兵どもが夢の跡

ブローしたエンジンの中のピスト... ブローしたエンジンの中のピストンとバルブ
エンジン屋さんの気遣いで、お土産で入れて来てくれたみたい(笑)
前回のレースウィーク直前にブローしたエンジンが、早くもエンジン屋さんからOH終わって帰って来た。はや!発送込みで、たぶん4日くらいよ!?
バババっと組み上げて、次のレースに向けて準備👍️

ワオ!と言っているユーザー

昭和のニホイ

昭和のニホイ
都からの帰路、大和八木の昭和な雰囲気が気になって途中下車してみた。腹も…減った。
奈良だし、京風うどんを想像してたら(勝手な話)讃岐系だった💦まぁ、どちらにせよ麺喰いには体制に影響無し😸
ところで、三山うどんの三山とは…はてな?

ワオ!と言っているユーザー

都へ

都へ
京都人が中心の四輪レース業界重鎮(笑)
今回、お一人があちらへ逝かれた。何を思い出しても寂しくなる。
出来るだけ、楽しくなるネタを思い出しながら、今回の会は飲んで過ごすことにする。

ワオ!と言っているユーザー

車検準備

車検準備
あーっ💦
昨年セカンドカーのユーザー車検通したら、次はファーストカーのユーザー車検が…やってくる。しかも、近日中に!!💦
急いで下回りチェックしたり、準備をいそいそと…
 
レース準備もあるうえにイロイロと雑多な用事も多く、しかも、しかも、確定申告とか…まじか、この重なり具合😢
 
とりあえず、ミッションオイルが滲んでるから掃除しよう。

ワオ!と言っているユーザー

有難う、肉

有難う、肉
疲れがとれん…💦
なんだろう、この激烈な倦怠感は…
あ、あれか?最近、天一行ってないからかなぁ(笑)いやいや。たぶんね、蛋白質とアルコホール摂取してないからだ!
そんな時は、肉。
щ(゚д゚щ)カモーンプロテイン!

ワオ!と言っているユーザー

さいなら、有難うロンエーカー!

さいなら、有難うロンエーカー!...
先日購入した、大変高かった道具がイタリアから届いた。説明書の同封がなかったり(ネットで参照するパターン)使い方が不慣れなこともあり、以前のロンエーカー製エアゲージの汎用性の高さが捨てがたい(笑)
 
ロンエーカー製品に拘って、イロイロと30年お付き合いしてきた。なんつってもウチが日本正規代理店だったし、あ、もうウチでもないか(笑)
かつてロンエーカー社はNASCAR時代のホームだったWA州モンローに本拠を構えていたこともあり、何かと本社へ遊びに行ったり。長年愛用しているエアゲージも、そこで単位系をkgに変えて貰って買ってきた物。精度的にも悪くなかったし、公正も出来たから重宝してきた。
 
でも、時代は21世紀。
もう、ね。ピット入ってペンで一生懸命メモったり測定デバイスを持ち変えたり、したくないもん。データはロケーション情報と共に全て記録、他者への共有も瞬時に可能。スゲー時代だよ…人間は、ますますウソつけない(笑)管理社会かっ!?

ワオ!と言っているユーザー

今日も引き続き

主に、キャリパーオーバーホール作業。
サクッとバラして、清掃して、チェックして、再度組み上げ。からのエア抜きして完了。
結局、清掃が一番時間掛かるんだよなぁ。
…あ。ワンオペで忙しくて写真撮り忘れた💦

ワオ!と言っているユーザー

今日も引き続き

今日も引き続き
今月末で賞味期限切れる車輌のガスタンク交換。こないだのレースウィークは、マジでギリギリセーフ(笑)
タンクとシートベルトを交換。これらは2030年までの賞味期限…高いのに…
さーぁ、明日はキャリパーのオーバーホールだ!これで作業的には一段落だぜ😃

ワオ!と言っているユーザー

引き続き、レースあとの作業

引き続き、レースあとの作業...
昨日、急いで降ろしたエンジンは無事にエンジン屋さんが持って帰ってくれた😃
世間話してたら、小一時間くらい経ってた💦
まだまだ、結構な作業量が…

ワオ!と言っているユーザー

富士から、鈴鹿へ

富士から、鈴鹿へ
息つく暇なく、先日のレース出場車輌を整備。油圧警告灯の不具合が発覚したのでトラブルシュートしながら、以前のオーナーから引き継いでいた電装ラインを改修。まとめ方には性格出るからなぁ(笑)
ちなみに、油圧センサー異常が原因だった。

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ