記事検索

CYANDYのブログ

https://jp.bloguru.com/CYANDY

フリースペース

☝️今日のリエちゃんファーム🥕

スレッド
☝️今日のリエちゃんファーム🥕
スプラウト、種まきして4日目です。
生協で購入した水耕栽培で、毎日お水を変えるだけです。
根が伸びる力がすごい❗️

時なし五寸人参と、サラダレタスミックスの種を小さな畑に蒔きました。

自分で種まきしたのを忘れて、よく抜いてしまいますが、お庭の見取り図を書こうと思いつきました。

準備のち成功❣️




🍎CYANDY &RIE🍎

ワオ!と言っているユーザー

☝️お隣さんの猫ちゃん❣️

スレッド
☝️お隣さんの猫ちゃん❣️
このマリーゴールドは、デカイ👍
さらに態度がデカイのは、お隣さんの猫ちゃん💓
草取りをしているとわたしの後ろから背中に登り、のどをごろごろ言わせて爪を立てながら足踏みをし始めます。
かわいい💓
その気持ちを知ってか知らずか。「壺に乗って、こっちを向いて」と、声をかけたら指示通りにやってくれました。


🍎CYANDY &RIE🍎

ワオ!と言っているユーザー

☝️今朝のお空です。😃

スレッド
☝️今朝のお空です。😃
日の出は、0635❗️
わたしの身体は、日の出に合わせて自然に目覚め、ラジオ体操に進みます。
2011年、被災地にレインボー体操で訪問させていただきました。あの時知ったみなさまの哀しみを忘れないため、自分に課しました。
朝のお空に浮かぶ雲は、淡いオレンジ色。印象派の絵を見るようです。




🍎CYANDY &RIE🍎

ワオ!と言っているユーザー

☝️母のトォールペイント🌸

スレッド
☝️母のトォールペイント🌸
玄関にある母が描いたトゥールペイントです。
いつ描いたのかな?
我が家は、母の趣味が、あちこちにあります。
若い頃は、木版画で仏像を彫っていましたが、なぜか飾っていない。
年齢と共に明るいものが好きになっていき、いらない?持って帰らない?と、東京にも、トールペイントがいくつかあります。

野に咲くスミレが好きと言っていましたが、今は、真っ赤なバラ🌹です。

ずっとわがままいっぱいで良いので、笑って人生を楽しんでほしいのですが、否定発言が多くて、かなしいなあと、思います。


🍎CYANDY &RIE🍎

ワオ!と言っているユーザー

☝️小さな小さな桜🌸

スレッド
☝️小さな小さな桜🌸
バサバサと剪定をしていたら、小さな桜🌸。
小さな存在を見過ごさないのは、心のゆとりですね。

差し歯の歯根に、菌が見つかり長期戦を歯医者さんとすることになりました。

歯医者さんにはお気に入りの本棚があります。昨日からフレイルの本。
来週独居の高齢者さんに腹話術で、フレイルの話をしてみようと思います。
口は、食べる、飲む、息をする、コミュケーションをとる、唾液を出す、五つの働きがあるそうです。

診察台で、緊張して肩が固まっている事に気づき、なぜか浮かんだ曲は、ベートーヴェンの月光、第二楽章、祖母ゆずりの観音経を唱え、温熱灸の先生からの数字を唱え、水で洗いながら乾燥する器具に、これがバラの香りなら良いなあと思ったり、息子くらいのドクターだなあ。息子が、治療していると思えば良いか。いやいやあの子には、ぜったい任せられないか。なんて、考えていたら治療終了。

緊張感が伴う ひまな時間の戯言でした。💓


🍎CYANDY &RIE🍎

ワオ!と言っているユーザー

☝️おばあちゃん、大好き💓

スレッド
☝️おばあちゃん、大好き💓
明治29年生まれの祖母は、子ども時代にリウマチを発症し、あちこちの病院を受診しましたが治らず、自分は医者になろうと京都大学に入学しました。
その頃、女子は、産婦人科しか入れてもらえなかったそうです。その後もリウマチは、続き、痛みを忘れるために、ベッドの上でも自分に出来ることのひとつが、編み物でした。
夏は、ミシン糸を使用し、ボビンレースのようなテーブルセンターを編んでいました。88歳の頃は、手が変形し痛みもノコギリでひかれるようだと、表現していましたが、こんな元気の出る配色のクッションカバーを、編んでいたんです。心に響くいくつもの言葉を伝えてくれました。💓


🍎CYANDY &RIE🍎

ワオ!と言っているユーザー

☝️CO COちゃん カレンダー

スレッド
☝️CO COちゃん カレンダ...
万年カレンダーHAPPY31DAYSです。🎃

毎朝、めくるたびにタイムリーな内容が表れているような気がして「今日もがんばるぞ!」と、元気が出ます。時には癒されます。🍀

似た感じの絵やメッセージは、いろいろありますが、CO COちゃんに限らず、何事も、最初に考える人の発想は、すばらしいです。👏

他人による進化を許容出来るかどうかは、その人次第で、懐は、年々狭くなってしまいがちで、時々反省しています。😅


🍎CYANDY &RIE🍎

ワオ!と言っているユーザー

☝️干し柿作り、自然の恵みに感謝です。🧡

スレッド
☝️干し柿作り、自然の恵みに感...
いただいた柿は、ムキムキして、熱湯5秒、ヒモで結き、太陽と風にあて、一週間。モミモミし、一週間。また、モミモミして、三週間したら、アンポ柿のように美味しくなるはずです。

雨にあたると、カビが生えるそうです。

初、干し柿づくり、皮を剥く時。渋で、指先がかさかさになりましたが、どうなるか楽しみです。


🍎CYANDY &RIE🍎

ワオ!と言っているユーザー

☝️柿もぎ体験🧡

スレッド
☝️柿もぎ体験🧡
秋は、空がきれいです。
夜の星も、よく見えます。

ご近所から柿もぎのご招待を受けました。

竹竿の割れ目にグッと柿を入れないと、途中で落下😱

混み合っていないところを選ばないと、ぶつかって、他の熟柿が、ぽぉ〜んと、落下。

おしゃべりしながらの柿もぎは、心地よい余韻を柿と一緒に運んでくれるものですね。

何げない、東京にいた時は、普通だったいつもの人との日常。ありがとうございます。

本日の体験でした。


🍎CYANDY &RIE🍎

ワオ!と言っているユーザー

☝️インファントセラピーは、💓

スレッド
☝️インファントセラピーは、💓
無事更新セミナーが終了しました。やはりセミナーを受けると、モチベーションが、復活しますね。
SDGsも、最近意識が薄れていましたが、10年後を目指すビジョンとミッションを考える中で、あたたかな心を温かな手にこめるユニバーサルなお手当ては、広がるとよいなあと強く思いました。
この本は、友達が教えてくれ、読んでいます。
短いお話なので、気軽に読め、それぞれの方々の心で、変化し、ずっと残る、朗読とおんなじ感じを受けました。
紹介してくれてありがとう。
良い出会いの1日になりました。💓💓💓🍀💓💓


🍎CYANDY &RIE🍎

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり