記事検索

Standards that Indicate Sake Flavors

スレッド
As the term indicates, amino acid is the amino acid content - umami component generated from rice protein broken down. Therefore, the higher the amino acid content, the richer the sake flavor. However, sake too high in amino acid can generate acidity.
The back label on a sake bottle can indicate the Sake Meter Value, acidity, and amino acid content; one reference to determine the sake flavor. However, sake flavor cannot be described simply as sweet if the sake meter value is negative, or dry if the sake meter value is positive.
Sake flavor consists not only of sugar, but also acidity, amino acid content, aroma, palate, and various factors intertwined.
Since each person perceives flavor differently, I recommend referencing the various values while sampling sake to find your own preferred brand of sake.

日本酒の味を示す基準
アミノ酸とは、その名の通りアミノ酸の量を示す。アミノ酸は米のタンパク質の分解に伴って生じるものでうまみ成分になる。したがってアミノ酸が多いほどコクのある酒になるが、多すぎると酸味が出ることもある。
日本酒度、酸度、アミノ酸は裏ラベルに記載がある場合があり、味を知る手がかりになるとは言え、日本酒の味わいは日本酒度がマイナスなら甘口、プラスなら辛口と言うような単純なものではない。
糖だけでなく酸やアミノ酸の量、香り、口あたりなど、様々な要素が絡み合いって、味を構成している。
味の捉え方は各自によっても異なるので各種の数値を参考にしつつ、実際に飲んで好みの酒を探すのが良いだろう。



#aroma #flavor #sake

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
この投稿へのコメントはできません。