記事検索

超ダイエット日記

https://jp.bloguru.com/superdietdiary

2025年3月29日 土曜日

スレッド
土曜日
 
 今日の大谷翔平は、1番・DHで先発出場。
 5打席 4打数 1安打 0打点 1得点 1四球。チームは、勝ち。
 ドジャースの先発投手は、山本由伸。5回で10奪三振も、ホームラン2本で2失点。味方の援護が無く、勝ち負けつかず。
 
 ちょっと古い話題になるけど、3月20日に『磐梯神社の舟引き祭り』という祭りが開催された。
 米俵3俵を重ねた飯舟と呼ばれる木舟に縄をつけ、西と東に分かれた氏子が引き合いその年の作柄を占う神事。東が勝てば豊作、西が勝てば米の値段が上がると言われているそうだ。
 今年は、……西の勝ち!
 米の値段が上がるという結果になりました。
 って、米の値段が上ったら皆が困るんだよう!
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2024年3月28日 金曜日

スレッド
平日
 
 今日の大谷翔平は、1番・DHで先発出場。
 第4打席で、ホームラン!
 4打席 4打数 2安打 1打点 2得点 1本塁打。チームは、勝ち。
 ドジャースは、打点の全てがホームランだった。
 ドジャースは、オリックスみたいなユニフォームで試合してた。
 
 MLBが本格開幕。
 NPBも今日が開幕。
 
 政治家は「スピード感」と言う言葉が好きだ。
 好きと言うか、政治家しか使わない言葉。あるいは、政治記者。
 そして、なんか使い方がおかしい。
 急いでやる時に「スピード感を持って行う」とか言う。
 スピード感と言うのは、スピードが速いとか遅いとかが分かる感覚のことで、持つものじゃないだろ。
 とか思って調べたところ、どうも俺が間違っていたみたいで、早いことを「スピード感がある」と言うらしい。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2024年3月27日 木曜日

スレッド
平日
 
 うちの近所に、ナンバーが「7 14」の車がとめられている家がある。
 俺は誕生日が7月14日なので注目していた。まあ、人の家の車を見てるのも気持ちが悪いんだけど。
 で、こないだその家の前を通りかかったら、とめてある車のナンバーが「7 15」になっていた。
 ナンバーも成長するのか!
 俺の妻の意見、「見間違えてたんじゃない?」(前から「7 15」だけど、俺が714という並びの数字好きだから、「7 14」に見えていたという意味)
 書いていて段々思い出してきたけど、その家には「7 14」の車と「7 15」の車があって、こないだ見た時は「7 15」の車だけがあったんだと思う。(作られた記憶の可能性もあり)
 
 俺の中で松岡修造は1回離婚している(その後再婚したかどうかは不明だけど、再婚したような気がする)けど、実際はしていない。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2025年3月26日 水曜日

スレッド
平日
 
 350勝投手の米田哲也が、万引きして逮捕されてたぞ。
 350ミリリットルの缶酎ハイ2本。
 
 F1の日本グランプリが、いつの間にか春開催になってるぞ。今年は4月4日~6日。
 調べたところ、春開催は去年からみたい。
 
 馬鹿な人は、昔の人は馬鹿だと思っている。それで、古典とか歴史書とかを読んだ時に、上から目線の変な解釈をする。
 昔は、発明とか発見とかがされてないだけで、人が馬鹿と言うことは無い。と言うか、歴史書とかに載っている人は、頭良い人だと思う。
 
 女は、ブラインドとかロールカーテンとかが好き。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2025年3月25日 火曜日

スレッド
平日
 
 有楽町駅から新橋駅にかけてのあたりに『東京高速道路』という道路がある。
 首都高のC1の脇道みたいな道路。下に『銀座ナイン』とかがある道路。C1は銀座の東の端を通っていて『東京高速道路』は銀座の(北の端)西の端(南の端)を通っている感じ。
 地方の人が間違って入っちゃって、昔は(今も?)料金所(券みせるところ?)があったからあたふたしちゃう道路。
 ETCとか出来る前は、その道路から出入りすることで、2回料金払うことなしにまた首都高のれるとか言われていた道路。
 その名は知らずとも、道路そのものは知っている人が多いんじゃないかという道路。
 その『東京高速道路』が、4月5日の20時迄で廃止されるらしい。
 あんまり馴染みも無い道路だけど、なんか淋しい。
 あの辺も再開発されるのか?
 あわせて首都高八重洲線長期通行止になるらしい。2035年度まで。どうも、C1再整備のための廃止みたい。そして廃止された『東京高速道路』は、歩行者中心の公共的空間になるそうだ。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2025年3月24日 月曜日

スレッド
平日
 
 ゴルフのPGAツアーの『バルスパー選手権』が終わった。
 久常涼が、4位T。
 
 日本語は、完了形と進行形の区別が無いんだけど、西日本の言葉にはある。
 日本語ではどっちも「(し)ている」だけど、西日本では「(し)とる」などと「(し)よる」などで区別する。
 でも、日本語では区別しないので、若い西日本の人とかは混同して使っていたりする。言葉の崩壊。(あるいは進化?)
 とか書いていて思ったけど、元々混同しがちだったから、標準語作る時に面倒臭いから統一させたのかもしれんね。
 いや、違う。元々区別しない人に区別しなければならない言語を使わせたら大変だからのような気がする。
 調べたところ、明治時代に「東京の教養層の言語に磨きをかけた言葉」と言う標準語像が示されたらしく、単に東京の人が区別してなかったからというのが、割りと信憑性がある。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2025年3月23日 日曜日

スレッド
日曜日
 
 ジョージ・フォアマン死去。76歳。
 
 「11字腹筋」という言葉がある。
 これ、腹直筋の左右の端の線が出ている状態を、数字の「11」に見立てて言った言葉、みたいな使い方がされている。
 でも、元々は違うと思う。
 元々は、「十一字腹筋」で、その「十一」も縦に書いて、腹直筋に横縦横の線が入っているのを見立てた言葉だと思う。いわゆるシックスパックの腹筋。でも横書きで「十一」だと伝わらないし、と言うことで、腹直筋の左右の端の線が「11」に見えるみたいなことを言い出した人が居たんだろう。と思う。
 だって、縦棒2つを「11」に見立てるとか、普通しないもん。
 というわけで裏をとろうと思って調べてみたんだけど、インターネットで、「11」みたいな感じで書いてあるものばかりで、かつては「十一」だったという証拠が見つけられなかった。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2025年3月22日 土曜日

スレッド
土曜日
 
 世の中のお父さんお母さんは、自分の子どもが我儘にならないような子育てをしたがる。
 でも子供の将来のことを考えると、我儘な性格に育てたほうが確実に得をする。
 でも、我儘にならないような子育てをする。
 と言うわけで、なんでそうするのかを考えてみた。
  1.自分の子どものことだけでなく、社会全体のことを考えているから。
  2.自分の子供が我儘というのが許せないから。
  3.自分が扱いやすいから。
  4.我儘じゃない方が得をすると信じているから。
  5.そこまで考えてなくて、単純に我儘は悪い事だと思っているから。
 2と5は同じ?
 
 武田塾の創業者の苗字は、林。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2025年3月21日 金曜日

スレッド
平日
 
 『FIFAワールドカップ26アジア最終予選』日本vバーレーン。
 日本がバーレーンを2-0で破って、ワールドカップ本線出場を決めた。
 
 テニスのATPツアーのマスターズ1000『マイアミ・オープン』1回戦。
 錦織圭は、なんと日本の西岡良仁と対戦。
 と思ったら、試合前に錦織が棄権。(代替選手が出場)
 そして、西岡も、試合途中で棄権。
 
 ゴルフの松山英樹は結構太って見えるけど、身長は181cmで体重は90kgと言うことになっている。
 同じくらいのプロ野球選手を探してみると、ファイターズの加藤貴之の身長体重が、182cm90kg。
 加藤貴之は、プロ野球選手の中では、どっちかと言ったら痩せているタイプ。
 それでも、松山英樹とだいたい同じ。
 と言うか、加藤貴之はプロ野球選手の中では身長高いイメージが無い。でも、松山英樹は、縦横大きいイメージがある。でも、サイズはだいたい同じ。
 やっぱ野球選手は体デカいんだなあ。
 
 安藤サクラという割りと有名な女優が居るが、遠藤さくらという芸能人も居るらしいぞ。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2025年3月20日 木曜日

スレッド
春分の日
 
 昨日、MLBの開幕シリーズ『MLB東京シリーズ』の第2戦が行われた。
 大谷翔平が第3打席で、ホームラン!
 6-3でドジャースの勝ちだった。
 大谷翔平は、5打席 3打数 1安打 1打点 1得点 2四球(1敬遠) 1本塁打。
 鈴木誠也は、5打席 4打数 0安打 0打点 0得点 1四球 3三振。
 佐々木朗希は、3回 14人 56球 失点1 自責点1 被安打1 与四球5 奪三振3。
 東京シリーズが終わって、また明日からしばらく暇になるなあ。
 
 実在の警察署(新宿警察署)の電話番号を着信画面に表示させて行う詐欺が多数発生しているらしい。
 これ、電話会社の問題でしょう。
 そういう犯罪に使える嘘情報が出せる仕組みでサービス提供してるわけだから。
 なんで電話会社は何のコメントも発しないのか。
 (アメリカ資本の)SNSの会社が、フェイク広告について我関せずの姿勢をとっているのの真似か?
 
 

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり