記事検索

超ダイエット日記

https://jp.bloguru.com/superdietdiary

2024年6月18日 火曜日

スレッド
平日
 
 今日の大谷翔平は、1番・DHで先発出場。
 6打席 5打数 3安打 1打点 2得点 1四球 2二塁打 1盗塁。チームは、勝ち。
 
 岡崎慎司が現役引退会見をしていた。
 まだ現役だったのか。
 何年も前に引退してるのかと思っていた。
 
 俺は子供の頃田舎に住んでいたので、駅とか繁華街とかに行くときはバスに乗って行っていた。
 Aというバス停を使っていたんだけど、大人になった今になってみると、Aの3個くらい先にあるBというバス停の方が家から近いような気がする。(今、子供の頃に住んでいたところに近いところに住んでいる)
 近いけど手前とかだったら使わないのは分かるんだけど、バスがバス停に着くのが若干早くなるから家を出る時間をそんなに遅くできるわけでもない(逆に早くなるかもしれない)だろうし、でも、先でさらに近いのであれば、良い事しか無く、そこを使わないのはおかしい。
 なんでAを使っていたのか。
 多分、住んでいたところの住所がAという所だから、同じ名のAを使っていたんだと思う。相当アホだ。
 とか思いながら地図でチェックしたら、Bのほうが普通に遠かった。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2024年6月17日 月曜日

スレッド
平日
 
 今日の大谷翔平は、2番・DHで先発出場。
 第2打席で、ホームラン!
 そして第3打席でも、ホームラン!
 4打席 3打数 2安打 2打点 2得点 1四球 2本塁打。チームは、勝ち。
 父の日に2本のホームランを打ったが、もしかしたら父になったのかもしれない。
 
 ドジャースでは、ホームランを打ってダイヤモンドを1周回ってベンチに帰ってくると、ひまわりの種を浴びせられる。
 あのひまわりの種は、後程スタッフが美味しくいただくのだろうか?
 
 山本由伸が、15日間の負傷者リスト入り。
 
 ゴルフの『全米オープン』最終日。
 松山英樹は、1バーディー 1ボギーの±0。トータル-2で6位で終了。
 ウェアは、シャツ黄色 ズボン青。
 優勝は、ブライソン・デシャンボー。
 
 ル・マン24時間レース。
 アントニオ・フォッコ、ミゲル・モリーナ、ニクラス・ニールセンのフェラーリAFコルセが優勝。
 2位のトヨタ・ガズー・レーシングと14秒221差の大接戦。9位まで同一周回。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2024年6月16日 日曜日

スレッド
日曜日
 
 今日の大谷翔平は、2番・DHで先発出場。
 4打席 3打数 0安打 0打点 0得点 1四球。チームは、負け。
 
 ゴルフの『全米オープン』3日目。
 松山英樹は、4バーディー 4ボギーの±0。トータル-2で首位と5打差の5位T。
 ウェアは、シャツ青 ズボン白。
 
 プロ野球。
 パ・リーグは、1位と2位のゲーム差が9で、2位から5位までのゲーム差が4で、5位と6位のゲーム差が10.5。
 
 五十嵐亮太と五十幡亮汰は、実は名前が似ている。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2024年6月15日 土曜日

スレッド
土曜日
 
 今日の大谷翔平は、2番・DHで先発出場。
 4打席 4打数 2安打 0打点 0得点。チームは、勝ち。
 
 ゴルフの『全米オープン』2日目。
 松山英樹は、4バーディー 0ボギーの-4。トータル-2で首位と3打差の8位に急浮上。
 ウェアは、シャツ赤 ズボン紺。
 清水大成は、トータル+6で75位T。予選落ち。
 石川遼は、トータル+8で96位T。予選落ち。
 金谷拓実は、トータル+10で120位T。予選落ち。
 河本力は、トータル+19で153位T。予選落ち。
 星野陸也は、トータル+19で153位T。予選落ち。
 
 プロ野球。
 セ・リーグの1位から6位までのゲーム差は6.5で、パ・リーグの1位と2位のゲーム差が8。
 
 毎日暑いとか報道されているけど、全然暑いと思わない。
 何かの病気なんだろうか?
 あと、俺は大分県(別府)に住んでるんだけど、大分県には日田と言う暑くて有名なところがあって、結構暑いことを報道する時に名前が出されたりする。それでまるで大分が暑い所のように思われがちだが、大分は九州なのにかなり涼しい。(別府だけの可能性もあるが)
 
 土居志央梨という女優と、小渕優子が似ている。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2024年6月14日 金曜日

スレッド
平日
 
 今日の大谷翔平は、2番・DHで先発出場。
 4打席 4打数 0安打 0打点 0得点 1三振。チームは、負け。
 
 ゴルフの『全米オープン』初日。
 松山英樹は、3バーディー 5ボギーの+2。首位と7打差の50位Tと出遅れ。
 ウェアは、シャツ白 ズボングレー。
 
 大分市が、給食費を払ってない保護者に対して、支払いを求める裁判を起こしたらしい。(大分市は、各学校ではなく市の教育委員会が徴収する方式)
 提訴したのは今年の3月で1件。去年も3件提訴しているらしい。
 給食費を払わないのは良くない事だが、裁判を起こすというのは、なんか違うような気がする。
 勝手にルール押し付けてきて、守らないと裁判起こす。ひどい話だ。
 ちなみに、我々が「民主主義」と思っている今の世の中も実は同じ。
 別に自分が認めたわけじゃない過去の人達が作った法律を守ることを強制されている。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2024年6月13日 木曜日

スレッド
平日
 
 今日の大谷翔平は、2番・DHで先発出場。
 第1打席で、ホームラン! 2試合連続。
 4打席 4打数 1安打 1打点 1得点 1本塁打 1三振。チームは、負け。
 
 昨日のファイターズ。
 伊藤大海(海はつくりの縦棒が点々)が、3安打無四球完封。あと、無死球だったし無失策だった。
 対戦相手の中日も無失策で、無失策試合。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2024年6月12日 水曜日

スレッド
平日
 
 今日の18時24分30秒、何する?
 
 今日の大谷翔平は、2番・DHで先発出場。
 第4打席で、ホームラン!
 5打席 2打数 1安打 2打点 3得点 2四球 1死球 1本塁打 1三振 1盗塁。チームは、勝ち。
 
 昨日、FIFAワールドカップ・アジア2次予選の日本vシリアが行われた。
 日本が5-0で勝った。
 日本には相馬と言う選手が出ていて点も獲っていたが、シリアにはクロウマという選手が出ていた。
 
 割りと有名な人が高齢者のカスハラについてXで「(実例を伝聞で書いて)年齢が高いからって偉そうにするのはダサすぎる」とツイートしたのに対してフォロワーが「(そのツイートに乗っかる感じでカスハラした高齢者に対して)そんなに余裕のない人生なの?」と書いていたそうだが、このフォロワーの書いていることこそが、現状を表しているんだと思う。
 余裕の無い人生を強いられている高齢者が多過ぎなんだと思う。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2024年6月11日 火曜日

スレッド
平日
 
 MLB。
 ナショナルリーグ中地区で勝ち越しているのは1位だけ。
 ナショナルリーグ西地区で勝ち越しているのは1位だけ。
 アメリカンリーグ西地区で勝ち越しているのは1位だけ。
 
 SMAPの『Dawn』と、松崎ナオの『川べりの家』が、似ている。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2024年6月10日 月曜日

スレッド
平日
 
 今日の大谷翔平は、2番・DHで先発出場。
 4打席 4打数 1安打 0打点 1得点 1二塁打。チームは、負け。
 
 菊池雄星が、試合に出てないのに守備妨害とられた。
 ベンチにいるときにファールボールが来たので避けようとベンチを飛び出したら、ボールを追いかけてきたファーストとぶつかった。打者はアウト。
 菊池は、「あの後、小さな穴を掘ってその中に隠れようと思った」と言ったそうだ。
 「穴があったら入りたい」と言ったのの翻訳の翻訳か?
 それとも、菊池がちょっとアレンジして言ったのか?
 それとも、アメリカにある慣用句かなにかか?
 
 ゴルフのPGAツアーの『メモリアル・トーナメント』最終日。
 松山英樹は、4バーディー 2ボギーの-2。トータル-1で8位Tフィニッシュ。
 ウェアは、シャツ黄色 ズボン白。
 
 昨日のファイターズ。
 先発の加藤貴之は、ヒット5本打たれながら7回を24人で終了。
 結局チームは負けたけど。
 
 前澤友作元社長が、レース中の事故で病院に搬送。
 怪我をしたのは、前澤元社長を含めて2人。
 どちらも軽症のようです。
 
 面白ニュース。
 志穂美悦子が、『鬼無里まり』の芸名で、シャンソン歌手としてデビュー。
 
 女子ゴルフのアメリカのツアーの大会で畑岡奈紗がボール捜索の時間オーバーした場合の処置とそれに伴うことで失格になった件。
 テレビ中継のリポーターからのアテスト後の指摘が発端らしいぞ。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2024年6月9日 日曜日

スレッド
日曜日
 
 今日の12時15分18秒、何してた?
 
 今日の大谷翔平は、2番・DHで先発出場。
 5打席 4打数 1安打 1打点 2得点 1四球 1三振。チームは、勝ち。
 
 ゴルフのPGAツアーの『メモリアル・トーナメント』3日目。
 松山英樹は、1バーディー 1ボギー 1ダブルボギーの+2。トータル+1で首位と11打差の22位Tに後退。トップ5まで5打で、トップ10まで4打。
 ウェアは、シャツ青 ズボン黒。
 
 昨日のファイターズは、ヒット4本で6点獲られて負けた。(ファイターズは、ヒット10本で3点)
 
 大分前に、「年寄り(40代50代の人)はパーカーの紐を取る」みたいなネット記事を読んだ。
 その記事によると、30年位前にパーカーの紐を取るのが流行って、未だのそれをカッコいいと思ってやっている年寄りが居る、ということだった。
 違うと思う。邪魔だから取っているんだと思う。特にラーメン食べるときとか、危険。過去に流行ったのも、邪魔だったからだと思う。実際、子供用のパーカーには元々紐が無いらしい、事故防止のため。
 じゃあ、若い人は邪魔に感じてないのかと言えば、多分感じているんだろう。邪魔だと感じているけど、取らない。
 これこそ、今の若者を表している現象なんじゃないかと思う。
 元々あるものとか、決められたものとかを、変えない。昔風に言えば、全員が優等生。
 ファッションの話をすると、ちょっと気崩した感じのファッションをするにしても、元々気崩した感じで作られたものを買って着ている。自分で気崩したりはしない。そういう感じだから、パーカーの紐とかも自分では取らない。
 という俺も、取ってないんだけどね。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり