くるみの日の「5行日記」
1.春は桜、秋は彼岸花と村がコスプレイヤーの聖地になろうとしている。
2.なんだ鹿の胸スポンサーなのか。
3.夕食時に家族で『とと姉ちゃん』を視聴。涙が止まらない、いやプップーおならが止まらない。食事中なのにスマン。
4.レギュラーが病欠でまわってきた団体戦。でれるなんていってなかったから応援にも行けず。
5.サーブが入ってボレーも決まったっていうけれど負けちゃったのね。でも思い切ってプレーできて満足そうだから、この悔しさを次に。
クリーニングの日の「5行日記」
1.最近Amazon MusicでJAZZのラジオを聴いてるけど、『Left Alone』や『Say It (Over and Over Again) 』がかかるとうれしい。
2.My Yahoo!が終了。ホームページに設定して、いろいろまとめて情報を入手してたのに。
3.iGoogleに続いてMy Yahoo!まで、「My Yahoo!・iGoogleの正統進化系」と謳っている「Feed Watcher」に乗り替えようと思ってたのに間に合わなかった。
4.心臓に毛が生えてるからプールに入れないのに、緊張してガチガチだったみたい。公式戦デビューの新人戦では岡ひろみになれなかった。
5.2回戦はラブゲームで、でも2回戦に進めたんだから。1回戦は勝ったわけじゃなく不戦勝みたいな、組み合わせのあやで。仁、コーチしてやってくれ。
パソコン記念日の「5行日記」
1.息子を異性として見て溺愛して止まない母親を『ムスコン』っていうの、それじゃオレもムスコンだ。ウチは娘ですけど。
2.映画『orange -未来-』観に行きたい。娘は付き合ってくれないだろうし、こうなったら変装して。キャップかぶってリュック背負って、オタクの装いはいつものまんまか。
3.娘の友達が描いてくれた『orange』のイラストがめっちゃうま。将来のアニメーターさんのサインも入って、つーか一緒に映画行ってくれます?
4.6時間目に突然お腹が痛くなり。給食で食べた魚があやしいく、ひどい下痢で部活はお休み。大丈夫?明日いよいよなのに。
5.「トイレのリフォームはオレがやる」と宣言すれば家族は困った顔。DIYアドバイザーだかんな、「途中で怒ってもうやめたっていわないでよ」と忠告あり。
世界観光の日の「5行日記」
1.暑さのぶり返しでまた妻子がでていきました。2階は暑い、下のほうが涼しいと。
2.アーノルド・パーマーが亡くなったそうで。子どものころよく傘のマークのお洋服着せられてましたもん、お坊ちゃまかいな。
3.いままでで一番価値のある優待をゲット。5万円のギフト券とは利回り高いわ。
4.下校時間はとうに過ぎてるのに、外は真っ暗なのにまだ帰らないという娘を家の前で待つ。こんな思いをするなら送迎してあげようって思うバカ親。
5.そんな親の心配をよそに30分すると友達と帰ってきて、彼氏じゃないだろうな。この間の転倒で自転車のライトがつかず怖かったことでしょう。
台風襲来の日の「5行日記」
1.別寝生活から妻子がやっと帰ってきた。これでまたイビキと歯ぎしり、寝相の悪さに耐えないと。
2.たびたびバンクの金利が1.5%→0.8%に。なんという改悪、これで夢のカナダ旅行が遠のく。
3.夏が来る前の蒸し暑さのような、これで妻がやられちまって熱中症みたいな。
4.娘がいう「じいちゃんのもつ煮」は醤油味で大好物。メンマが入っていたり、そしてちょっと甘いけど。
5.『orange』最終回は娘とソファで寄り添いあいながら観る。相変わらずパラレルワールドがよくわかんないけど、最後はちょっと泣けた。
藤ノ木古墳記念日の「5行日記」
1.お気に入りの木のスプーンで食べるフルグラがおいしい。カレーにスパゲティだって、木のカトラリーで食事をすると心が豊かになる。
2.靴下履くとおかしいっていうから脱いで買い物に行って来たらてきめん、食品売り場で足からお腹が冷えて速攻下痢に。
3.久しぶりの休日晴れでやっと洗車ができた。そしたらちょうどいま雨降ってやがるし。
4.高校生の虫博士の研究結果に沿って蚊を予防。足の裏を汗ふきシートで拭いたら、そんなにめちゃくちゃ刺されなかった。
5.むかしの大河ドラマ『武田信玄』で真木蔵人のイケメンぷりにうっとりさせられたけど、今回の秀頼もなかなかのイケメンで。おはスタ、ミタさんの彼ね。
清掃の日の「5行日記」
1.開店10分前に着くもすでに行列ができていて。ごはんたいらのもつ煮定食、さすが日本一をうたう永井食堂うまいよね。
2.小学校の運動会とかぶっていけなかった田プラで開催の『川場アートandクラフト』へ。下道ではるばる遠い。
3.知り合いの作家さんといろいろ話したり。やっぱり注文家具の世界は厳しいのかな、手づくりの愛用品とそれをつくる人を応援したい。
4.好きな作家がつくったスプーンとフォーク、そのフォルムが美しい。手にとってなぜなぜ、木の温もりが愛おしく。これで食事するのが楽しくなる。
5.夜は義父と接待お食事。孫娘がゲラゲラ笑って「じいちゃん、じいちゃん」っていわれるのが幸せなのね。
不動産の日の「5行日記」
1.休みだったり仕事だったり、もうずっと連休でいいのに。
2.現場には看板が立って、あしたの朝は張り込みしなくっちゃ。
3.『orange』の最終回は1時間のスペシャル、もういまから楽しみ。
4.実力テストが返ってきて、あれあれ高校どうすんのかな?やっぱ塾いかないとやばいんじゃね。
5.「宿題やったよ」って30分歌うたってただけじゃんか。好きなことなら楽しくできるのにね。
カーフリーデーの「5行日記」
1.また休日は雨降り。娘の練習試合は中止になり、洗車もできない。
2.夏の疲れが出たのかしら、胃は不調だしこのところずっと下痢。喉まで痛くなってきて風邪なのかも。
3.妻の食欲が心配、また病気の再発ってことでは…。食べられないじゃなくてその逆で。
4.ショールームのはしご巡りでコーヒーちゃっぽんちゃっぽん。
5.こうなったら実質一択、商品の善し悪し云々よりも問題はこっちのほうでしょう。
ファッションショーの日の「5行日記」
1.ダイエットには鑿や鉋を研ぐのがいい。胸筋が喜んでるし肩こりになるのは効いてる証拠、晩酌しないのがなにより。
2.靴下は24~26センチがジャストフィット。もちろん5本指のやつで。
3.でていった妻子はいつになったら戻ってくるのだろう。もう涼しくなったのに、2階でひとりは静かでいいけど。
4.『福利』は人類最大の発見だけど、『無金利』っていうのもなかなか捨てがたい。
5.酒と女が好き、そしてちゃらんぽらんに生きてきたんだから。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ