訳。
今日、三地山を取ったのは、池ちゃんだけ。皆で協力しあって三地山攻略を試みたけど、最後の30mが上がりきれなく、あえなく敗退。しばらくの後、三地山山頂は雲に入ってしまった。
ツアー最後は、皆で一斉に一の橋に向かってアクセル・オン。
愉しかった!皆様、ありがとうございました!
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり