記事検索

タロージャーナル

https://jp.bloguru.com/taro

蒙霧升降(ふかききりまとう)の「10行日記」

スレッド
蒙霧升降(ふかききりまとう)の「10行日記」 
 
1.寝る部屋のエアコンを買い替えといてよかった、2階のトイレを使えるようにしておいてよかったの隔離生活。
2.夜になるとコロナが暴れだし熱が上がってしまうパターン、若くないから治りが悪い。
3.夜中に39度1分まで上がり割れんばかりの頭痛ガンガン。
4.ロキソニンで熱は下がって頭痛もおさまる。なんで変なジェネリックを出してロキソニン出してくれないんだよ。
5.ママもコロナ陽性、なんでこのタイミングで逆にうつされたと思っていたのに。気合いで発症を抑えてたんだな。
6.二人で隔離生活、ママと一緒に寝るのなんていつぶり?なんかドキドキする、いびきに耐えられるのか心配。
7.これじゃ老老介護じゃなくて病病看護。
8.アイマスクをして寝たら久しぶりの熟睡、耳栓は当然です。
9.微熱が残り、両耳の奥が痛い。嗅覚もないしもはや症状が残ってるというより後遺症。
10.INFJ提唱者ですけどなにか?

ワオ!と言っているユーザー

寒蝉鳴(ひぐらしなく)の「10行日記」

スレッド
寒蝉鳴(ひぐらしなく)の「10行日記」 
 
1.コテンの深井さんおすすめの『グラン・トリノ』がおもしろかった。いくつになってもイーストウッドがかっこいい。
2.夏風邪はしつこくてつらそう、これもずぶ濡れMAXのせい。なんだかオレも調子悪くなってきたけど。
3.ライター気取りで作文、面倒だけど結構好き。
4.やることがたくさんある夏休みなのに、なぜかどこでも執筆活動をしている。
5.新盆だったけどママの夏風邪が回復せず今回は中止。
6.早めの葛根湯を飲んでいたけど、ついにオレも熱が出ちゃった。
7.家族の夏風邪がまわってきて、天気予報でいう38度は体温越えじゃねえし。
8.熱があるなか口述筆記のレポート作成ってアホじゃね。
9.コロナとインフル検査ぐりぐり。家族は陰性だって言ってるのになぜすんの?て思ったら陽性食らった。
10.15000円のコロナの薬は使わずに対処療法で、ただの風邪にそんな金つかえるか。

ワオ!と言っているユーザー

涼風至(すずかぜいたる)の「12行日記」

スレッド
涼風至(すずかぜいたる)の「12行日記」
 
1.アジア人が多かった夢の国、セミまで中国から来たのか「シェーシェー、シェーシェー」って鳴いていた。
2.リゾートラインはフリーきっぷで、デザインがいろいろあるし、スタンプラリーで2周したし。
3.モーニングブッフェのためにシャーウッドガーデンに。整腸剤を飲んでるけど食事の途中からトイレに何度も。
4.なにわに火消しに中丸って思ったけど本人だったの、日銀の火消しは副総裁。
5.いろんなことが思うようにいかない、自分次第なら自分を責めるけど。
6.日本で最も美しい村の家具工房見学。一人で木工家として生きている人の話は勉強になると同時に、多くの人に知ってもらいたいって思いました。
7.賞味期限切れのアルファ米防災食と赤いきつねのわびしい夕食。
8.早速レポートが届く。よくまとまっているしわかりやすい、やっぱ頭のいい人は違う。
9.安楽くんと森さんのクライミングがおもしろかった。
10.四季報写経っていうのをやってみようかしら。
11.おすすめの本が地元の図書館にみんなある。
12.思うようにいかなくてちょっとイラダチ不安定。

ワオ!と言っているユーザー

大雨時行(たいうときどきにふる)の「16行日記」

スレッド
大雨時行(たいうときどきにふる...
大雨時行(たいうときどきにふる)の「16行日記」 
 
1.失敗ばかりの無駄足が多い、でも行動したからこそ意味のないことがわかった。
2.大暴落でオリンピックどころではない。
3.青春18きっぷで得したつもりが、りんかい線は東京メトロ直通で別料金とは。
4.いろいろ興味がわいて今までのやりたかったこととつながっていく。
5.花火が楽しみっていうよりも外で飲めるから、暑いのだって、それは苦。
6.柔道はなんともフランスの引き立て役か、フェンシングは負かしてやったけど。
7.指導は出さないし、あそこでタックルっていう柔道技はありですか?
8.斎藤立は2回も投げられて、でも消極的な反則負けじゃなくて攻めから。きっと強くなって帰ってくることでしょう。
9.『シンの木工家ラジオ』のお気に入り回を聴きながら上野村にドライブ。
10.道の駅にある銘木工芸館、ケヤキの家具がなんでこんなに安いのって思ったけど、それでも売れない現実が悲しい。
11.久しぶりの陽気軒のジャンボ餃子、やっぱビールが必要です。
12.バレーボール男子は第3セットのマッチポイントで決められなかったことが。
13.運がよくて抽選に当たり新エリアは無課金おじさん。レストランは予約してショーも当たったけど。
14.夏なのでずぶ濡れMAX、ただゲリラ雷雨にあっただけ。
15.娘はラプンツェルのオレンジランタンが、ママはアナ雪、オレはピーターパン症候群がよかった。
16.充実の父と娘のカップル、ママは熱中症かも。

ワオ!と言っているユーザー

土潤溽暑(つちうるおうてむしあつし)の「14行日記」

スレッド
土潤溽暑(つちうるおうてむしあつし)の「14行日記」 
 
1.ゲリラ雷雨のせいで4時間飲み放題のビアガーデンから割り勘2時間の居酒屋に変更、ビアガーデンが楽しみだったのに。
2.2次会のサイゼでワインにやられる、スパークリングにして薄めてたけど。
3.駅まで迎えに来てもらった家族に、階段を下りてくるところから飛び跳ねるようにウキウキで気持ちよさそうだったと。
4.でも家に帰るとトイレと友達、「2階に行って!」って言われた記憶はある。
5.酒でタガが外れてダラダラと、8時間も寝られて睡眠の質もよかった。
6.花嫁のれん多田屋の若女将が昔から好きよ、地震から復興したら行ってみたい。
7.やっぱり桃アレルギーかしら、のどはかゆくなるしひとりで1個食べると下痢になる。
8.ちょっとでいいからウナギは国産にしてもらっていて、中国産を食べていた家族にその違いがバレる。やわらかくて高いはうまい。
9.本を読めなければ寝ることもできないクルマ移動は苦痛、そもそも運転が嫌いだし。
10.記名アンケートじゃ本当のことは書けないし、形式だけで本当のことは書いてもらったら困るっていうこと。
11.ギャン泣きはいかがなものかと、そのまんまをそのまんま指示。
12.チキンプレート1皿サービスを早速、特権享受で得をした。
13.指物技法とは真逆のグリーンウッドワークに興味がわいた。木工機械を使わないことは共通していて、どっちもできたらおもしろい。
14.体育館用であまり履いていなかったスニーカー、さすがに経年劣化でソールがはがれ捨てどき。小さい娘とママのバレーボールの練習に行っていた思い出、依代があるから。

ワオ!と言っているユーザー

桐始結花(きりはじめてはなをむすぶ)の「12行日記」 

スレッド
桐始結花(きりはじめてはなをむすぶ)の「12行日記」 
 
1.おっさんだって日傘がないととけちゃいそう。
2.高校セブンズも観れてない、菅平には行きたいけど。
3.Amazonファーマシーは安ければ使います。
4.日ハムの歴代ユニが懐かしい、水色のやつが最高で新庄天才。
5.のび太君とドロンジョがおんなじ人、スカポンタンって言われたかった。
6.習志野の蔭山がテレビに、目じりのしわに白髪と年取りましたね。
7.日立が”白くまくん”の家庭用エアコンの製造から撤退、でも今後も「HITACHI」ロゴと「白くまくん」の名称が付いたエアコンを製造する考えってどういうこと?
8.ビオスリーよりもAmazon整腸剤のほうが快便で、なんせビオフェルミンと同成分ですから。
9.山火事がジャスパーの街まで達したって、ロッキーサイクリングの目的地だったあの美しい街が。
10.なんかみんなニンニクくさい、部屋中に充満してますけど。平日の飲み会が餃子屋さんっていうのは勘弁。
11.ヨーカドー春日部店が閉店のニュース。屋上の遊具でトスバッティングした青春の思い出、公園でバドミントンしてからの村さ来で飲んだのはオレにとってはデート。
12.ジェシーがエモいっていうかキモい。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり