B to B とか言ってちゃダメだわ(笑)

1 tweet
B to B とか言ってちゃダ...
松山千春、こうせつ、しょうやん、石川さんinつま恋のライブを聴いて、感傷に浸りでも感動した 愛知県一宮市のササノミ食堂、ササノミケータリングのおしょうです





夜涼しいから良く寝れるねえ〜もう晩酌とかしなくてみ寝れるんじゃねえ〜〜って思います。でもなあ〜(これって完全に常習性だよね(笑))

熱燗、いや、糖質高いで(笑)焼酎のお湯割だな。

徳利に焼酎とお湯を半々くらい入れて、燗酒みたいに飲むのが好きです(笑)

どうでもいいよね





さて、

先日お弁当をお持ちした会館のマネージャーさんからね、わざわざ

丁寧なお手紙を頂戴しました。

正直驚きましたが…でもね

ある意味感動しました。これってなかなか出来ないよなあ〜

せいぜいメールですよね

新たに縁が出来るって、とても素晴らしい貴重な機会

ご縁を大切にされる気持ちがヒシヒシと伝わります。



未だに B to Bだから関係ないとか言う人みえるけど

やっぱ違うんじゃないかなあ〜

背負ってるのは会社かもしれないけど、縁て

会社と会社なんてあり得ない、だって人が、担当が変われば、もっと言うなら

情勢や数字で直ぐに変わっちゃいますよね

だから

やっぱり人と人のご縁を大事にする。

まさに関係性資本主義?難しいことわかんないけど(笑)

の時代真っ只中にいるように思います。



ごちゃごちゃ書いたけど、要するに

手紙もらってさあ〜…嬉しい! (笑)っス



高木さーーーん

ありがとうございます。
#お礼状 #もうBtoBの時代じゃない #エクスマ #ササノミケータリング #個人の時代 #笹のみ #関係性資本主義

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
この投稿へのコメントはできません。