今週始めは客先のシステムの立会いに行ってきました。
某大手ゴルフ場ですが自動精算機を3台増設するため当社の関係する上位システムとの動作確認でした。
既に2台自動精算機は稼動中で問題ないのでロジック的には当初から複数代の自動精算機でも対応済みなので問題ないとは思いましたが台数が増えたことによるピークのレスポンスが実運用に耐えうるかどうかの確認が主でした。
想定どおり感じるほどの遅延も無く手持ち無沙汰で大きなクラブハウスで稼動する5台の自動精算機を利用するお客さんの様子を撮ってきました。
近畿でも最多のホール数を誇るこのゴルフ場ですからクラブハウス内部も広いのですが魚眼レンズで写し撮ると狭く感じます。
【撮影データ】
Canon EOS M+EF8-15mm f/4L FISHEYE USM
2013/05/21 15:15:40
SS1/30 F4.0 ISO400
露出補正 0
焦点距離 10mm(35mm換算16mm)
我が家にも薄ピンクの金魚草が咲きました。
見る角度によって確かに金魚には見えるのですがそう言われないと気が付かない程度かな。
【撮影データ】
Canon EOS 7D+EF100mm f/2.8L Macro IS USM
2013/05/19 14:13:50
SS1/400 F4.0 ISO100
露出補正 -2/3
【撮影データ】
Canon EOS 7D+EF100mm f/2.8L Macro IS USM
2013/05/19 14:14:39
SS1/800 F4.0 ISO100
露出補正 -1
.
もうこの花も終わったでしょうね。
最近は忙しくて撮影の時間がありません。蔵出しばかりですm(__)m
【撮影データ】
Canon EOS M+EF-M22mm f/2 STM
2013/04/04 15:30:14
SS1/100 F8.0 ISO100
露出補正 0
【撮影データ】
Canon EOS M+EF-M22mm f/2 STM
2013/04/04 15:30:54
SS1/160 F8.0 ISO100
露出補正 0
.
身近なところから遠くの山々まで新緑が眩しいです。
【撮影データ】
Canon EOS 7D+EF100mm f/2.8L Macro IS USM
2013/04/23 12:35:12
SS1/500 F4.0 ISO100
露出補正 -1/3
山の新緑が鮮やかですが、タンポポは一段落で野辺を車で走っていると綿胞子が目立ちます。
写真は少し前のものです。
【撮影データ】
OLYMPUS SP550UZ
2013/04/17 15:34:09
SS1/200 F4.5 ISO125
露出補正 0
毎年一時見事に紅くなる庭のモミジです。
【撮影データ】
Canon EOS 7D+EF100mm f/2.8L Macro IS USM
2013/04/23 12:15:20
SS1/1000 F2.8 ISO100
露出補正 0
そう紅くならないモミジもあります。
【撮影データ】
Canon EOS 7D+EF100mm f/2.8L Macro IS USM
2013/04/23 12:17:51
SS1/250 F2.8 ISO100
露出補正 0
.
GWもいよいよ佳境に入りますね。皆さん楽しまれてますか?
桜がピークの頃のとある公園での風景です。
子供は色んなことに興味があるんですね。
【撮影データ】
Canon EOS 5D Mark II+EF40mm f/2.8 STM
2013/04/08 15:03:14
SS1/640 F5.6 ISO100
露出補正 -1
こういう餌取りもするんですね。
【撮影データ】
Canon EOS 5D Mark II+EF40mm f/2.8 STM
2013/04/08 15:04:04
SS1/400 F5.6 ISO100
露出補正 -1
.
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ