8月
25日,
2021年
FMいちのみやに「手話サークルひらけごま」さんが出演されます!
手話とふれあうきっかけになった話や、手話サークルでの活動、コロナ禍によって聞こえない人がどんな困りごとを抱えることになったかなどお話いただきました。
8月27日(金)8時30分から、FMいちのみや(76.5)で放送されます。
身近に聞こえない人がいる方はもちろん、聞こえない人と接する機会がある方もそうでない方もぜひお聞きください。
◇◆◇◆―――――――――――――――――――――――――――
「いちのみやの輪」はFMいちのみやと一宮市市民活動支援センター、
社会福祉協議会3社のコラボ企画です。
社協に登録しているボランティア団体さん、個人の方で
FMいちのみやで自分たちの活動についてお話ししたいという方は
社会福祉協議会本部までご連絡ください!(℡85-7024)
―――――――――――――――――――――――――――◇◆◇◆
8月
16日,
2021年
防災ボランティアコーディネーター養成講座を開催しました!
この講座は、災害時に地元の社協が中心となって立ち上げる(地域によって異なる場合があります)災害ボランティアセンターで、支援に駆けつけたボランティアと被災して困っている人を調整(コーディネート)する「防災ボランティアコーディネーター」を養成するものです。
毎年開催しておりますが、今年は13名の方が受講されました。6人の中学生も参加していただき、防災への関心が年齢層関係なく高まっているのではないかと感じました。
講座では、名古屋大学の野田教授や、市危機管理課の職員の方から講義をいただいたり、市内防災ボランティア団体に協力をいただきながら、災害ボランティアセンターの立上げ訓練などもおこないました。
一宮市で実際に災害が起きたとき、市民全員が被災者となります。
災害ボランティアセンターは地元の復旧・復興には欠かせません。この講座をきっかけに防災意識を高めて、防災ボランティアコーディネーターとしてともに活動していただけることを期待しています!