6月
29日,
2021年
「美容奉仕」で髪を整えて、心も体も気分転換
美容奉仕は、旧尾西市地域にお店を構える理美容師さんのグループ「美西グループ」が、美容技術を活かして社会に奉仕し、ふれあいを深める目的で毎年開催していただいています。障害者手帳をお持ちの方を対象に、この時期と11月の年2回開催しています。
今回は14名の方が利用し、みなさんに「綺麗にしていただけてありがたい」「すっきりした」と喜んいただけました。
次回は11月29日(月)に開催予定です。利用料は無料ですが、事前予約が必要です。
開催前には広報等でお知らせしますので、お見逃しなく!
昨年の6月は中止になりましたが、コロナ禍のイベント開催ということもあり、手指消毒・マスク着用の徹底など、感染防止策を十分に取らせていただきました。感染防止の徹底は運営上の不安要素でもありましたが、参加者や関係者の皆様もしっかりと協力していただけました。
今後も、継続して事業内容を検討していきますのでよろしくお願いします。
尾西支部
6月
28日,
2021年
福祉七夕笹を設置しました
日曜日にもかかわらず、大勢のボランティアさんが飾り付け・設置に参加してくださり、豪華な七夕笹が完成しました。
福祉七夕笹は、6月27日(日)から7月9日(金)まで、一宮市尾西庁舎の西玄関・東玄関、2階の子育て支援センター、4階の社会福祉協議会尾西支部に設置しています。
お近くにお越しの際は、ぜひご覧ください。
尾西支部
6月
25日,
2021年
七夕飾りを作りました🎋
さて、本会では毎年「福祉七夕笹」を一宮市尾西庁舎に設置しています。今年は6月27日(日)に飾り付けと設置を行いますが、それに先立ち、本日25日に七夕飾りを作成しました。
朝早くから大勢のボランティアさんにご協力をいただき、素敵な七夕飾りが出来上がっています✨
作成いただいたみなさま、ありがとうございました。週末の飾り付けが楽しみです♪
尾西支部
6月
23日,
2021年
中島小学校で福祉実践教室を実施しました!
今年度は緊急事態宣言の影響で6月20日までの福祉実践教室が中止となりましたので、本日は今年度最初となる福祉実践教室を中島小学校で開催しました。今回は6年生全員が「車椅子」体験をし、その後2クラスに分かれて「手話」、「点字」を体験しました。
感染対策を実施しながらの体験でしたが、児童の皆さんは、事前学習をした「福祉」について、しっかりと理解し、積極的に取り組んでいる様子でした。
今回の福祉実践教室を通して、様々な気づきがあったと思います。気づいたこと・感じたことを大切にして、これからの生活に活かしてください。
お疲れ様でした!