記事検索

風の中のあの音

https://jp.bloguru.com/03983

伊吹山を満喫!

スレッド
伊吹山を満喫!
本日は伊吹山へ出かけました。念願の伊吹山でした。

登っていく間は随分ガスが深くてとにかく必死で登りましたが、
下山する時になったらすっかり晴れ上がり
春の爽やかな風の中、素晴らしい景色を堪能しながらのんびり降りて参りました。

写真は下山の中腹で振り向いた図です。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
コメントの投稿にはメンバー登録が必要です。
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ
Liu
Liuさんからコメント
投稿日 2011-05-08 16:50

めっちゃアスリート風のパパが、
ベビーちゃんと手をつないで登っておりましたが、
時期にこんなふうに背負ってガツガツ登り始めました。
装備からして、普段よりこんな(ベビーちゃんをウエイトとして利用)トレーニングしてるっぽいですね。

母の日ですから、今日はママちゃんをゆっくりさせてあげてるのでしょうか。

ワオ!と言っているユーザー

おしょうと笹のみこんにゃく
ロッキーおしょうさんからコメント
投稿日 2011-05-08 16:53

尾張平野からはとても身近ですが
意外や意外になかなかな山ですよね
本格的ですし

しかも下から登られてる様子・・・
凄いですね(笑)

ワオ!と言っているユーザー

Liu
Liuさんからコメント
投稿日 2011-05-09 02:09

あ〜っ、 ようこその御運びでー。

早速のコメント有難うございます。

2合目くらいまではスキー場を歩いて登るのですが、
ゴンドラなどは営業していませんから下から登るのですよ。
今日は標高差1000mほどあったと思います。
爽快でした。

ワオ!と言っているユーザー

Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2011-05-08 22:01

伊吹山はだいぶ緑が濃いですね。

道も広くてなかなかいい感じです。
伊吹山は古今和歌集でも歌われてましたっけ・・・。

ワオ!と言っているユーザー

Liu
Liuさんからコメント
投稿日 2011-05-09 07:37

Toshiakiさん。

新緑も美しいですし、小花も咲いていて春!春!春!の雰囲気満点ですが、
雪渓も残っていて、さくさく歩いて来ました。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり