記事検索

フリースペース

申込みはsaturdayschool@bcacademy.comまで

3月19日

スレッド
3月19日
今年度最後の登校日、
各クラスで1年の成果を発表したあと、卒業式・終業式が行われました。
6年生は、感謝と決意の言葉を堂々と述べることができました。
卒業生、在校生の皆さん、ご活躍を、これからも応援しています。

ワオ!と言っているユーザー

3月12日

スレッド
3月12日
バナナのDNA検出!
右恥の白くもやもやしたものが、バナナのDNAだそうです。
意外と身近にあるものを使って、普段は目に見えないものが短時間で検出できたことにみんな驚いてしていました。

ワオ!と言っているユーザー

3月5日

スレッド
3月5日
BCA土曜学校、春祭りが行われました。
カレー、おでん、たこ焼き、書道、茶道、巨大カルタ取り大会、わなげ、金魚すくい。たくさんの出店コーナーにみんな大興奮です。
保護者会主催のこのイベントは、毎年たくさんの笑顔を生み出します。
今年も本当にありがとうございました。

ワオ!と言っているユーザー

2月27日

スレッド
2月27日
みんな楽しみにしている音楽の授業です。
今月の練習曲は、「一人の手」、「にじ」。手話も交えて歌います。

ワオ!と言っているユーザー

2月20日

スレッド
2月20日
今日の土曜学校の様子です。

ワオ!と言っているユーザー

2月13日

スレッド
2月13日
1年国語では、「ことばをたのしもう」の単元での早口言葉に取り組んでいます。
今日はカードを引いて、その番号の早口言葉をそれぞれが短時間で練習、発表しました。誰が一番上手だったかな?

ワオ!と言っているユーザー

2月6日

スレッド
2月6日
食育授業の一環として、LED Plant Factory(水耕栽培)を行っています。
1カ月前に植えたレタスの種が土を使わず、必要な栄養外光の組み合わせで立派に育ち、今日は収穫、そして給食のサラダとしてみんなでおいしくいただきました。このような経験を通し、少しでも食について考える習慣や知識が楽しく身につくとよいですね。

ワオ!と言っているユーザー

1月30日

スレッド
1月30日
もうすぐ節分ですね。
幼稚部では一足先に「豆まき」が行われました。
「鬼は~外!福は~内!」体育館に大きな掛け声が響き渡ります。
みんなの迫力に、鬼役の中高生もすぐに追い払われてしまいました。
今年一年、皆様の無病息災を願っております。

ワオ!と言っているユーザー

1月23日

スレッド
1月23日
「いつまでもともだちでいようね」のバイリンガルお話読み聞かせ、サイン会が行われました。絵本と動画を交えた東北震災後、2つの地域を結んだ心温まるお話をたくさんの方々が熱心に聞き入っていらっしゃいました。
Loriさん、Amayaさん、Amyさん、素敵な会をありがとうございました。
#学校

ワオ!と言っているユーザー

1月16日

スレッド
1月16日
1年生音読練習の様子です。各学年、音読コンクール応募に向けていろいろな題材で、読み方の工夫をしながら練習に励んでいます。
第4回音読コンクールは、いよいよ1月31日が締め切りです。お子様と、またはお友達と、是非応募してみてください。
詳しくはこちらをご覧ください。http://www.bellevuejapanclub.com/uploads/2015/11/12/bca-promo1.pdf
#学校

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
    現在 44/57 ページ
  1. <<
  2. <
  3. 38
  4. 39
  5. 40
  6. 41
  7. 42
  8. 43
  9. 44
  10. 45
  11. 46
  12. 47
  13. 48
  14. >
  15. >>