記事検索

超ダイエット日記

https://jp.bloguru.com/superdietdiary

2025年4月8日 火曜日

スレッド
平日
 
 今日の大谷翔平は、1番・DHで先発出場。
 第2打席で、ホームラン!
 5打席 4打数 3安打 2打点 1得点 1四球 1三振 1本塁打 1三塁打。チームは、負け。
 大谷は、今シーズン初の三塁打。
 あと、開幕12試合目にして初の第1打席で安打。その安打も、内野安打だった。
 
 ドジャース一行がトランプ大統領を表敬訪問した。
 大谷翔平も行っていた。
 なんか、ガッカリした。
 別に行ったのは良いんだけど、執務室に呼ばれて二人で記念撮影したり、すげーニコニコしていたり。なんか、違うような気がした。
 俺の妻は、「大谷が関税やめて下さいって言えばいいんじゃないの」と言っていたが、本当、その通りだと思う。それくらいのことをやってもいい。せっかく対面できたんだから。
 もしかして、やったのか?
 
 広末涼子が逮捕された。
 病院で看護師を足で蹴ったり腕を引っかいたりするなどして怪我をさせた傷害容疑。
 新東名で運転中に追突事故を起こして搬送された病院での出来事。
 ちなみに、広末涼子の本名は廣末涼子だそうだ。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2025年4月7日 月曜日

スレッド
平日
 
 今日の大谷翔平は、1番・DHで先発出場。
 5打席 4打数 0安打 0打点 1得点 1四球 3三振。チームは、負け。
 
 ゴルフのPGAツアーの『バレロ・テキサス・オープン』が終了。
 久常涼が、5位T。
 『バルスパー選手権』でも4位Tになってるし、なんか良い。
 
 プロ野球が開幕して10日が経った。
 今年はちょっと注目している部分があって、それは、牛骨バットが解禁された事。
 バットを牛骨でしごくことによって、飛ぶようになるんだって。
 で、まだ1週間だけど、どれくらい成果が出ているのかを検証。(牛骨バット使ってる人がどれくらい居るのかも知らないけど)
 打率と1試合当たりのホームラン数を、昨年と今年の1週間で比較。
  巨人 打率 .247→.280  143試合あたりのホームラン数 81→79.4
  阪神 打率 .242→.211  143試合あたりのホームラン数 67→95.3
  DeNA  打率 .256→.239  143試合あたりのホームラン数 101→63.6
  広島 打率 .238→.251  143試合あたりのホームラン数 52→71.5
  ヤクルト 打率 .243→.199  143試合あたりのホームラン数 103→71.5
  中日 打率 .243→.200  143試合あたりのホームラン数 68→31.8
  ソフトバンク 打率 .259→.246  143試合あたりのホームラン数 114→107.3
  日本ハム 打率 .245→.202  143試合あたりのホームラン数 111→178.8
  ロッテ 打率 .248→.208  143試合あたりのホームラン数 75→89.4
  楽天 打率 .242→.261  143試合あたりのホームラン数 72→20.4
  オリックス 打率 .238→.318  143試合あたりのホームラン数 71→125.1
  西武 打率 .212→.232  143試合あたりのホームラン数 60→40.9
 全然わからん。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2025年4月6日 日曜日

スレッド
日曜日
 
 今日の大谷翔平は、1番・DHで先発出場。
 4打席 3打数 0安打 0打点 0得点 1四球 1三振。チームは、勝ち。
 
 F1の『日本グランプリ』決勝。
 角田裕毅は、12位。1位から58秒401遅れ。ちょっと期待外れ。
 優勝は、角田のチームメイトのフェルスタッペン(1時間22分6秒983)。
 
 俺がよく行くゴルフの練習場に、お笑い芸人の『ノボせもんなべ』に似ている人が練習に来ている。
 容姿も似ているけど、動きとかやってることとかも似ている。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2025年4月5日 土曜日

スレッド
土曜日
 
 今日の6時7分8秒、何してた?
 
 今日の大谷翔平は、1番・DHで先発出場。
 4打席 4打数 1安打 0打点 0得点 1三振。チームは、負け。
 ドジャースの開幕連勝は、8でストップ。大谷翔平の開幕連続試合得点も、8でストップ。開幕9試合連続出塁は、継続中。
 
 ゴルフのPGAツアーの『バレロ・テキサス・オープン』初日。
 松山英樹は、3バーディー 3ボギーの±0。トータル+1で94位T。予選落ち。
 ウェアは、シャツ青 ズボン白。
 久常涼は、トータル-7で3位T。
 金谷拓実は、トータル-1で67位T。予選落ち。
 星野陸也は、トータル-1で67位T。予選落ち。
 大西魁斗は、トータル±0で80位T。予選落ち。
 
 F1の『日本グランプリ』予選。
 角田裕毅は、Q2で敗退。1分28秒000で15位(Q1は、1分27秒967)。ポールポジションは、角田のチームメイトのフェルスタッペン(1分26秒983)。
 
 タコ焼きを作ろうと思ったけど、卵が無かった。卵を入れるべきかどうかも分からなかったんだけど、タンパク質を摂った方が良いかなと思って入れようと思った。で、卵が無かったのでマヨネーズを結構な量入れたんだけど、よく考えたらマヨネーズは卵は卵黄のみから作られているので入れない方が良かったかなとか思った。
 で、出来上がりは。
 なんか超油っ濃い丸い食べ物が出来た。これは、失敗。
 まあ、そもそも、タコも無くて入れてなかったから、タコ焼きではないんだけど。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2025年4月4日 金曜日

スレッド
平日
 
 今日の4時4分4秒、何してた? あるいは、4時44分44秒。
 
 ゴルフのPGAツアーの『バレロ・テキサス・オープン』初日。
 松山英樹は、1バーディー 2ボギーの+1。首位と10打差の90位T。
 ウェアは、シャツ紫 ズボン黒。
 
 『広場恐怖症』という病気がある。
 逃げ場のない状況に置かれた時に恐怖や不安を抱くヤツ。
 状況によって分類されていて、『閉所恐怖症』とかも『広場恐怖症』のうちの一つ。
 狭い所が駄目なのと広場が駄目なのが同じ。変なの。
 これ、日本人と西洋人の違いのような気がする。日本人は狭い所を逃げ場がない所だと捉え、西洋人は広場を逃げ場がない所だと捉える。
 と思ったけど、『閉所恐怖症』は別に日本特有のものではないらしい。
 面白い恐怖症の例。
 【片栗粉恐怖症】片栗粉の「キュッ」という音や感触が恐怖。
 【長い単語恐怖症】長い単語が恐怖。(長い単語恐怖症の英語名は、「Hippopotomonstrosesquippedaliophobia」と長すぎる)
 【ピーナッツバター恐怖症】ピーナッツバターみたいな瓶に入っているペースト状のものが口蓋にくっつくことが恐怖。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2025年4月3日 木曜日

スレッド
平日
 
 今日の大谷翔平は、1番・DHで先発出場。
 第5打席で、サヨナラホームラン!
 と言うわけで、開幕8試合連続出塁中で開幕8試合連続得点中。
 5打席 5打数 3安打 1打点 1得点 1本塁打。チームは、勝ち。
 今日は、大谷翔平のMVPボブルヘッドが配られる日だった。
 
 新年度になったばかりだけど、早速辞めている人が居るらしい。
 そのうちの一人の人の理由、「接客希望だったけど、片付け係をさせられたから」
 いや、片付けも接客の一部でしょう。それをすることで分かることが多いと思う。と言うか、お前いきなり出来るのかよ。と言いたい。
 サークル活動じゃなくてそれで金貰ってるんだから、それなりの行動をしないと駄目なんだけど。
 しかも、早々に辞める人の少なくない数が、退職代行サービスを利用。
 それくらい自分でやれよと言いたい。責任感無さ過ぎ。「ケジメなさい」と言いたい。マッチじゃないけど。
 と言いつつ、辞めるんだったらなるべく早く辞めた方が、辞められる方も嬉しいんじゃないかと個人的には思っている。
 
 一昨日、エイプリールフールに出す企業の嘘に見当外れの反応する馬鹿が多いとか言うことを書いたけど、今年も実際起きている。
 ほっかほっか亭。
 X(旧Twitter)に投稿したライス停止の嘘に、大反応。
 これはね、Xに投稿したのが間違い。
 違う媒体だったら大丈夫だったと思う。
 Xは、ちょっと、そういう反応する人が極端に多い。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2025年4月2日 水曜日

スレッド
平日
 
 今日の大谷翔平は、1番・DHで先発出場。
 4打席 4打数 1安打 0打点 1得点。チームは、勝ち。
 
 大谷翔平クラスになると、走塁のスライディングで左手をついたとかつかないとか、そう言うことまでもが話題になる。
 
 高齢者による交通事故が、ちょっと前から社会問題的になっている。
 先日も、信号の無い横断歩道を渡っていた小学生が高齢者が運転する自動車にはねられるという交通事故があった。ちょっと前は、自転車に乗っている小学生の列に高齢者が運転する軽トラックが突っ込むという事故が起きた。
 これらの高齢者による交通事故、俺、思うんだけど、高齢者だからというのに加えて、地方の運転マナーの問題なんじゃないかと思う。
 俺は大分県別府市に住んでるんだけど、道を歩くとき、普段から気を付けながら歩かないと轢き殺されるくらいの感じで、自動車が道路を走っている。人が居ない前提で運転している。それか、居るかもしれないけど車の方が偉いから人が避けるべきみたいな運転をしている。
 そういう人が事故起こしている。
 地方はどこも、だいたいそんな感じだと想像する。
 そして地方は高齢者も多いし、必然的に高齢者による交通事故が増えているんだと思う。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2025年4月1日 火曜日

スレッド
平日
 
 今日から4月。
 
 今日の大谷翔平は、1番・DHで先発出場。
 5打席 3打数 0安打 0打点 1得点 2四球 3三振 1盗塁。チームは、勝ち。
 2試合連続でノーヒット。でも、まだ誰もあんまり言わないけど、開幕6試合連続出塁中。あと、開幕6試合連続得点中。
 
 ドジャースのフリーマンが、自宅のバスタブで滑って右足首を負傷。
 フリーマンは真面目なイメージだが、こういう感じでチョイチョイ休む。
 
 今日はエイプリールフールなので、面白い嘘を考えてみようと思ったが、全然思いつかない。
 面白くない嘘だったら思いつく。「今日から禁酒する」とか。
 ちょっと前はエイプリールフールには企業が嘘ニュース出したりしていたけど、今は馬鹿が増えているので本気で文句言ってきたりしそう。だから、やってないのかな? やってる?
 文句言うのは良いんだけど、こういう人が言う文句は、見当外れだから嫌なんだよね。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2025年3月31日 月曜日

スレッド
平日
 
 今日で3月終わり。
 
 俺が高校の時、担任の先生が、「二酸化炭素の排出が問題になったりしているけど、こんなのは、工場の煙突から出ているのを全部石灰水の中を通るようにしたら回収できる、石ころが出来るからそれを海にでも捨てれば良い。そんなことより…… 」みたいなことを言っていた。1988年のこと。
 それが本当かどうかは分からない(二酸化炭素を石灰水に通せば石灰石が出来て二酸化炭素が無くなるのは本当)が、何となく本当のような気がする。
 でも今、そんなことをやっている人は居ない。やろうとしている人も居ない。と言うことは、嘘なんだろうか。石灰水作るのに二酸化炭素が出たりするとかで。
 
 赤道ギニアに赤道は通っていない。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2025年3月30日 日曜日

スレッド
日曜日
 
 今日の大谷翔平は、1番・DHで先発出場。
 4打席 2打数 0安打 0打点 2得点 2四球(1敬遠)1三振 1盗塁。チームは、勝ち。
 今季初盗塁。
 ドジャースの先発投手は、佐々木朗希。ストライクが全然入らなくて、2回途中で降板。東京で投げた時もストライクが全然入らなかった。そこが課題だと思う。
 ドジャースの金色のロゴのユニフォームは、一昨日と昨日の2試合だけで、今日は違っていた。なんでこんな中途半端にするのだろうか、3連戦のうちの2試合だけという。佐々木の希望か?
 
 コーンフレークで有名なケロッグ。
 ケロッグ博士が朝食にコーンフレークを食べようと提唱して、(弟と協力して)コーフレークを作って売り出したのが始まり。
 そもそもケロッグ博士が朝食にコーンフレークを食べようと提唱したのは、「朝食に肉を食べることが人間の性欲を増進し、自慰などの好ましくない行動を引き起こす」と考えたから。ケロッグ博士は敬虔なクリスチャンで、菜食主義者だったから。
 一般的に思われているのと違う。
 「朝食を抜いたりすることなく、モリモリ食べよう!」ではなく、「朝食は軽くしよう。でもこれなら栄養摂れるよ」みたいな感じ。
 もしかしたら、朝はパンだけとか軽くする文化は、このケロッグ博士の提唱が起源なのかもしれない。朝は忙しい人が多いから、あっさり受け入れられた。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり