記事検索

タロージャーナル

https://jp.bloguru.com/taro

虹蔵不見(にじかくれてみえず)の「9行日記」 

スレッド
虹蔵不見(にじかくれてみえず)の「9行日記」 
 
1.ものを食べると右上奥歯の歯茎が刺激されて痛かったけど、今度は左下も痛み出した。
2.みかん狩りはしないけど農家さんから15キロ購入。
3.早慶戦は早稲田の完勝、こうなるのはわかっていたけど慶応魂が観たかった。
4.JSPORTSのラグビー中継、実況エースは断然谷口さんですね。
5.はま寿司のナレーションを変えてみた、だからなに?
6.ヨーカドー春日部店が閉店、オレの知ってるヨーカドーは96年よりも前だった。屋上でトスバッティングした思い出。
7.ゴキブリ釜飯の素が話題ですけどゴキブリチャーハンも衝撃的でしたよ。
8.最近の若手医師は直美が多いようです。
9.ソイに戻して味はきなこショコラに変えてみる、おいしいし牛乳で溶かすからこれで快便回復か。

ワオ!と言っているユーザー

金盞香(きんせんかさく)の「6行日記」 

スレッド
金盞香(きんせんかさく)の「6行日記」 
 
1.酒をいっぱい飲んだ次の日は二日酔いではなくその反動でブルーブルー。
2.県大会決勝が花園の準決レベル、神奈川は桐蔭が相模に勝ち奈良は天理が御所に勝つ。
3.選手権はAブロックが史上最大の死の組、ダークフォースが勝ち進んだらおもしろいのに。
4.娘が小さかった頃よくお風呂で谷川俊太郎の詩を唱えてたっけ。
5.悪玉がちょっと高いくらいで善玉も同じくらいの数値、薬でコントロールできてるんじゃなくて飲まなくてもいいレベルじゃねーの。
6.昔の神風さんみたいで、北の富士の辛口解説が好きだった。

ワオ!と言っているユーザー

地始凍(ちはじめてこおる)の「6行日記」

スレッド
地始凍(ちはじめてこおる)の「6行日記」 
 
1.高校生のときの親友と久しぶりにLINEでやりとり。誕生日だったし、昔にかえって悪さをする夢を見たところだったから。
2.慈悲の瞑想ってやらをやってみようかしら。
3.小春日和のチャリ散歩、汗ばむくらいのいい運動で晩秋の景色を楽しんで。
4.クラプトンは80歳でまだ日本にきて武道館でやっているのか。
5.三杯酢はおいしくて四倍酢は漬けておくと錆がよく落ちる。
6.中学からの高校ラグビー部の保護者会、もとい1997年に入籍結婚27周年会が楽しかった。

ワオ!と言っているユーザー

山茶始開(つばきはじめてひらく)の「11行日記」

スレッド
山茶始開(つばきはじめてひらく)の「11行日記」 
 
1.堀田真由がかわいいな、誰かに似ているような。
2.クソ店主として有名な道具屋へ、やっぱりムカついてもう行かないって思うけど。
3.斧がまったく切れないから鋸で切り込みを入れて、ほぼクサビの役目にしかならない銀の斧。
4.南京鉋の表なじみのパテ埋めは成功、でもまだちょっとゆるいかも。
5.酸味は強く甘みは弱い、みかんはまだ早いみたい。
6.なんであら汁なんか飲んだんだ、豚汁かもつ煮にしておけばよかった。
7.生木木工といっても斧が切れないから鉋に両刃鋸も使う。
8.家具工房の工場とショールームを見学する。自転車で行けるこんな近くにあったとは知らなかった。
9.こんな田舎なのに歩行者天国のメインストリートには大勢の人が、みんな仮面女子が観たかったわけじゃないでしょうけど。
10.ホンダの旧車は憧れだったプレリュードがあって、妻は若いころに乗っていたCR-Xを懐かしみまだ現役で走っているって話をして。
11.丸山ゴンザレスが怖すぎて、興味本位で見てしまう。

ワオ!と言っているユーザー

楓蔦黄(もみじつたきばむ)の「13行日記」

スレッド
楓蔦黄(もみじつたきばむ)の「13行日記」 
 
1.花園予選はベスト8の戦い、雨で現地観戦とはいかず。
2.3時間くらい待つこともあるって言われたけど、痛みに耐えられず急患で診てもらう。
3.歯茎が腫れて嚙むと激痛で、パノラマレントゲンを撮ると化膿しているところが3カ所も。一番ひどいところは歯も揺れているので抜歯するしかないようで。
4.復活ブラタモリのアシスタントのアナウンサーかわいいな。
5.臨時駐車場が使えなくなっていたことを除けば、赤城南面クラフトフェアはなかなかよかった。
6.推し作家さんのマグカップ、はじめて見たのは春の群馬の森クラフトフェアで。今回もし残っていたら買おうと思って。
7.早稲田が王者帝京に完勝。1年生が大活躍、ひとりで5トライもすごいけどSOのキックトランに魅せられた。佐賀工業からの早稲田、伝統ライン。
8.杢が鮮やかな群馬県産栓のマグカップでコーヒーを飲む。一段とおいしく感じ朝から幸せなひととき、一生モノの愛用品にしよう。
9.銀の斧っていうかまったく切れない安物の斧、これじゃなんの役にも立たずよく切れる金の斧がほしい。
10.メルカリ2連敗、安物買いの銭失いを継続中、3連敗したらもうメルカリやめる。
11.リーディンググラスが鼻のところでポッキリ折れる。マグネットを埋め込んでClic Readersみたいにしようかしら。
12.材料のきれっぱしが飛んで左手を直撃、たいしたことはなかったけどやっぱり機械は危ないの。
13.もらった薬は飲み切ったけど、まだ痛みと腫れが残ってる。

ワオ!と言っているユーザー

霎時施(こさめときどきふる)の「7行日記」 

スレッド
霎時施(こさめときどきふる)の「7行日記」 
 
1.寝不足のせいでやる気が出なければミスばっか。
2.半年ぶりに湯船につかってリフレッシュ。
3.あわてず、あせらず、あきらめず、ですって。
4.後悔じゃなくて失敗、ファーストインプレッション通りだった。
5.とれた歯医者の予約だ3週間も先、それまでこの痛みに耐えられるのか。
6.27回目の結婚記念日、娘も交え3人で過ごすお気に入りのお店での外食、ささやかな幸せをしみじみと。
7.ハーパーソーダをお替りして、アルコール消毒じゃ歯茎の痛みには効かないようで。

ワオ!と言っているユーザー

霜始降(しもはじめてふる)の「12行日記」  

スレッド
霜始降(しもはじめてふる)の「12行日記」  
 
1.トイレの段差をなくすバリアフリー工事は大工さん泣かせの敷居だったようで。
2.ここまでレベルが低いとは、期待外れでもう意味ないかも。
3.レガシーの国内販売が終了、ツーリングワゴンはとっくになくなってるし。
4.ドラフトの家族ドラマを見て泣いちゃう家族。
5.青春18きっぷが改悪して発売、もう使い道が限られるから買うことはないでしょう。
6.姫野が100対0でっていうのが、100点ゲームで負けてもいいことかと思った。
7.ワタミがサブウェイを展開ですか、3000店舗に拡大計画なんて楽しみです。
8.生木木工につかうためにクヌギとケヤキの伐採木を購入する。本当はどこかで無償提供してるといいんだけど。
9.超速ラグビーは10分だけ、Bチームに完敗で100点取られなくてよかった。
10.手づくり市はモノづくりが好きな人たちが副業や趣味でつくったものを出展している感じで、初期の松本クラフトフェアのようでいい雰囲気。
11.まずは登竜門として出展を目標に、パパがつくってママとムスメが売ってくれたらいい。
12.メルカリで買った際鉋の仕込みが甘くパテ埋めしたけどうまくいかなかった。マスキングしたのにどうして刃がくっついちゃうのよ。

ワオ!と言っているユーザー

蟋蟀在戸(きりぎりすとにあり)の「10行日記」

スレッド
蟋蟀在戸(きりぎりすとにあり)の「10行日記」 
 
1.いつぎっくり腰になってもおかしくないような腰の緊張状態。
2.生活習慣病療養計画書ってなんですか?病院を儲けさせる新しくできた収益システムですね。
3.石橋オワコンなのをわかってないな、とんねるずはノリさんのおかげです。
4.棍棒協会っていうのがあるんだ!生木の伐採木でつくるの楽しそう。
5.Amazonで買った砥石が割れていた。いつもは必要以上なのに、今回はただ袋に入っているだけじゃ、ヤマトが悪いわけじゃないな。
6.期日前投票完了。21歳の娘は今のところすべての選挙で投票しているのはスタンプラリーが好きだから。
7.菅野が打たれてジエンド、そうなる気がしてた。
8.なんかミスばっかりでやになっちゃう、集中力の欠如。
9.カードはとめられ交換、カード利用はキャンセルになりキャッシュバックになっているけど、不正請求がありましたっていう調査報告はないのかよ。
10.リコールってただ無償で修理交換しますってだけなの、誠意ってものはないんですか?

ワオ!と言っているユーザー

菊花開(きくのはなひらく)の「11行日記」

スレッド
菊花開(きくのはなひらく)の「11行日記」 
 
1.元ミスタータイガースっていう言い方はおかしくないか?今だってミスタータイガースだろ。
2.トミカの献血カーをもらうためにわざわざ群馬まで、今回は引換券だけでもう1回しないとダメらしい。
3.プライムボクシングの激闘は見ごたえがあった。
4.いろいろブラブラしてみたけれどこれといった収穫なし、せっかくの休日が空振りで意味がなかったことに。
5.メルカリで際鉋がタイムセールになっていたので即買い。だって小森鉋製作所のやつですぞ。
6.井上尚弥がホセ・メンドーサで中谷潤人がカーロス・リベロのような気がして。逃げてるんじゃなくて若きホープを早いうちにつぶさないっていう。
7.中谷の強さはバンタムでは別格、4団体統一して来年スーパーバンタムで夢のゴングが鳴らされる。
8.シャボテン公園の来場者が200万人突破ですか、子供のころに行きましたね。
9.電車の車内放送はマニュアルじゃなくて運転手さん任せなのか?人によって全然違ってなにも言わない人から詳しく放送する人、推しの運転手さんができた。
10.池中玄太の主要キャストがみんな、ついに玄太まで植村直己物語もおもしろかったですよ。
11.楽天カードの明細に”アマゾンプライムカイヒ”っていう600円の請求が。Amazonカードで年払いしたばかり、Amazonに楽天カードの登録すらしてないんですけど。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり