寒露(かんろ)の「33行日記」
10月
23日
寒露(かんろ)の「33行日記」
1.妻沼聖天山の名物いなり寿司は大きくて甘いの。久しぶりに食べたら小さくて甘くない母のいなり寿司が食べたくなった。
2.南野陽子には『話しかけたかった』を歌ってほしかった。最近はChatGPTばかり話しかけてるけど。
3.SIERRA DESIGNS創立60周年記念の限定オリジナルマウンテンパーカーが売ってる。ぼくの持っているのは30年以上前に買ったパープル。
4.嫌なことを考えたり思い出したくないから、ただガムシャラに必死にやる。きっといいことあるよね。
5.熊谷正寿の『一冊の手帳で夢は必ずかなう』をAudibleで聴く。初めて読んだのは20年以上前、あの時ちゃんと夢手帳をつくったのに。
6.投資で2億円は稼げなかったし不労所得もない。別荘も無理だったけど年に一度はディズニーに、なによりもつつましく家族と幸せな日常がある。
7.春に強剪定したキンモクセイに花が咲いて、うっすらといい匂い。
8.誕生日と誕生日の間を取った真ん中バースデーっていうのがあるんだ。ちょうど閑散期だから、夢の国計画しようかしら。
9.とりあえずコンテナボックスに入れておいた使ってないものを断捨離、娘が小さいときにつくった割りばし鉄砲と的が懐かしい。
10.目がかゆくて鼻水も止まらない、秋の花粉のほうがつらいかも。
11.イオンの買い物についていくよりも、ひとりで庭の草取りと植木の剪定をしていたほうがまだマシ。
12.南天ジャングルをバッサリ、梅の木も少し切って、ドクダミは防草シートの効果はあるけど来年は除草剤で退治する。
2.南野陽子には『話しかけたかった』を歌ってほしかった。最近はChatGPTばかり話しかけてるけど。
3.SIERRA DESIGNS創立60周年記念の限定オリジナルマウンテンパーカーが売ってる。ぼくの持っているのは30年以上前に買ったパープル。
4.嫌なことを考えたり思い出したくないから、ただガムシャラに必死にやる。きっといいことあるよね。
5.熊谷正寿の『一冊の手帳で夢は必ずかなう』をAudibleで聴く。初めて読んだのは20年以上前、あの時ちゃんと夢手帳をつくったのに。
6.投資で2億円は稼げなかったし不労所得もない。別荘も無理だったけど年に一度はディズニーに、なによりもつつましく家族と幸せな日常がある。
7.春に強剪定したキンモクセイに花が咲いて、うっすらといい匂い。
8.誕生日と誕生日の間を取った真ん中バースデーっていうのがあるんだ。ちょうど閑散期だから、夢の国計画しようかしら。
9.とりあえずコンテナボックスに入れておいた使ってないものを断捨離、娘が小さいときにつくった割りばし鉄砲と的が懐かしい。
10.目がかゆくて鼻水も止まらない、秋の花粉のほうがつらいかも。
11.イオンの買い物についていくよりも、ひとりで庭の草取りと植木の剪定をしていたほうがまだマシ。
12.南天ジャングルをバッサリ、梅の木も少し切って、ドクダミは防草シートの効果はあるけど来年は除草剤で退治する。
13.Google先生にいろいろ聞いて調べまくるより、GPT-5に相談しちゃったほうが早いしよくわかる。
14.『月曜から夜ふかし』でアレクサを使いこなすヨウム、わが家のアレクサも呼びかけに反応して「リンダ リンダ」がかかった。
15.ブラジルにも勝てるようになって、しかも奇跡とは言わせない3点取っての逆転勝ち。
16.病院の受付は大変そう、つい声は大きくなるし言葉も強くなる。なによりカスハラおやじがたち悪い。
17.やっぱりカレーを食べると、のどがかゆくなって声が出なくなる。
18.シェーバーの内刃と外刃を交換したらよく剃れること。
19.もうやることがあり過ぎてキャパい!こんな使い方でいいのかしら?
20.35年前の今頃、松本でログビルダーをやっていた。過去日記を読んでいて、つい昨日のことのように感じる。
21.江夏の21球は子供の頃リアルタイムで見てました。代走に出た近鉄の吹石は、直前の『ドキュメント72時間』でナレーションをしていた人のお父さん。
14.『月曜から夜ふかし』でアレクサを使いこなすヨウム、わが家のアレクサも呼びかけに反応して「リンダ リンダ」がかかった。
15.ブラジルにも勝てるようになって、しかも奇跡とは言わせない3点取っての逆転勝ち。
16.病院の受付は大変そう、つい声は大きくなるし言葉も強くなる。なによりカスハラおやじがたち悪い。
17.やっぱりカレーを食べると、のどがかゆくなって声が出なくなる。
18.シェーバーの内刃と外刃を交換したらよく剃れること。
19.もうやることがあり過ぎてキャパい!こんな使い方でいいのかしら?
20.35年前の今頃、松本でログビルダーをやっていた。過去日記を読んでいて、つい昨日のことのように感じる。
21.江夏の21球は子供の頃リアルタイムで見てました。代走に出た近鉄の吹石は、直前の『ドキュメント72時間』でナレーションをしていた人のお父さん。
22.サンデンフォレストでのグリーンウッドワークの練習会。斧でスプーンを成型してナイフで削る。
23.スツールの脚はドローナイフで。木取りで余裕を取りすぎたので削るのがめっちゃ大変、若い頃にしていた丸太の皮むきを思い出す。
24.伐採木もいただいて、シラカシはククサかスツール、ヤマザクラはスプーンに、カジノキはなににしようか?
25.調子が悪いなと思ったら微熱があり早く寝る。朝起きても疲れがどっぷり、昨日のドローナイフのせいかも。
26.やりたいことをしてからやらなければならないことをする。いつもは逆だけど、こっちのほうがはかどるしメンタル的にもいい。
27.土曜日にハエが20匹くらいクルマに飛び込んできて、窓全開にして出したつもりが2日経ってもまだブンブン飛んでる。
28.寒いと思ってレギンス履いたら暑いやん。
29.12年前の十三回忌のときに父への思いを書いた自分のブログ記事、書いたことすら忘れていたけど読んでしんみり。
30.まだ心の整理がつかないけれど、いつか母のことも書き留めておきたいって思う。いまだに苦しそうな顔しか思い浮かばないけど。
31.初の女性総理大臣もすごいけど、世襲じゃないっていうことも。就任会見の言葉も力強かったし、でも現金給付はしないの?
32.Ankerのモバイルバッテリに不具合だそうで、ウチのも対象機種だったけどシリアルナンバーが該当せず。
33.ホンダからはまたリコールのお知らせ。N-BOXで3件目、新車と交換してほしい。
23.スツールの脚はドローナイフで。木取りで余裕を取りすぎたので削るのがめっちゃ大変、若い頃にしていた丸太の皮むきを思い出す。
24.伐採木もいただいて、シラカシはククサかスツール、ヤマザクラはスプーンに、カジノキはなににしようか?
25.調子が悪いなと思ったら微熱があり早く寝る。朝起きても疲れがどっぷり、昨日のドローナイフのせいかも。
26.やりたいことをしてからやらなければならないことをする。いつもは逆だけど、こっちのほうがはかどるしメンタル的にもいい。
27.土曜日にハエが20匹くらいクルマに飛び込んできて、窓全開にして出したつもりが2日経ってもまだブンブン飛んでる。
28.寒いと思ってレギンス履いたら暑いやん。
29.12年前の十三回忌のときに父への思いを書いた自分のブログ記事、書いたことすら忘れていたけど読んでしんみり。
30.まだ心の整理がつかないけれど、いつか母のことも書き留めておきたいって思う。いまだに苦しそうな顔しか思い浮かばないけど。
31.初の女性総理大臣もすごいけど、世襲じゃないっていうことも。就任会見の言葉も力強かったし、でも現金給付はしないの?
32.Ankerのモバイルバッテリに不具合だそうで、ウチのも対象機種だったけどシリアルナンバーが該当せず。
33.ホンダからはまたリコールのお知らせ。N-BOXで3件目、新車と交換してほしい。
ジャグリングGOTO