記事検索

two o one two

https://jp.bloguru.com/two01two
  • ハッシュタグ「#日記」の検索結果2397件

フリースペース

順風満帆

スレッド
8月7日





シナモンロールを焼くために早起き。まず4時半にアラームで起床。冷蔵庫でゆっくりと2次発酵させていたロールを取り出す。その後ベッドへ。6時前、起床。夢のなかではシナモンロールを(元)職場へと持って行ったは良いが、後でBakeさせて貰おうと思っていたのを誰かが(たぶんメインテナンスの黒)そのままいくつか食べていて、ひぇ〜!!とりあえずもうひとつのメインのほうのパンは(さすが)JFがいつの間にか焼き上げていて既に休憩室へと持ってってた、という。さらに、わたしも休憩室へ行ってお喋りーと思い、珈琲を用意するのだがなぜか珈琲メーカーが壊れていたらしく、注いだ珈琲は得体の知れないドロドロとした液体で、ひぇーーーっ!!ペコがやってきて、珈琲は今、飲めないのよね、なんてことを茶目っ気たっぷりに言うのだが、その後は知らん顔。あと、キッチンのヒス夫が、ランチの仕込みをしていて、何やらわたしを構うのだが、なんとなく空回り感。あー自分はもうここでは働いていないからなぁ、、、と、疎外感たっぷり感じる夢であった。小心者!?



さきほどシナモンロール完成。2個(端っこの部分)を別のパンで焼いて、それを試しに食べてみたのだけれど、うーまーいーーー。成功だわ。これを持って、8時半を目安に職場へ向かう予定。
それにしても早起きというのは良いね。このところ、起きるのが遅かったから、今朝の朝焼けは新鮮で気持ち良かった。良い機会なので、今夜からまた早く寝て朝早く起きる習慣を始めよう。決定。



昨日のことを書く。
appraisalがあるというので、音楽をかけながら娘とふたりでガンガン片付け!
わたしはまずキッチンから、というところで、ふいに、そうだ、陶器だけは箱詰めしてしまおう、と思い立つ。いやいやそんなことしている場合じゃないよ、と途中で思ったのだが、もう始めちゃったので、とにかくやっつけてしまえーーと。結果、やって良かったよ。なんだかモチベーションがあがった。引っ越しするぞーーー、ちゅうモチベーション。しかしその前に、片付けー。

娘を見直す。いつもだらだらしているくせに、こういう時には本領発揮?若いから?とにかく、片付いた。もの凄い勢いで、片付いた。わたしが陶器を閉まっているとき、手伝うよ、と来てくれたのを制して、まずはあなたの部屋をやって、それからね、と言ったのだが、彼女は部屋を片付けた後、ざーっと掃除機もかけてくれて、あれよあれよという間ににリビングルームも綺麗に。わー凄い。嬉しかった。ふたりでやるとこんなにスピードアップ&楽〜。これまで、ひとりでやって来たあの孤独な作業が・・・素直にお礼を言ったよ。本当にありがとう。いいなぁ、ふたりって。(ダディはアテにならんもんね、とふたりで話す)


realtorのDから電話。引っ越し先のappraisalがどうのこうの、financial extensionの書類がどうのこうの、という話。夫にtextを送っておく。なんかよくわからんかった。その後、夫からDのメールが転送されてきたのだが、それでもよくわからん。後になって夫と電話で話す。まぁそれでもよくわからんかったが(汗、)夫曰く、「すべて順調」ということ。それならよし。詳しいことは夫に任せた!

closing dateを早めて欲しいという話も、夫からDに既に伝えてあったらしく、わたしと娘にしてみればとても意外だったので、驚きつつも喜んだ。本当に、うまく行って欲しい。なんとか娘の学校が始まる前にーーー、と願う。



appraisalの間、義母宅へ。義母とgarage saleの予定を立てる。24日の土曜日、という話で落ち着きそうだったのだが、義母が知り合いの結婚式に招待されていたことを思い出し(娘からwedding invitationの話をふられてあっと思い出したらしい)、23日の金曜日、午後から、ということになった。義母はその週フルに勤務らしいが、半日だというので。




今日から義叔父夫婦がやって来る。またまた賑やかになりそう。義叔父夫婦は大好きなのだが、例の遺産相続云々の件で来るので、ちょっとスペースをとらねば、、と思っている。










#日記

ワオ!と言っているユーザー

Clinique Bonus

スレッド
8月6日





前夜祭とかやってるかも、と、前から狙っていたサイトを見てみると、深夜近くなってやっとClinique Bonus Giftの宣伝が。やったー。でも、オーダー内容にまだ反映されていない。ので、あきらめてベッドへ。

で、今朝、早速見てみると、あったあったあったー。長かった、、、やっと出てきた。もうね、乳液が殆どないの。それを我慢してちびりちびり使っていたのは、このFree Giftを貰うため。せこいいいいいい!が、何か?

しかし、届くまでに4日〜7日と出ていた。まぁこれもしょうがない。地味に待とうと思う。前回、別サイトでのBonus Timeでは、自分専用のクレジットカードがまだ届いておらず、夫のやつを借りそびれてしまって、結局オーダー出来なかった(オーダーしようと思ったときにはもうFree Giftなしだったのだ)。なので、今回はかなり前からこの日を待ち望んでいて、やーーーーっと、だった。引っ越し前には届くだろうから、これでよし。



だんだんと起きるのが目に見えて遅くなってきている。かつ、寝る時間もかなり遅い。いかんいかん。本当に、いかん。娘と同じような時間になっている。
今朝、起きたのは7時半頃、、、、4時に目覚めてトイレへ行ってまた寝て、その後は5時半に目覚めて二度寝、、、で、起きたのが7時半、、、いかーーーーん。


今日は、appraisalが来るので、家内外を片付けなければならない。午後3時には犬たちを連れて義両親宅へ。彼らにはもう了承済み。というか、このappraisalって、彼らのためのものなんだけど、、、


このappraisalのために、昨日から既に片付けを始めている予定であった。のに、昨日はなんもしなかった。いかんなー。夫がいたので(言い訳)なんとなくね。やり辛かった。
昨日したことを書いておこう。
花に水遣りをした(後から雨降りになったけどー)。
朝ご飯を作った。sausage patties, eggs(over easy), hash potatoes, oatmeal, toast.
9時過ぎくらいから雨降り(激しくはないけど)だったので、久しぶりにオートミール。食べたのは夫と娘が起きて来てからだったので、10時半頃か。
その後、雨があがり、夫はbike ridingへ。最初はひとりで、その後にはD&Cを連れて行った。わたしは庭へ出てpoop拾い。
bike ridingから帰って来てしばらくすると、まだ12時前だというのに、犬たちが食餌の催促にうるさい。Bなんかもうずっと啼いている。赤ちゃんだね、と、苦笑。
食餌をあげると、皆、満足して昼寝。Bも落ち着いた。
午後、急に思い立ってケーキを焼く。Blueberry and Lemon Yogurt Cake.普通のヨーグルトを使ったせいか、焼き時間延長でやっと完成。やっぱりケーキにはグリークヨーグルトのほうが良さそう。でも、美味しく出来上がった。写真を撮影し、姉3と姪っ子Nに送る。
夫、4時半頃に仕事へ。またMcityなので、スケジュールがどうなるかわからない。待機時間が長過ぎないことを祈る。うまくいけば、帰って来てから2連休になる。
5時過ぎ、娘とふたりで義両親宅へ。今日のappraisalの時間に犬たちとお邪魔するという話をするためと、ケーキのお裾分け。義母から、義叔父夫婦が来ることを知らされる(明日から1週間)。数週間前に亡くなった親戚の遺品整理の手伝いということだったが、どうやら遺産相続の件?わたしとしてはstay away...!という気持ち。あぁなんだかまたせわしなくなりそう。








#日記

ワオ!と言っているユーザー

Safari

スレッド
8月5日






夫、4時半頃に帰還。昨夜は出る前に電話&textをくれてたのに気付かなくて申し訳なかった。仕事を辞めてから携帯の出番がぐっと減った(たぶん、もうペコやボンボンからの電話もないだろうし)から、ついどこかへ置いたまま忘れてしまう。


昨日はせっかくの日曜だしどこかへ出かけようか〜、などと言っていたのだが、結局、買いものするつもりもないし(引っ越し前でモノを増やしたくない)まぁお金もあまり使いたくはない、ウィンドウショッピングなんかつまらんし、、、ということで、家でちまちま片付けをすることにした。これまでサボってた分をほんの少しだけ、挽回。
その後、犬たち(D&C)を連れてspring lakeへ。Rav4には気兼ねなく犬たちを乗せられるのが嬉しい。バックシートに乗せたら、Dがまったく啼かなくて驚き。運転席と助手席の間に前脚を乗せて前を見るDは、まるでPのようで、うるうるしてしまった。Dーお前そうしてるとPみたいだよーーー。Pの魂が入ったんだねぇ〜。。。



出かける前、娘はスキントラブルが最悪になってる、と嘆いていて、かなり荒れてた(皮膚じゃなくて精神のほうね)。ひまし油パックの解毒がうまく行ってる証拠だよ、と話すのだが、本人にしてみればもうすぐ学校が始まるし、気が気でないようだ。経口ピルを貰おうかどうか、、、と、また話し始めている。mood swingや太るのが心配だけども、しょうがない、って。ひまし油パックで良くなると思うんだけどなぁ。。。まぁいい。今夜から第2週目のパックが始まる。レイキもしてあげるかな。。。


昨日からSafariを使うようにしている。少し前に娘からchromeがいいよ、と言われてて、DLしたのだが、せっかくMacなんだからSafariを使ってみてからで良いかな、と。どうせiPadのほうはSafariなんだし。

というワケで、Firefoxを休止しているところだ。あちらに入れてあるBookmarksをしょろしょろ見ながら、重要なやつだけをSafariにも入れてみた。しばらくこれで様子を見よう。Firefox、好きだったけどね・・かれこれ10年になるしね・・もうそろそろいいかも、と。



さて、今日は頑張って整理整頓をする。明日はappraisalだしー。







#日記

ワオ!と言っているユーザー

逆鱗

スレッド
8月4日






とうとう昨日はなんの荷造りもせずに一日が過ぎてしまった、、、罪悪感、、、
とは言え、当初カレンダーに書き込んだ予定としては土日は省いていた。いくらなんでも毎日というのはいかがなものかと思いわざとはずしておいたのだ。けどね、金曜日もなんもしてなかったからー。とにかく、明日からはしっかりしよう!(そう今日は日曜だからしない、)


昨日、ちょっとした事件があった。
夫が娘の逆鱗に触れたのだ。たいしたことじゃなかった。いつものことと言っても良かろう。けど、娘、カリカリしてたんだ。まったくね、どっちもどっち。わたしから言わせれば。


夫、娘と一緒に住めるのが嬉しくてたまらない。それで、彼女にちょっかいを出すのだ。もう21歳なんだから、あんな風にからかわんでもいいのに。
新居で、家具をどう配置するか、という話になったとき、夫がこう言った。
ー自分はたぶんいつも階下で過ごすから。
階下というと、娘の部屋がある。そしてファミリールームがある。娘は即座に反応、え?いつも?夫は嬉しそうに、そう、いつも。と言い切る。やめてよ、わたしをからかおうとしてそう言ってるんでしょう!いやそうじゃない、なんで?僕は階下にあるベッドルームも使いたいと思ってるんだ。

まったく、、、、

それで娘が激怒して、senior yearに親と同居するわたしの気持ちをもっと考えてくれ、だの、まわりの友人からはおかしな奴だと思われているんだ、だの。
まぁ色々言ってた。それを聞いているうちにわたしまでむさくさ、、、感謝されるべき、なんてことまで言うモンだから、それならさっさとシングルアパートなりルームメイトを探すなりして家を出りゃぁいいだろうが! てなことに。


夫、仕事へ出かける前に彼女に謝ってくれたけど、娘はその後もしばらくはプンプンしてた。最終的には、わたしは関係ない、ダディだ、と言われて、まぁならいいいか、、、と、わたしの気持ちもおさまり(ははは、)

しかし、娘、あんなに怒るなんて、やっぱり一緒に暮らすのに抵抗があるんだろうなぁ、と思う。それは重々承知していたので、どっちにするか自分で決めてくれ、と娘に選ばせたつもりなのだが。。。まぁ経済的なことなど、親に遠慮もあったろう(申し訳ない)。あったろうが、自分で選んだのだから、ぐだぐだ言うな、と思ってしまう。たったの1年だし。そんなに大きなことでもないと思うのだが。まぁ言いたい奴らには言わせておけばよし。人の気持ちはコントロール出来ないからね。要は自分。自分がどう思うか、よ。あぁしかし、だから娘はストレス溜まってスキントラブルも酷いのかなぁ、、、なんてことまで思ってしまった。
って、もうそれ以上気にしてもしょうがないからいいけどね。



夜はふたりで日本の番組を見て過ごした。「ごちになります!」ってやつと、お見合い大作戦と。面白かったー。







#日記

ワオ!と言っているユーザー

大陸

スレッド
町の珈琲屋さんの壁で見つけたア... 町の珈琲屋さんの壁で見つけたアフリカ大陸&ユーラシア大陸@@!
8月3日





あぁ、、、もう3日かぁ、、、
このところ荷造りが進んでいない、、カレンダーに書き込んだ項目を無視している日々、、しっかりせなぁ、、、



でも昨日は車のことは予定通り済ませた。早朝のタイヤ交換、合計$718くらい、チェックで支払った。taxだけで$50近くするんだもの、ホント、高いよなぁ、、、ぶつぶつ。でも、新ピカのタイヤは黒々としてて溝がくっきり。これまでの古いやつはまるでスリットタイヤの如くすり減ってたので、格段の違いじゃ。良かった良かった。
(車を引き取るとき、ハッチバックに貼っておいたマグネット式のオゥシーステッカーがなくなっていることに気付いた!そう言えば娘のアパートの引っ越しのときでなかったような気がする、と言うと、彼女は酷くショックを受けていた。誰かが盗んだ!???これまで気付かなかったことにもショック!)

タイヤ交換の間に寄った町の新しい珈琲やさんは、思った以上におしゃれーーーーで、びっくり。前にはなんの店舗があった場所なのか?まったく覚えていないのだけれど、とにかく、ラスティックな感じがうまく使われていて、良い意味で「しみったれた」感のある、素敵なお店だった。入るなり義甥が友人らといて、それにも驚いたよ。頼んだのは(もう朝から珈琲をかなり飲んでいたので)モカにしたのだけれど、それはちょっと失敗だった。甘くてあまくて、大変なのって!!しかも娘がチョコマフィンを頼んだもんだからダブルパンチ。甘過ぎて最後まで飲めなかった。


帰宅後、ちょっと早いけど犬たちに(半分ちょい分の)食餌をあげ、散歩へ。近所で会った知り合いのKと長〜〜〜い立ち話で、Bはちょっとへばってた。ごめんよ。

お腹が空いてたまらなく、一路、ディーラーショップへ。予定としては車を先に降ろして、というところだったが、急遽、まだ時間がたっぷりあるーー、と気付いて、先に2台でランチへ。
そこは前々から娘を連れて行きたかったカフェなのだが、うーん、、、お洒落ーなのは良いのだが、メニューが少ない、、、まぁカフェだからしょうがないのかもしらんが、、、おまけに照明が暗くてわたしの目には悪い悪い。メニューが読めんーーーー(汗、
娘はkorean steak and riceという、ビビンバをアレンジしたようなやつ(まぁまぁ美味しかった)わたしは、ポークサンドイッチ。これも美味かったが、パンが硬くて泣いた。バリバリに硬いフランスパン(泣)


お腹がいっぱいになったところでディーラーへ。娘、前回の嫌な記憶のせいでびびっていたが、この街のディーラーんはとっても丁寧で驚き&喜んでいた。良かった。
リコール分だったので、無料でメンテしてくれるのも安心。1時間〜1時間半ということだったので、その間、わたしの車でモールへ。娘が以前から欲しがっていたセーターを購入($20off!!)、Targetにて犬たちのpoop bags及びBのための缶フード、もうなくなってしまったデオドラントなどを購入、ディーラーへと戻る。そこでお茶をしながら待つことしばし。車のメンテは既に終わっていて、いざ家へ〜。

ふたりとも疲れて眠かったのを我慢しながらそれぞれ運転。


夕方は、グレーとギャツビーをDLしたもの(違法?)を見始めたけど画質が悪く途切れ途切れになったところで断念。食事は昨夜の残りを温めて・・・

わたしは早々にベッドへ。



という一日であった。




今朝は、6時過ぎに夫が帰宅したところで起床。夫は今、ベッドへ(鼾をかいて眠ってる)。今日の予定は特になし。何しよう〜〜〜。サボってた荷造り?









#日記

ワオ!と言っているユーザー

夏休み

スレッド
8月2日





今日は8時からRav4のタイヤ交換に行く。交換して貰っている間、町に新しく出来たという義母おススメの珈琲やに寄る予定。義母曰く、スタバのようなお洒落な珈琲やさん♩ホントか〜???


昨夜、久しぶりに姉3からLINEが。このところメッセージを送っても音沙汰なしだったので母に何かあったのでは、、と心配していたのだが、「あれーこれいつの?全然、気付かんかったー」というものだった。良かった。
ひまし油パックについて報告すると、「からだに話しかけるように。こんなからだー、とか思わないように」という、深〜いお言葉をいただいて、じーーーーーん。娘にもしっかと伝えた。ちょっと基本を忘れてたね、そうそう、こんなからだ、もう嫌だーーー、って気持ちあったよなぁ。そういうのじゃなくって、心の底から、からだの奥から、大事に、大事に、丁寧に、だね。ひまし油パックは昨夜から休止のステップ。来週の月曜日からまた3晩続けてパックの予定。

姉3と母は来週6日から島に帰るそうだ。2週間。いいなぁあああああ。お盆には兄1と甥っ子1&ジュニアも来島するらしい。楽しい夏を過ごせますように。
同居している姉1のほうは、当初島に一緒に帰ることになっていたらしいが、姪っ子が「お金なくて無理ー」ということになったとかで、島へ帰るのは断念、代わりに東京へ戻ることになったらしい。姉1の夏休みは東京で。これもまた良いかもね。家族で水入らずに。


わたしたちはというと・・・
引っ越し準備のさなか、、、で、特に何も予定はなし。がっくし。

そう言えば昨日inspectionの結果報告があった。総合して「とても良い家」という評価。一カ所、drivewayのコンクリートを直して貰うのを依頼するだけとなった。細かく言うと、煙突周囲のゴムパッキンの小さな亀裂や、ヒーターの熱設定とかの変更などもあったけど、そこらは自分たちで直すことに。わたし的には向こうへお願いしたかったのだが、夫とDはIt's not a big dealということで、依頼しない方向になった。まぁ最初はそれを聞いたときに呆れてしまったけど・・頼んだほうが早いでしょ、ってね。でも、いいか。



あまちゃん。撮影クランクアップ、というニュースが出ていた。あーーーもう終わっちゃうのかーーー、と、残念な気持ちでたまらない。いやまだ終わってないけど。9月末までだったっけか?毎朝の楽しみ。






#日記

ワオ!と言っているユーザー

着々

スレッド
8月1日






今日から8月。今朝は6時15分起床。4時に目覚めたが二度寝して6時、その後またウトウトして15分後に起き出した。早起きの習慣が完全に崩れ去る前にどうにかしよう。早寝早起き。これに越したことはない。やるど。



8時、思いがけず夫が起きてくる。Bankerからの書類にサインして送付せねばならないらしい。急いで準備して義母宅へ。
義母はちょうど仕事へ出て行くところであった。彼女が出た後、プリントアウトした書類にふたりでサイン、総数22ページという大量の書類を先方へファックスして貰うべく、義母の会社へ向かう。


その後、Lawyer事務所へ出向き、abstractの件を依頼。毎年、税金計算をしてくれる彼女と少し談笑。引っ越しのこと、知らなかったらしく、驚いていたことに、こっちこそ驚き。ははは。

娘の車のタイヤ交換予約へ。夫の説明にフロントの女性、難しげな顔をしながら手配していたのに、最初にタイヤのオーダーに訪れたのが義父だとわかった途端、顔がほころぶ。あぁDのことね・・・義父、どこへ行っても有名人、、、


一旦、家へ戻り、ディーラーの予約。タイヤ交換が明日の8時、ディーラーのメンテは明日の午後2時45分。パーフェクト。


すべて完了したところでドーナツ屋さんへ。娘がハイスクールシニアの時に貰った$15クーポンを初めて使う。有効期限なしとは言え、実に3年ぶり。残金$10ちょいあるので、また使わなくちゃ。



さっき、義母からtextでファックスがうまくいかなかったが、e-mailで送ったとのこと。夫は犬たちとbike ridingの後、ひとりでさらに遠くまで出かけた模様。その間、RealtorのDから電話あり。inspectionの件を話したいとの旨。夫、帰り次第、電話して貰う予定。


今回はテキサスで家を売ったときよりもなぜか複雑だ、、、と、夫は嘆いていたが、まぁ着々と、コトは進んでいる。と、思う。









#日記

ワオ!と言っているユーザー

売血

スレッド
7月31日






ちょっとメモ。


昨日、娘の起きてくるのが遅かったのでその間、無料動画を見まくった。最近見ているのは、あまちゃん(毎日)の他に、半沢直樹、名もなき毒、かすていら。

その中の「かすていら」で、「売血」というのを初めて知った。
 ・・・
売血(ばいけつ)とは、自らの血液を有償で採血させる行為のこと。日本では1950年代から1960年代半ばまで輸血用血液の大部分を民間血液銀行が供給していたが、その原料は売血で賄われていた。(Wikipedia)
 ・・・


当時は感染症の意識も(双方において)低く、結果、C型肝炎や肝硬変が蔓延することになったらしい。また、公に広まったライシャワー事件というのも初めて知った。元医療従事として猛省。








#日記

ワオ!と言っているユーザー

まだ辞めてない!?

スレッド
7月31日






昨夜はBの咳発作みたいなのが酷かった。娘が心配して何度か飛び起きてはBを撫でていた。気管支がぺしゃんこになって呼吸が出来なくなるのだとどこかのサイトに書かれていた。高齢犬に多いらしい。ステロイドはそういうのにも効くかもしれないが・・やはり使うのを躊躇っている。
今朝のBは、わたしが起きたときにはぐっすりと寝ていて動かなかったがしばらくして自力で起き上がったらしく、いつの間にかベッドの横からbathroomに移動していた。そして、先ほど、自ら立ち上がり外へ出たいと訴えたので庭へ出すと、まぁまぁ元気に朝のパトロールをしていた。あれがBの普段の様子なのだから、このままでいいような気がする。
そして、さっき戻って来たので、薬1/2錠と、りんごをあげた。3頭ともそれぞれ喜んで食べた。りんご大好き。もっと買ってあげようと思う。


昨日は特別なんもしなかった。この前つくったpacking scheduleではキッチンか何かになっていたと思うのだけど、、、まぁたまには休んでも良かろう。娘の引っ越しでまる2日頑張ったから。
娘は11時頃にようやく起床。彼女の車のタイヤ交換について義父に訊くことになっていたので、着替えて義父のところへ。義父、喜んで娘に色々と説明する。午後1時過ぎに一緒にお店へ見積もりに行くことになり、とりあえずわたしと娘はランチをとりに町の中華料理屋さんへ行った。娘はいつものHunan Chicken わたしはShrimp fried riceをオーダー。スープがegg drop or hot and sour soupと選べるようになっていてびっくり。

ランチ後わたしは家へ戻り娘は義父とタイヤ交換の見積もりへ。結果、$165 per tireということだった。はぁ〜〜〜〜出費が痛いーーーーが、仕方がない。


4時頃、犬たちと散歩へ出る。Bは近所を1ブロックのみ。その後、D&Cを連れて大きく一周のマラカイコースへ。
さて、後半にさしかかった頃・・・ポケットに入れておいた携帯がぶーぶー鳴り始めた。登録されていない相手からで番号だけである。が、エリア番号がここらのものだったので、受けてみた。

らば、それはペコからの電話だった。

Hi, how are you?

元気よ、あなたは? 心のなかでは、なんでなんでなんで?と思いつつ、話をする。と、案の定、それは明日(つまり今日ね)の夜、4時ー9時のシフトを引き受けてくれないか、というものだった。

結果からいうと、断った。もの凄く断りにくい状況だったけど(特に予定もないしね)、断った。ペコは、なんとか引き受けて貰おうと、粘ってた。色々と状況を説明された。でもね、わたしにはもう関係ないんすけど、、、って感じ。ちゅうか、なんで辞めたのにこうやっていつまでも電話をくれるわけ?

それで素直に質問した。

もう辞めたわたしが一体どのようなステイタスで働けるのか。一体どのような仕組みになっているのか?


するとペコ、こう言うではないの!

Bonbon haven't taken you out from the payroll.
What?
Well, because, you know, you may wanna transfer to CR's, so that he hasn't taken you out yet.

はぁ〜???? ちゅう感じ。わたしに何も言わずに?わたし、まだ辞めてないってことになってるってわけ???


むっと来たが、それは困ると思ったので、とりあえずあまり感情的にならぬよう、自分はCRで働くつもりはない、地理的にも遠く、それは難しい。だからトランスファーをお願いすることはないだろう。

ペコは、がっくりした様子で、わかった、と言っていたが、それはトランスファーを断られたからではなく、これでひとりまた、シフトカバーをお願いするひとが減った、ということだろう。自分の身が苦しくなるから。それだけだ。

話を聞いていた娘は、ちゃんと退職扱いにして貰わないと、まみぃ、大変だよ!と、怒っていた。わたしもそう思う。どうかしてるよね、あの会社。ちゅうか、ボンボン&ペコ。どうにかして危機を乗り越えたいのだろうけれど、あれだけぽんこつガラクタな人事じゃなぁ、、、


夕方、JFに顔本を通してメッセージを送った。彼女から、(元)職場の色々なトラブルを聞かされ、本当に、がっくりというか、正直、もう関係ないから安心、というか、、、JFらのことは助けてあげたいのだが、でもなんだかどうにも出来ないよね、もう辞めた人間だもの。ずるずるとシフトをカバーするつもりはない。引っ越しのパッキングだってまだ始めたばかりで、家のなかはめちゃくちゃだもの。仕事どころじゃないよ。それにイブニングシフトは元々わたしの範疇じゃない。ミスなんか起こしたら、それこそ目も当てられない。



しっかし、ホントに、ズタボロだなぁ、、、大丈夫か?(元)職場。もう関係ないけどね。。。








#日記

ワオ!と言っているユーザー

7/29

スレッド
7月30日





朝、わたし6時半起床。娘のアラームは8時半にセットしてある。しばらく寝床でごそごそしていたが、7時過ぎにシャワーを浴びる。前の晩の予定では、わたしが先にシャワーを浴び、娘が後からシャワー、そのついでにバスタブも掃除、ということになっていたので。


8時前、娘が目覚める。シャワーを促すと、まだ8時半じゃないよ、、と寝ぼけていたが、なんとか起床。彼女のシャワー中にアラームが鳴った。ジャズ調のOver the Rainbaw・・なかなか良い。

シャワー後、ヘアドライヤーがないことに気付く。あれだけ、これは使うから置いといて、と言ったのに、たぶん義母か夫がパックアップして持ってっちゃったんだろう。がっくし。しょうがないので、濡れた髪をそのまま乾燥させる。たぶん爆発するだろうと予想。

珈琲が欲しかったので、娘に連れられて珈琲ショップへ。彼女おすすめのお店。素敵な感じ。珈琲も美味しかった。あと、ブルーベリーマフィンも。


部屋へ戻り、いざFinal Cleaning!娘はBath roomを、わたしはキッチンを主に磨く。SOSを持ってきて良かった。大活躍。

あっという間に12時。カーペットクリーニング屋から電話が入り、娘が対応中、わたしは車を取りに。ちょうどアパート前のパーキングが空いていてラッキー。荷物をしょろしょろと運ぶ。

カーペットクリーニングはトラックが停められず断念。翌朝(今朝ね)にする、という話になっている。娘、Landlordとも電話で状況を説明、クリーニング担当の男性にも直接話して貰って、ようやくアレンジ完了。
そう言えば、彼女のクリーニング代、予約した直後に既に支払済となっていたらしい。謎。。。

アパートを後にlandlordへ向かう。まずはケーブルカンパニーに寄って器材を返却して・・という予定でいたのだが、ラジオから流れる音楽が変なやつだったので(曲名は覚えていないがわたしの嫌いな音楽)「ね、変えて」と言うと、娘がいきなり怒り出した。you are such a high maintenance! で、わたしが怒った。はぁ〜???こんだけ手伝ったわたしに、そんな態度???????


ちゅう感じで、ちょっといや〜なムードになったのだが、ケーブル返却し、landlordに寄って状況の再確認(やって良かったよ!)をし、いざ帰ろうか、ちゅうところで、ちょっと仲直り。マクドナルドでランチを食べ(誰かが残してったモノポリーチケットも発見)Gステーションでとりあえず$20分だけガスを入れ(わたしが払ったよ)いざ、ハイウェイへ。


途中で運転交替&ガスをまた入れる。ここはもっと安いので。わたしが代金払うよ、というのに娘がいいよいいよ、と言って自分で払っていた。「こういうところで少しずつやってかないとね、自分、もう大人だし」と、彼女。すごいすごい、それならそういうことで〜!と、わたし。でも入れたガス代が$32くらいで、えわたしが入れて上げた分よりも多かったので、ちょっと罪悪感。まっ、いいか。


タイヤ交換を勧められていることもあり、運転は慎重にした。ちょっと怖かったけど(村野さんとブレーキングの感覚が全然違うので)なんとか無事に到着。犬たちと感激の再会を果たし、到着したところで雨もあがっていたので(途中もの凄いどしゃ降りだった)荷物をガレージに運び・・・



夜はleft-overを温めて食事。夫は夜のうちに仕事へ戻るということで少し仮眠をとり、11時頃か、出て行った。わたしと娘は疲れて12時前にはぐっすり。



あっ、記念すべきことがひとつ。
娘、初めて「あまちゃん」を見る。わたしが笑い転げてるのを横目に、何が面白いの?という顔。大丈夫、これから毎日一緒に見よう!と、誘っておく。

もうひとつ。
娘の不調に「ひまし油パック」があった!と、思いつき、昨夜から開始。3日ひまし油パック1時間ずつ、4日休み、を3週続けて4週目は休み。ちょうど彼女が大学に戻るまでの間に出来るよ!と、大喜び。良かったよかった。






#日記

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり