記事検索

超ダイエット日記

https://jp.bloguru.com/superdietdiary

2024年9月18日 水曜日

スレッド
平日
 
 今日の大谷翔平は、1番・DHで先発出場。
 第2打席で、ホームラン!
 5打席 5打数 1安打 2打点 1得点 3三振 1本塁打。チームは、負け。
 調子が良い時の感じのホームランだった。今後の期待大。
 
 みんな気付いてないが、大谷翔平は、前のバッターが左バッターの時によく打つ。
 今日の48号ホームランも、前のバッター左だった。46号のときも前のバッター左だった。(47号は、先頭打者ホームラン)
 というわけで調べてみた。今度はちゃんと調べた。(2024年9月9日の日記参照)
 ただし、手集計。
 前のバッター右
 441打席 382打数 101安打 72打点 26本塁打 打率.264 OPS.891 本塁打率(打数/本塁打) 14.69
 回の先頭打者
 163打席 144打数 44安打 14打点 14本塁打 打率.306 OPS1.059 本塁打率(打数/本塁打) 10.29
 前のバッター左
 74打席 62打数 24安打 24打点 8本塁打 打率.387 OPS1.363 本塁打率(打数/本塁打) 7.75
 これだけ違う。別人のよう。
 前のバッター右でも打ってることは打ってるんだけど、前のバッター左は、超スーパースターという感じだ。
 あと、回の先頭と言っても初回(試合の先頭打者)に限って言えば、打率.229 OPS.874と、(大谷にしては)あんまり良くない。1番バッターにしていたらもったいない。
 だから、マンシー‐大谷‐ベッツ‐フリーマンとか、ラックス‐大谷‐ベッツ‐フリーマンとかを試してみたら良いんじゃないかと思う。
 と言うか、ベッツ‐フリーマン‐大谷でも良いのかもしれない。この場合は、4番打者によって敬遠が増えるかも知れないけど。
 ※集計に、大谷の直前で投手交代した場合は考慮していません。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2024年9月17日 火曜日

スレッド
平日
 
 今日の大谷翔平は、1番・DHで先発出場。
 5打席 4打数 0安打 2打点 1得点 1四球 2三振。チームは、勝ち。
 
 トランプがゴルフしている時に、また暗殺未遂事件が起きたらしいぞ。
 
 小説家とかミュージシャンとかが、割りと年を取って運転免許取ったりゴルフ始めたりしたら、車とがゴルフを題材にしがち。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2024年9月16日 月曜日

スレッド
敬老の日
 
 今日の大谷翔平は、1番・DHで先発出場。
 5打席 4打数 2安打 2打点 1得点 1四球(敬遠) 2三振 2二塁打。チームは、勝ち。
 チャンスで打席が回ってくると、際どい所に投げてこられるから、なかなかホームランが出ないなあ。
 
 『ブレードランナー』という映画がある。
 その後のSF映画に影響を与えたとかで、結構伝説的な映画。
 だから見たいと思って見始めたりするんだけど、全く面白くなくて数分でやめることがしばしば。
 多分、アニメの『AKIRA』もそうだと思う。(こっちは5秒くらいしか見た事がないので、真相は不明だが)
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2024年9月15日 日曜日

スレッド
日曜日
 
 今日の大谷翔平は、1番・DHで先発出場。
 3打席 2打数 0安打 0打点 0得点 1四球 1三振。チームは、負け。
 大差で負けていたからか、4打席目は代打出されていた。
 
 昨日のファイターズ。
 負けたんだけど、敗戦後のインタビューで2番手で登板した堀瑞輝について新庄が「ファームの時の腕の振りと全く違うんすよ。メンタルですね、これは」って言っていたらしいけど、誰のせいでそうなってるんだと、言いたい。
 
 競泳の大橋悠依が引退。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2024年9月14日 土曜日

スレッド
土曜日
 
 今日の大谷翔平は、1番・DHで先発出場。
 4打席 4打数 0安打 0打点 0得点 2三振。チームは、負け。
 
 バトミントンの国際大会にダブルスで出る予定だった五十嵐有紗(旧姓:東野)の組が、出られなくなったらしいぞ。手続きのミスで。
 なんか日本バドミントン協会という所が手続きをする形をとってたみたいだったんだけど、そこがミスった。
 日本バドミントン協会による手続きミスは、過去にもあった。そんなんだったら個人でするように変えたら良いのにと思うけど、もしかしたら、ルール的に日本バドミントン協会がしないといけないのかもしれない。
 要するに、協会に逆らったら、国際試合に出れなくなるということだろうか。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2024年9月13日 金曜日

スレッド
平日
 
 今日は、13日の金曜日。
 
 青木宣親が、今シーズン限りで引退。
 
 商業施設のトイレに行くと、トイレットペーパーが死ぬほど薄い。
 あれは改善した方が良いと思う。
 交換頻度を減らすためだと思うが、トイレットペーパーを交換するためだけの人を雇ってでも改善した方が良いと思う。
 それか、トイレの前で良いトイレットペーパーを売る。
 と言うか、多くの人は自分用のトイレットペーパーを持ち歩いていて、そこに置いてあるトイレットペーパーは使わないのか?
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2024年9月12日 木曜日

スレッド
平日
 
 今日の大谷翔平は、1番・DHで先発出場。
 第1打席で、ホームラン!
 5打席 4打数 2安打 3打点 1得点 1四球 1盗塁 1本塁打。チームは、負け。
 
 俺の職場の人は、その大部分が太っている。
 自動車通勤だから太っているんだろうなと思っていたけど、最近なんか違うような気がしてき出した。
 四六時中何か食べているから。
 そりゃ太るやろ、と言いたい。
 
 B型の人は貧血になりにくいらしいぞ。
 イメージ通りだな。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2024年9月11日 水曜日

スレッド
平日
 
 今日の大谷翔平は、1番・DHで先発出場。
 4打席 4打数 0安打 0打点 0得点。チームは、負け。
 この試合、山本由伸の復帰登板試合だった。4回 1失点。12個のアウトのうち8個が三振。
 そして、対戦相手のカブスの先発投手は今永昇太。7回 3失点。勝利投手。
 あと、鈴木誠也も出ていた。3安打 1打点。
 
 「日本人滅びる論争」と言うのが起こっているらしい。
 滅びるとすれば、それは、中村修二と言う人のせいだ。
 この人は、会社員時代に青色発光ダイオードの実用化に成功した人で、その後特許料とかで儲かった会社に対して法外な発明の対価を求める裁判を起こして勝った人。まあ、裁判に勝ったから、法外ではないんだろうけど。ただ、日本の裁判所は、こういう裁判に慣れていないから、ちょっと考えられない判決を出しちゃった感じ。
 この裁判のせいで、日本の企業は自前で何かを作ろうとすることを、やめた。金かけて作っても、儲けは発明した人に持っていかれるから。そういう判例が作られてしまっった。発明されたものを買ってきた方が安い。
 そうやって、日本の科学技術は、衰退していき、今に至る。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2024年9月10日 火曜日

スレッド
平日
 
 今日の11時12分13秒、何してた?
 
 今日の大谷翔平は、1番・DHで先発出場。
 5打席 4打数 2安打 0打点 2得点 1四球 1三振 1盗塁。チームは、負け。
 
 小説家の宇能鴻一郎が死去。90歳。
 この人は芥川賞作家なんだけど、あるとき急に官能小説書き出して、そっちの人になった。
 この人のせいで、芥川賞は元々新人賞で(今もだけど)さらの新人に与えられていたんだけど、ちょっと様子を見て、官能小説とか書かなさそうな少しは実績がある人に与えられるようになった。
 
 兵庫県知事が、百条委員会の尋問で「道義的責任を感じているかどうか」と問われ、「道義的責任がなにかわからないので明確にコメントできませんが」と前置きしたうえで何か回答した。
 それについて道義的責任が何か分からない知事で大丈夫かとか言っている人がいっぱい居るが、俺はそんなことより、尋問している人はわからないと言われたんだったら「道義的責任」を別の言葉に言い換えるとか「道義的責任」の意味を定義するとかした上で改めて聞けばいいのにと思った。なぜか頑なに「道義的責任を感じているか」と同じ言葉で聞いていた。
 考えられる理由は2つ。
 1つは、尋問していた人がアホだから。
 もう1つは、「道義的責任を感じている」あるいは「道義的責任を感じていない」という言質を取りたいがための質問だったから。(別の言葉に言い換えたりしたら意味が無くなる)
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2024年9月9日 月曜日

スレッド
平日
 
 今日の9時9分9秒、何してた?
 
 今日の大谷翔平は、1番・DHで先発出場。
 第3打席で、ホームラン!
 4打席 4打数 2安打 1打点 1得点 1三振 1本塁打。チームは、勝ち。
 
 みんな気付いてないが、大谷翔平は、前のバッターが左バッターの時によく打つ。
 今日のホームランも、前のバッター左だった。
 ベッツ‐大谷‐フリーマンがいまいち機能しなかったのも、この辺に理由があるんじゃないかと思う。
 だから、マンシー‐大谷‐ベッツ‐フリーマンとか、ラックス‐大谷‐ベッツ‐フリーマンとかを試してみたら良いんじゃないかと思う。
 というわけで調べてみた。本当に前のバッターが左の場合に大谷が打っているのか。面倒臭いから、今シーズン大谷がホームランを打ったときに前のバッターが左なのか右なのかだけを調べた。
 左 …… 7
 右 …… 25
 右(ただし回の先頭打者) …… 9
 先頭打者 …… 5
 断然右が多かった。
 でも、それぞれの分母を出しているわけではないから。特に、20号くらいまではベッツ‐大谷の順番だったし、前のバッターが右の分母がかなり大きいはず。
 
 仲村トオルと、クイズの伊沢拓司が、似ている。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり