さぁー、今日も引き続き2台目の燃料タンク交換作業!キレイになっていくのは楽しいねぇ😃 しっかし、、この作業、施工したからといって速さに寄与するわけでもないのがタマニキズ💦とは言うものの、出自が中古車の場合はこの機会に細かいモディファイやら養生、清掃やらを同時に出来るから、ある意味競技車輌としてのネガ要素を消しに行けるっすよ👍️😃 夢の完全体…
賞味期限がね、あるんすよ。競技車輌規則には。バッグタイプならオーダーメード、ハンドメイドだからまだ納得してあげてもいいんだけど、高いんだよねぇー💦ただのプラケースのくせに。とは言うものの、耐圧耐油を担保してる競技用部品だから、仕方ないちゃ仕方ないんだが… もうちょい、賞味期限延ばしてもいいんじゃね?
パッと見で、通りすがりにハッとした💦 どう見ても、どう考えても、ミッションオイルが売ってるようにしか見えない(笑)まぁ、日清なんすけど。 もっとも競技用エンジンオイルは、いにしえには植物油こそ至上とされた時期もあるからなぁ。
こいつぁ、使えるぜ! 油圧ジャッキ付きリジットラック!!ウマ、入れる必要無いんすよ!?凄くない?(笑) 車高の低い競技車輌ゆえに、使い方はコツ要るけど、一発かました後は油圧で上げてやるだけだからなぁ😸しかも、コンパクトで床面の作業場所確保できるし。最高かよ!現場で超役たってる♥️
そんなときは蕎麦喰いねぇ! …日本って、さっと食べられる食事が充実していて凄いよなぁ。和、洋、中、最近だと無国籍にフードレンジ広がりがあるから、たいてい何でもこと「腹を満たす」目的なら困るこたぁ無い。もっとも、旨いかどうかは別の論議だけどねぇ。 あ、ちなみにここの蕎麦屋は安定安心の旨さで重宝してるっすよ👍️