記事検索

タロージャーナル

https://jp.bloguru.com/taro

処暑(しょしょ)の「33行日記」 

スレッド
処暑(しょしょ)の「33行日記」 
 
1.高崎も暑かった。祭りが始まる前に技能祭で恩師と13年ぶりの再会、すっかり忘れられていたけど。
2.財布を忘れてもモバイルSuicaだけでなんとか、マイナンバーもスマホに入れちゃえばキャッシュレスで財布はいらない。
3.中川政七商店と居酒屋新時代がある高崎いいなあ。焼鳥日高までできたら通うのに。
4.高崎の駅そばでラーメンを食べる。あっさりと思いきやそうでもなくて、冷やしたぬきにしておけばよかった。
5.カレーを食べると胸焼けするから、なにかのスパイスにアレルギーがある感じ。
6.大阪万博の昭和45年生まれのおじさんですけど、サザエさん一家は変わらず令和7年の万博にもお出かけで。
7.夏バテなんだかずっと体調がよくなくて、体がへばっているからと補中益気湯を処方されて飲む。
8.娘が生まれたとき、「オレはこの子のパパになるために生まれてきた」っていう責任感と生き甲斐を見つけた。もう22年も前のこと。
9.誰も住んでいない実家の見守りカメラから、動体検知の通知が来たんだけど。
10.最近、片手なのい猿が近所に出没しているようでまさかそれを検知?SNSで近所の小学校にいるっていう情報。
11.WBCはNetflixの独占放送ですって!観れないの決定、もう地上波なんていらない。
12.LINEで送られてくる共同通信のニュース、1行見出しが思わせぶりすぎて気に入らない。クリックさせたいんだろうけど、してあげない。
13.10代の終わり頃『銀色夏生』を読んでいた。ランボーや中原中也はページが進まなかったけど、あの時”詩とメルヘン”を知っていれば。
14.ショップの紙袋って買取してくれるのか、実家の片づけをして大量に捨てちゃった。
15.夏の終わりに聴きたい名曲は今井美樹の『9月半島』です。
16.劇団ひとりが『ソアリン』が人生で最高のアトラクションって言っていて、激しく同意します。
17.『あんぱん』観てたら、幼い頃に母が読み聞かせてくれた『フランダースの犬』を思い出した。読みながら泣いてるから気になって眠れなかった。
18.話そうとしているんだけど言葉にならなっくて、最期になにを話そうとしたのか、母の姿が頭から離れなくて心にも引っかかっている。
19.全国制覇を目指していたのに今では合同チームで頑張ります。
20.ひょんなことから森林インストラクターの人と知り合いになり、これからおもしろい展開になっていきそう。
21.黄色をつけているといいことがあるような気がして、これからメンカラをイエローにする。9.50代でサイドはつーぶろ、襟足はカリアゲの坊ちゃん刈りでもいいですか。
22.ジェットストリームのホルダーにスタイルフィットのリフィルを改造して使う。4色ボールペン好きでいろいろ買ってしまう。
23.アトマのダイヤモンド砥石を買うのはAmazonか楽天か、それともモノタロウがいいかと思案する。
24.ウエディング記念日なのにスイーツすら買ってあげられない。マチカフェの50%OFFがなかったんですもん。
25.椎名誠が期間限定でKindle Unlimitedで読めるらしい。若い頃はよく読んでいたけど、歳をとったシーナさんも読んでみたい。
26.サントリーのサプリは飲んでも効果がないから、会長は海外製を飲むってこと?
27.金価格はどうなってしまったの、1万円でも高いと思って手が出なかったのに。
28.今はただ真面目に一生懸命頑張るだけ、そのうちきっといいことがあるって思うしかない。
29.あれだけやれば手首や肘が痛くなるだろうに、労ったりいたわったりはできないのかい。
30.仏壇にエビスビールが供えてあった。父の命日で26年も経つ、妻の気遣いに感謝する。
31.道枝フォントもいいけれど、桜鯰フォントでロゴをつくってみた。
32.梨農家さんに彩玉となるみを買いに行く。埼玉ブランドの彩玉より、去年食べておいしかったなるみが目当て。
33.まだ暑いけど酷暑じゃないし、夜はエアコンなしで寝られる。

ワオ!と言っているユーザー

立秋(りっしゅう)の「42行日記」

スレッド
立秋(りっしゅう)の「42行日記」
 
1.フルーツゼリーはモロゾフよりも千疋屋のほうがおいしい。
2.サラサラタイプのシャンプーに変えたらパサパサする、若くない人はしっとりタイプじゃないとダメね。
3.腎臓結石の痛みに苦しむ人を目の当たりに、急に背中の脇が痛み出し脂汗が出て動けなくなる。
4.20年は使っている東芝製の扇風機が壊れたというので分解してみる。スイッチが寿命のようで交換すればまだ使えそう。
5.歯の健診だったのでハミガキと歯間ブラシ、糸ようじを入念にして行ったら「よく磨けていますね」と。
6.「アストラゼネカっていったらコロナワクチンの会社だよ」って言ったら、娘は「コロスワクチン」って空耳した。
7.中学生の時ダイヤモンドサッカーの後にやっていた釜本サッカー教室を観ていたサッカー少年。引退試合もテレビで観ましたもん。
8.半田ごてを買ってきて扇風機の修理をする。壊れたスイッチを外して使っていない別のスイッチに付け替えただけだけど。
9.月命日に好きだった果物をお供えする、イミテーションでごめんなさい。
10.久しぶりのなんじゃもんじゃの家もんじゃ、家族でつつくささやかなしあわせ。
11.原作村上龍、脚本宮藤官九郎、主演妻夫木聡の映画『69 sixty nine』のDVDを観る。20年以上前の映画だけどやっぱり最高ぞ!
12.山梨シルクセンターじゃなくて九州コットンセンターね。
13.作家の先生気取りで一日文章を書いていた。自己紹介というよりも自分史的読み物ですか。
14.いつもはやさしいChatGPTちゃんにダメだしされてへこむ。
15.桃の推し活したいけど近くに直売所はないし、ここらへんだった幸水、豊水、彩玉などの梨の推し活するくらい。
16.GPT-5は共感力低下で冷たくてつらいらしい、確かに昨日は厳しかったけど今日は優しくしてくれた。
17.新盆でいただいた丸福珈琲ゼリーは、イラストが若い頃の母に似ているから送ってくれたのかな。
18.リビングが青臭い、ズッキーニをチンしただけであんな臭いがするのか?どっかにカメムシが潜んでそうな。
19.献血30回で記念品をもらう、1回目は13年前の群馬だった。
20.トミカの献血カープリウスもゲット、群馬だと2回しないともらえないので埼玉でブスっとドクドクした。
21.プロかと思う甲子園の好プレー、二遊間は1年生コンビだとか。思わず「スゴっ」と声が出た。
22.日焼けをしないようにモジモジくんスタイルになって火起こし係、焼き係をする。
23.庭BBQも暑いからとママと娘は部屋の中、パパが外で焼いてみんなは中で食べるだけやんか。
24.黒ラベルと黄金比のハイパーハイボールでいい気分、安上がりのレジャー。
25.献血結果がアプリに届く。ずっと調子が悪いけど血液の数値に異常はなし。
26.男闘呼組『LAST FOREVER』日本武道館を観る。あの暑くて熱い夏を思い出して元気が出てきた。
27.ゴッホの椅子WSに顔を出す。4日間のコースは盛況でグリーンウッドワーク楽しそう。
28.予定が合わず4日間は都合がつかなかったので今回は不参加、午前中だけ隅っこで削り馬を制作する。
29.浦和の太陽”柏木陽介”の解説が楽しくてよかった。テレ玉の実況をしていた若いアナウンサーも好感です。
30.ママはレベッカのオフ会へ。みんないいお歳だし、同じ趣味で集まり楽しめるのって最高じゃん。
31.雨上がりで庭の草がよく抜ける。おかげで少し涼しくなったけど蚊はブンブン、足裏を拭いてやったから刺されなかったけど。
32.マルタイの長崎ちゃんぽんカップ麺に、ラー油をたっぷり入れたらおいしかった。
33.桐箱あけたらノミが錆び錆び、とりあえずクエン酸ですぐに錆び取り。
34.サザエさんも箱が捨てられず重ねて取っておくのね。これで実家の片づけも大変だったのよ。
35.早起きしたのにネット接続が不調でやりたいことができなかった。
36.八高線にディーゼルハイブリッドシステムの新車両が導入ですか、乗ってみたい。
37.やっぱり夏はシーブリーズのスーパークールで洗うとスース―してシャッキっとする。
38.栃木県立美術館の『動くゴッホ展』を見に行きたい。帰りに正嗣でギョーザを食べるプランでどうでしょう?
39.健康診断で採血の針を2回刺され、聴力検査の閉塞感が恐ろしく、視力検査も機械操作で、待ち時間は短くてスムーズだったけど。
40.下剤を飲んで2時間後にはトイレを白くする。
41.血液検査で貧血って言われたけど、400ml献血して1週間しかたってないからじゃないですか?
42.前半2対0で勝っていて2対4で負けるお粗末。現地のレッズサポーターが怒るのも無理はない。
 

ワオ!と言っているユーザー

大暑(たいしょ)の「43行日記」 

スレッド
大暑(たいしょ)の「43行日記」 
 
1.35℃以上で暑さ手当1000円支給されたい。
2.分煙すらできないんだから熱中症対策なんかできるわけもなく。
3.ガリガリ君の工場ってスーツ通勤強制じゃありませんでしたっけ?
4.お昼にクルマに乗り込んだら外気温45℃を表示する。
5.なにをやってもうまくいかない、今はそんなとき。
6.六星占術では霊合星人だし、しかも今年は乱気と減退の最悪が重なって。
7.クラフトフェアで100万円売り上げる人と比べれば、覚悟も技能も行動力もすべてダメダメ。
8.全国の天気予報は那覇の30℃が一番低くて、高いのは帯広の40℃ってどうなってるんだ。
9.サニアパークではじまった高校セブンズを観に行きたい、ラグビーの夏合宿のメッカ菅平でいろんなグラウンドで練習試合を観るのも楽しいけど。
10.国民的アイドルとトップアイドルってどう違うの、なにわちゃんはどっち?
11.アックスボンバーとウエスタン・ラリアット、それにリキ・ラリアットのどれが最強かと思っていた子供のころ、やっぱりハルク・ホーガンが一番。
12.36℃にもなる自室の暑さに耐えるためのクリップ式扇風機がうんともすんともいわなくなる、中華製だからこれで2台目。
13.17年使ったエコキュートを交換する。よく持ったほうらしく、水漏れの原因はエコキュートじゃなかったみたい。
14.ニトリのキッチンボード、東芝のエアコンに続いて今回はエコキュート、3回続けて搬入時にトラブル発生でついてない。
15.シャワーのちょろちょろがストレスだったけど、ハイパワー給湯タイプにしたので勢いがよくなり気持ちいい。
16.1989年男闘呼組東京ドームライブを観ながらロックでジムビームを2杯、成田昭次の歌声と色気にほれてまうだろ。
17.花札のほうが好きだから『Yo-Yo』を聴かせたやりたい。♪てめえの利益ばかりじゃなくってよ~
18.ビオフェルミンを飲んでいるのにお腹の調子が悪いのは、アレルギーなのに桃を食べているせい。
19.イエローバンドはLIVESTRONGから幸運を呼ぶおまじない、娘の推しのメンカラでいいことあれって久しぶりに着けてみる。
20.思いが通じて横アリセンター席で確定ファンサをもらえて大号泣だったとか。
21.なにわちゃんが東京ドーム2daysに京セラドーム大阪は5daysだって。HOUND DOGは日本武道館15daysでしたね。
22.バブルの頃、清里は原宿みたいに流行っていたけど、そのあと廃れてしまい、そして最近また復活しているようで。
23.推しがいるってうらやましい、娘は人生で一番幸せとか言ってるし。
24.こっちは毎日クソつまらなくて死にそうだっていうのに。
25.朝になると微熱が出るのはなぜだろう。
26.少しばかり税金を多く払っているからって、ちょっとやっては一服ちょっとやっては一服でいいんですか?
27.拳四朗が負けたのか、U-NEXTだと有料だからぶっちゃけ生解説を観てたけど採点は当てにならん。
28.普段クルマの運転中はPodcastを聴いているけど、Audibleのプレミアムプランに入ったので3カ月はこっちを聴く。
29.運気の落ちているときはなにをやってもダメダメで、まじめに謙虚にひたむきに黙々淡々とやって運気が上がってくるのを待つしかない。
30.エコキュートを交換してはじめての湯はり、機能や使い方がいろいろあってよくわからん。もうクナイプは使えないけど。
31.お盆前の幸水には間に合わなかったけど、彩玉が収穫できたら親戚に送ってもらうようにクチコミの評判が悪いっていう梨園に注文する。
32.町の古くからある金物屋さんで油つぼを購入、鑿や鉋の品揃えもなかなかで。
33.最近お笑い番組を観ていても全然笑えなくて、ツボの浅いママは隣で”海パンゲロ”に大笑いしてたけど。
34.ネットニュースで見た諸星和己の後輩いじり”小変態”、しゃぶしゃぶの話でクスッとする。
35.2月にAmazonで注文した『工房生活のすすめ』がまだ届いていない。
36.いただいたモンステラの鉢を玄関に置く、これで運気も上昇してくれれば。
37.工事のために外してあったリクシルの風呂カウンターを取り付ける。なんでこんなにめんどくさいんだと文句を言いながら汗だくに。
38.こんな環境で働かせるなんて、誰か倒れなきゃわかんないんだな。
39.実家の片づけをしていたら液体ムヒとウナがたくさんあって、もったいないから汗もにつけてる。
40.伊勢崎で国内最高気温更新の41.8℃、さすがに脱水気味で熱中症になりそうだったから経口補助水を飲む。
41.朝のラジオ体操はなんのため?熱中症アラートが出て運動はひかえろっていうのに体によくないでしょ。
42.あれだけ動いていれば倒れるよって思われるくらい必死に動きまわる。なにも考えずガムシャラに、頑張っていればお天道様が見てくれている。
43.一日の疲れは足つぼマットで足踏みして、プロテインを飲んでジャパンミートの味梅を食べる。

ワオ!と言っているユーザー

小暑(しょうしょ)の「41行日記」

スレッド
小暑(しょうしょ)の「41行日記」 
 
1.Pocketが終了するからNotionにバックアップ。
2.この蒸し暑さには耐えられないかも。
3.早起きして先行SALEで安くなっているものをポチっと。
4.豊原さんにはWOWOWだけでなくJSPORTSでもラグビー実況していただきたい。
5.1日ハンマーを振ってヘトヘト、玄能振って鑿打ちしたいわ。
6.テレ東音楽祭の演出が独特というか、もはやさすがテレ東といった感じ。
7.オバさんになっても変わらない、ミニスカの森高のまんまイメージ。
8.ひとりだけ勇気1000%の大橋くんを見てると元気が出る。
9.『あんぱん』の前に政見放送、NHKやらクルド人やらいろんな主張をする人がいること。
10.涼しいからなんとか頑張れたけど、ちょっとこき使われすぎ。
11.好きなものが食べたいなら自分でつくりなさいってことね。
12.家の蛍光灯のLED化、キッチンの直管蛍光灯もバイパス工事をしなくてもグローを外すだけでできるようになったし。
13.娘がなにわちゃんの一般販売の再販でチケットゲットだって。
14.アレクサで掃除機をONできるようにしたけれど、OFFにするときは大きな声を出さないと聞こえないようで。
15.作業場もLEDシーリングライトに、さすがにエアコンまではまだ無理か。
16.プライムデーを攻略、SALEと定期便をうまく利用して。
17.新盆で迎え火、去年のようにみんなで迎えられず帰ってくるほうになっちゃうなんて。
18.あれだけ散らかっていて整理整頓ができないくせに、なに細かいこと言ってくんだよ。
19.期日前投票に家族で行く。娘は今のところすべての選挙で投票中、子供みたいにスタンプ押して。
20.朝起きてアレクサに話しかけること「10分たったら教えて」「アラームストップ」「エアコン消して」「ライト消しして」「コーヒーONして」「アンドレ・ギャニオンかけて」。
21.芥川賞と直木賞どっちも該当者なしですか、どっちかっていったら芥川賞狙ってみようかしら。
22.釜じいみたいに最後に話ができるなんてうらやましい、声をかけて聞こえているみたいだったけど最期の言葉が聞けなかったから。
23.バレーボールにラインズマンはいないのか、なんでも機械に判定されるのね。
24.高校生の時に見た「馬の鞍となら変えてもいいよ」っていうMJBのCM、それからコーヒーはブラックで飲むようになった。
25.いまMJBコーヒーを飲むと酸味が強くて好みじゃなく、いつも胃の調子がおかしくなる。
26.楽しくないし、つまんない、割に合わなければ、めっちゃ疲れて、あちこち痛くて、やってらんない。
27.朱鷺メッセから萬代橋を渡って旧三越前を通って三吉屋へ、よく知る町名をみて信吉屋、八千代橋を渡って新潟駅、ピアBandaiに寄ってから朱鷺メッセに戻ってくる、思わぬ街歩きの新潟観光。
28.新潟島あっさり醤油ラーメンの三吉屋、昔懐かしい北千住のたぬきやを思い出す店内、味は同じ北千住にあったりんりんのようでスープまで飲み干す。
29.続けて元祖支那そば信吉屋の行列に並ぶ。外からのぞいた券売機には12時前だったのに目当てのワンタンメンには売り切れの貼り紙。
30.新潟のシンボル萬代橋は歩いて渡ったけど写真を撮りたかったので1本隣の八千代橋を渡ってパチリ。
31.なにわ男子の”BON BON VOYAGE”ツアー初日の朱鷺メッセ、運よくチケットが取れた娘は記念撮影に余念がなく。
32.ピアBandaiもなにふぁむ歓迎で、ちょうど土用の丑の日だったからウナギが食べたかったけど。
33.娘とママの親子参戦で音漏れ防止の爆音が流れる外の通路でパパは2時間じっと待つ。
34.爆音の曲と曲の合間にライブの音漏れ『勇気100%』が10秒くらい聴こえて満足、「なにわの生歌聴こえたよ」と話すと「音源だよ」と。
35.Eテレの『おとな時間研究所』、今に生かす古き良き家具がおもしろかった。相模原の古福庵に行ってみたい、ついでにさがみ大工道具館にも行っちゃおう。
36.お盆に届くように送ってくれた桃が今頃届く、そんなことってありますか?
37.硬めで甘い桃だったけど小粒だしまだ青かったりして食べごろはまだ先、出来が悪くて採れなかったのかな。
38.疲れてなんもヤル気がしない、よく歩いて日焼けもしてしまったし。
39.エアコンのない最高36.4度になった自室に引きこもり。
40.トイレ掃除3カ所するのが面倒だったから、もう使わないようにしよう。
41.長瀞もテレビで観るといいところのように映る。

ワオ!と言っているユーザー

半夏生(はんげしょうず)の「11行日記」

スレッド
半夏生(はんげしょうず)の「11行日記」 
 
1.わざわざ出向いたけど縁がなかった、逆に目が覚めてやるべきことがわかった。
2.雷で停電3回、そのあとアレクサがクルクルしてる。
3.トウモロコシの食べ過ぎで消化不良、うんちが緑になってきた。
4.ブロッコリーは腐っていたしトウモロコシも食べられたものではない、捨てるくらいならくれてやろうってこと?
5.このクソ暑い中2日続けて2万歩以上歩けば疲れますよ、脱水気味だしおしっこしたくても出ない膀胱炎。
6.『あさイチ』に佐野元春、ガラスのジェネレーションの再定義バージョンが”つまらない大人にはなりたくない”なら、SOMEDAYは”まごころがつかめるその時まで”ですかね。
7.亡くなったのは夢だったんだっていう夢を見る。自分の都合のいいように解釈して納得しようとしているようで。
8.ホンダ車のリコール一度に2件、さらに1件はまだ対応できないらしい。
9.堀江と田村のボソボソ解説じゃよく聞き取れなくて、せっかくウェールズに勝ったっていうのに。
10.シャッフルメドレーを楽しみに、『TIME ZONE』と『チャンカパーナ』のために。
11.削り馬のパーツを確認したら斜めカットを忘れていたので手鋸でギコギコ、木口削りをして機械でカットしたみたい。

ワオ!と言っているユーザー

菖蒲華(あやめはなさく)の「7行日記」

スレッド
菖蒲華(あやめはなさく)の「7行日記」
 
1.早起きしてアンドレ・ギャニオンを聴きながらアレクサに淹れてもらったコーヒーを飲む。
2.夏に歌いたい80年代の歌は『夏の扉』で聴くなら”TUBE”ですね。
3.状況が大きく変わってしまったから計画も修正っていうか変更しなくちゃいけない。
4.浴室のカウンターとエプロンを取り外したらえらいことに、10年取れるのを知らなかったから汚れが。
5.東電と楽天でんきを比較してみた。楽天は基本料金はなしでも30A契約しかなくて使用料金も高い、現状では東電で十分ってこと。
6.垣根の山茶花を刈り込んですっきり、さざんかさざんか咲いた道は枯れたあとの花びらや落ち葉がすごいから。
7.暑さには強いほうだけど体力は衰えているから、すでに夏バテか。

ワオ!と言っているユーザー

乃東枯(なつかれくさかるる)の「11行日記」

スレッド
乃東枯(なつかれくさかるる)の「11行日記」 
 
1.スーパーで買い物をしていると突如備蓄米を売り出して、5キロ1990円だったのでとりあえず。
2.例によって恒例の庭で焼とうもろこし、この時期いろいろといただくので。
3.10代のとき以来のツーブロックのカリアゲ、35年の時を超えて気持ちも体も戻りたい。
4.ジャンケン大会だったり、ババ抜きに酒飲んでグダグダ話すテレビなんか観るかよ。
5.4時に起きてDAZNで浦和レッズ、ゴール裏はいつもの光景でアメリカまで何人行ってんだ!
6.早い時間にカウンターで先制して、そのあとずっと守り抜いていたのに。負けたけど気持ちが入っていたしゴール裏も素晴らしかった。
7.メンタルやばいし疲れ果ててなんもヤル気がしない。
8.病院で亡くなるシーンを観るのはしんどい。
9.おばさん集団よりも、じじいたちの悪口のほうがたち悪い。
10.マリノス降格まっしぐら、日産も撤退ってい話があるし名門なのに。
11.男闘呼組は29年ぶりに再始動できて、解散公演ができたんだから本人たちもファンも幸せだったね。

ワオ!と言っているユーザー

梅子黄(うめのみきばむ)の「9行日記」 

スレッド
梅子黄(うめのみきばむ)の「9行日記」 
 
1.もう一度カナダに行けるなら行ったことのないカナナキスとアッシニボイン、それにロブソン・ランチに行ってみたい。
2.増位山といえば内掛けの達人、決まり手が内無双っていうのもらしかった。
3.エアコン嫌いだけどさすがに熱帯夜にはつけて寝る。
4.自分大好き自己愛性、みんなから嫌われているのも知らず。
5.目がまわってクラクラっと、クルマで一瞬意識が飛んだ。停車中だったからよかったけどあぶないあぶない。
6.大島秀夫といえば高校生のときに大宮サッカー場で前育vs韮崎を見ましたよ、ヘディングを決められ応援していた韮崎が負けた思い出。
7.佐々木尽に期待していたけど、赤井英和がノックアウトされたときと同じくらいの衝撃的なKOシーン。
8.太宰修の常宿だったっていう湯村温泉、旅館明治に行ってみたい。隣の共同浴場「鷲の湯」へは何度か行ったな。
9.母と娘の親子ディズニー、留守番の夕食はローソンの50%OFF弁当2個で。

ワオ!と言っているユーザー

腐草為蛍(くされたるくさほたるとなる)の「11行日記」 

スレッド
腐草為蛍(くされたるくさほたるとなる)の「11行日記」 
 
1.月命日を忘れていたなんて、まだそんなにたっていないのに。
2.雷は鳴っていなかったのに突然の停電、トラックが電柱を倒したらしい。
3.転倒するようになったのも肺炎のサインだったなんて。
4.うどん粉病にはクエン酸スプレーをシュッシュするのがいい。
6.ミポリン最大のヒット曲が”世界中の”、でもWANDSバージョンのほうが好き。
7.ボディソープで洗っていくら流してもぬるぬるが取れないのが気持ち悪い、その点カウブランドはすぐにすっきり。
8.ペルチェ付きの空調服を買ってみた、自分にではなくママにだけど。
9.棚を組み立て設置してやっと作業場らしくなってきた。
10.変な夢ばかり見てよく眠れず、情緒不安定が夢にまで。
11.誕生日と父の日にはカードをくれて、それがなによりのプレゼント。

ワオ!と言っているユーザー

螳螂生(かまきりしょうず)の「12行日記」 

スレッド
螳螂生(かまきりしょうず)の「12行日記」 
 
1.やっぱり若いころの聖子ちゃんは最高で、歌を聴いているとその歌詞の情景が思い浮かぶ。
2.電話ではなく出られないからメール対応を希望しているのに、何度も電話をしてくるエコキュート業者はバカですか。
3.スーパーに行くと母への買い物を思い出してつらくなる、食べられそうな総菜を選んで買ってたなって。
4.ガソリンスタンドで右後輪の空気が抜けているようだと指摘され、整備工場で見てもらったら釘が刺さってパンクしていた。
5.ほぼ一日植木職人、素人があれだけ剪定できれば十分でしょ。でも松は難しいのだ。
6.ボクシングを何試合も観るのはきついなって思っていたところ、メインイベントの中谷vs西田の試合が熱すぎて心を打たれまくった。
7.いつもぶっちゃけチャンネルは2倍速で観ているから気にならなかったけど、ライブで観ると渡嘉敷の打たれすぎを感じる。
8.松井の弔辞はよかったし、三奈ちゃんには本当にお疲れさまでしたって頭が下がる思い。
9.やらなければならないことばかりで、やりたいことをする時間がない。もはやそれがやりたいことかすら。
10.ゆるいんじゃなくてレベルが低くてクソってこと、ヘコヘコからそろそろキャラ変するかな。
11.やっぱりクライファートだったんだ、面影はあるけど髪の毛が。
12.BチームだかCチームなのにレベチ、ワールドカップ優勝を掲げるだけのことはある。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり