葬儀や法要のお料理

1 tweet
いわゆるお通夜でご用意される助... いわゆるお通夜でご用意される助六寿司

これは他社の写真です(笑)
朝のお斎、出立ち これも他所の... 朝のお斎、出立ち

これも他所の料理屋さん(笑)
これは法要のお料理です(笑) ... これは法要のお料理です(笑)

あ!おしょうんところでご用意させていただいたものです

宣伝かよーーー(笑)




Chris de Burgh ~ Lady in Red (Kelly Lebrock) Marilyn Monroe style

これヤバいね(笑)気になる方はYouTubeで検索してみてね(笑)モンローの時代はもっとドキドキしただろうなあ(笑) 愛知県一宮市時之島 お料理仕出し笹のみのおしょうです





なんなん暑いし、メッチャ風邪強いし・・・外の仕事の人は早めに切り上げてね

身体に堪えるよ~ねえ~





先日、身内の葬儀に参列し、お斎をいただいて改めて思いました。

やはり葬儀には葬儀に合ったお料理がいいなあ~ってね

もちろん、いろんなご家族があって、いろんな状況があって

いろんなカタチはありだと思います。

でもね、

大切な家族や身内を送る儀式には変わりないんじゃないかなあ~



とにかく差し迫って執り行う通夜式の助六寿司

あわただしい告別式の朝のお斎または出立ち

それに・・・仕上げと呼ばれる初七日のお料理

(これらは尾張地方だけのやり方と呼び方です)



長い間にいろんなご意見や要望で出来上がってきた

オーセンティックなスタイルであり、

ある意味その地方でのスタンダードです。

それでもね、

食材や調理方法など時代時代で大きく変って来てます

見ただけじゃなかなかわからないけどね(笑)

若い世代の方からは古い(笑)とか田舎っぽい(笑)と

思われてんだろうなあ~(笑)



一時、式場で豪華なフランス料理やコース料理がもてはやされた時も

ありましたが、やっぱり回帰してるなあって思います。

原点に・・・。

故人をおくるために集まってるんだから。

ここが大事じゃないかなあ~



ご遺族と一緒に葬儀や法要のお料理をたくさんご用意させていただいてきて~十年(笑)

改めて思うこの頃です。








#一宮市法要料理 #仕出し料理 #法要料理 #葬儀に合った料理 #葬儀のお料理

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ