記事検索

OBON Society Blog

https://jp.bloguru.com/obonsociety

フリースペース

朝日新聞/日章旗の返還に取り組む米団体 残る2400枚「1枚でも返したい」(ASAHI Newspaper featured Our Stories)

スレッド
朝日新聞/日章旗の返還に取り組... 朝日新聞/日章旗の返還に取り組...
出征した旧日本兵が戦地に持参し、寄せ書きがされた日章旗を遺族に返還する活動に取り組む団体がある。米オレゴン州の非営利団体「OBON(オボン)ソサエティ」。その代表レックス・ジークさんと妻の敬子さんが来日し、2日に記者会見を開いた。夫妻は「できるだけ早く、1枚でも多く返還していきたい」と語った。

団体が創設されたのは2009年。ビルマ(現ミャンマー)で戦没した敬子さんの祖父の日章旗がカナダに住む人から返還されたのがきっかけだった。

夫妻によると、米国に持ち帰られた旧日本兵の遺品は、旧米兵の家族がそのまま保管していたり、オークションに出されたりしているという。

誰も見向もしなかった活動 貯蓄切り崩し……
日章旗には持ち主の名前のほか、寄せ書きをした多くの人の名前も記されている。こうした手がかりから遺族を探し出しているという。レックスさんは「遺骨も遺品も戻らない遺族がいる。そうした遺族に発見された日章旗を届けたかった」と話す。

当初は夫妻自らの貯蓄をもとに活動していたが、19年度以降は国の遺留品調査事業を担う日本遺族会からの委託をうけ、日章旗などの返還に取り組む。敬子さんは「最初は誰も見向きもしなかったが、一枚一枚返していくことでようやく活動が広がった」と言う。

これまで遺族のもとに返還できた日章旗は427枚(22年10月末現在)。ただ、遺族らが不明で未返還のものが約2400枚あるという。

戦後77年が過ぎ、遺族の高齢化も進む。「できる限り早く返したい」と話すレックスさんはこうも訴える。「(戦没者を知る)世代で終わるわけではない。孫やひ孫の代になっても続け、次の世代に伝えていくことが大切だ」

4日には、日章旗を所持していた米国人とともに、広島県の遺族に対面して返還する予定だ。(朝日新聞・石川友恵)

#flagreturn #japanesflag #obonsociety #obonソサエティ #ww2 #共同記者会見 #大東亜戦争 #太平洋戦争 #寄せ書き日の丸 #戦没者 #日本遺族会 #日章旗返還 #英霊

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり