ガンバレの日の「6行日記」
1.田知本選手が金メダルを獲った瞬間にはじける笑顔はなく、かみしめる喜び達成感にジーンとくる。
2.ダメだと思った内村選手が奇跡の逆転金メダル。絶対王者のゆるぎない鉄棒の演技、まさにカミってる。
3.サッカーはスウェーデンに完勝も決勝トーナメントには進めず。いいチームに仕上がってきていたのに惜しい、ナイジェリア戦が痛かった。
4.卓球女子はメダルに届かず。あちこちアクセサリーチャラチャラさせてるのが気になる、気に入らない。
5.病気を克服して星選手が2大会連続のメダル獲得お見事、誰かと同じ病気だし応援してました。
6.ガンバレの日はオリンピック三昧、がんばれニッポン!
帽子の日の「5行日記」
1.ご褒美も出てこれで気持ちよく連休になればよかったのに。
2.夏風邪なのか、水分とりすぎなのか、お腹が冷えたのか何度もくるひどい下痢。
3.夏休み真っ黒になるほど頑張ってるけど、初の対外試合では負けてしまったようで。
4.頭スッキリ、クールシャンプーは気持ちいいけど抜け毛が気になる。
5.オリンピック観戦、オレが観ると負けてしまうような。
野球の日の「5行日記」
1.オリンピックのせいで寝不足だわ、テレビはつけっぱなしにして目が覚めると観ちゃうのよ。
2.中3のときもオリンピックに夢中で受験勉強もせずずっと観てましたもん、そのせいで…
3.『オレ様化する人たち あなたの隣の傲慢症候群』と『「自分が絶対正しい!」と思っている人に振り回されない方法』は読まないとだな。
4.”ファザコン女子は恋愛上手?”っていうNAVERの記事。「ファザコンはモテるらしいよ」と娘に伝えれば「じゃあだダメだ」と。
5.葉生姜と辛干し大根にはやっぱりビールですよね、ああビアガーデン行きたい。
ヒゲの日の「5行日記」
1.睡眠アプリに録音されていたのは自分のイビキじゃなくて、「ミーンミンミン、ミーンミンミン」っというセミの鳴き声。
2.猛暑日もそんなに汗をかかないし暑さには強いみたい、大嫌いな冬に比べたらどんな暑さにも耐えられる。
3.初物葉生姜に味噌をつけてボリボリ、ビールじゃなくてハイボールでもおいしい。
4.『orange』6話鑑賞。「40過ぎのオッサンがニヤついてるよ」と娘に指摘され、翔を助けに松本行かなきゃ、オレには手紙届いてない。
5.サンスポコラム【球界ここだけの話(627)】、”虎・原口のこれまでの野球人生…積み重ね、継続するしか道はない”が秀逸。
バナナの日の「5行日記」
1.熱帯夜で寝苦しかったけど久しぶりに幸せな心持ちにしてくれる夢をみた。
2.これからが夏本番、殺人的な暑さになってきたけど暦の上ではもう秋。猛暑日でも構わないからずっと夏が続いてほしい。
3.エアコンなし36度を超えてた自室にこもることは無理だけど、おかげでなにもできやしない。
4.家族そろってリビングでダラダラグダグダ、居眠りしたりドキュメンタリー観たり、来週の応援団も楽しみ。
5.リフォームするなら浴室と洗面所、予算がないから施主支給で自分でやるか。
ハムの日の「5行日記」
1.人生初ドンキ。直角平行が基本、乱雑ディスプレイを敬遠してたけど、品ぞろえ豊富で楽しいね、そんなに安くはないけど。
2.フルーツグラノーラを食べ比べてみて、日清シスコの『ごろっとグラノーラ贅沢果実』が断然うまい。
3.NHK版『ツール・ド・フランス総集編』を観る。J SPORTSでハイライト動画を配信しなくなったからこれ頼み、十分楽しめた。
4.娘は浴衣着て友だちと水天宮祭へ。なにかと不便だろうからと自分のスマホを貸してあげる親バカ。
5.オリンピックの開会式を熱心に観ていた娘、4年後の東京では女子セブンズに入って…。その前にラグビー部に入りなよ。
タクシーの日の「5行日記」
1.ゆとりだからと片づけちゃったら同世代の人がかわいそうよ、ちゃらんぽらんなクソジジイだっているしパーソナリティの問題よ。
2.「トマトだから」ってそういう意味だったの。
3.Kindle Unlimitedで『orange1巻』を読む。少女漫画を熱心に、やばいねまとめ買いしたくなる。
4.続けてタロジャ的漫画オールタイムベスト3に入る『迷走王ボーダー』も1巻のみ再読。
5.ちなみにほか2冊はこれも少女漫画の『BANANA FISH』に夢枕獏原作の『神々の山嶺』ですけど。
箸の日の「5行日記」
1.夏本番の暑さがやってきた。塩分補給したら溶け出して消滅してしまいそうよ、ってナメクジかい。
2.夏でも掛布団かけて股に抱き枕はさまないと眠れない、娘も同じようで。
3.『はじめまして、愛しています。』がある意味おもしろい。
4.プライム会員になってミュージックにビデオ、翌日配達と活用中。タロジャ的第2次Amazonブームが到来。
5.Kindle Unlimitedもはじまったし、お盆休みはFireタブレットだけ持って読書にふけるのもいいかもね。
はちみつの日の「5行日記」
1.朝の通勤途中に娘の友達を見かけ、お互い顔を見合ってハッと気づき手を振ったら振り返してくれて。なんていい娘さんだこと。
2.朝、変なおじさんに手を振られたとかいってないでしょうね、中学生に声をかける不審者が出たってことになってなきゃいいけど。
3.ワイドハイターはいいけどキッチンハイターは×。Tシャツの黄ばみをとろうとキッチンハイターにつけるとみるみるピンクに。
4.塩素と日焼け止めの成分が化学反応を起こし、染めたように首と腕まわりだけ変色。もうあんなTシャツ着れんけど。
5.妻が「ドミグラスとデミグラスの違いってなんだ?」といっていると娘が「ドとデの違い」と明快に。
ホコ天記念日の「5行日記」
1.激しい雷雨を逃れ帰宅。バケツをひっくり返したような雨にあわずラッキー、でも雷はやまずシャワーに入れない。
2.オリンピック間近だからデュラン・デュランの『Rio』を聴く。中学生の頃maxellのカセットテープUD-XLに録音してよく聴いてた懐かしいやつ。
3.娘がパパのことをKWっていうんです、「カワイイってこと?」「違う、気持ち悪いだよ」と。KWといえばケンウッドだろ。
4.「40過ぎのオッサンがorange観てキュンキュンしてる」って笑うのどーして?ニヤニヤしてわりーか、毎週の配信が楽しみ。
5.お盆休みはorangeロケ地巡り、松本観光ツアーに行こう。いまオレの菜穂はどうしてるのかな?
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ